伊東乾先生itokensteinの「杉下先生がアルツハイマー研究のデータ改ざんを己の名を明らかにしたうえで実名告発している重さを考えねばならない。」

アルツハイマー研究プロジェクトの不正疑惑。調査を大学に委託しても、不正があったと疑われる大学自体で公正で第三者的な調査など不可能なのは原理的に明らかだろう。極力累が及ばぬ様な報告書が作文されるのは子供だって判る道理。完全な外部調査が必須
1
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch.

伊東 乾(いとう けん)ITO, Ken
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
准教授 学環所属(基幹・流動教員)
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/professor.php?id=379

伊東 乾(いとう けん、1965年1月27日)は日本の作曲家、指揮者、作家。東京都中野区生まれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/伊東乾_(作曲家)
 
 

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見 http://t.co/MmayKWMghQ

2014-02-04 07:36:11
朝日新聞アピタル @asahi_apital

告発の元教授、国に調査要請 アルツハイマー研究改ざん http://t.co/f7v4ezer7A

2014-02-04 07:44:06
朝日新聞アピタル @asahi_apital

告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見 http://t.co/jm6OQIrlHV

2014-02-04 07:44:38
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

告発の元教授、国に調査要請 アルツハイマー研究改ざん http://t.co/SzS7wo5O4S

2014-02-04 08:04:11
朝日新聞アピタル @asahi_apital

国のアルツハイマー研究でデータ改ざん疑惑 http://t.co/M4MgVSQWBZ

2014-02-04 13:19:07
リンク ハフィントンポスト 東京大学で再び改竄問題が発生 J-ADNIなるアルツハイマー研究プロジェクトで起きていた問題とは 東京大学で怖れていた事態が再び発生した。研究データの改竄である。
リンク 朝日新聞デジタル 告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見:朝日新聞デジタル アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」で、データ改ざん疑惑が浮上してまもなく1カ月。厚生労働省は東大に調査を丸投げし、疑惑解明に及び腰だ。「動かぬ厚労省」に業を煮やし、昨年
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

杉下先生がアルツハイマー研究のデータ改ざんを己の名を明らかにしたうえで実名告発している重さを考えねばならない。http://t.co/nFhJskq2ja厚労省は調査を東大に丸投げしたが、法の縛りのない東大の調査では事実が隠蔽され日本の研究が国際信用を失うとあえてリスクを取られた

2014-02-04 16:55:48
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

アルツハイマー研究プロジェクトの不正疑惑。調査を大学に委託しても、不正があったと疑われる大学自体で公正で第三者的な調査など不可能なのは原理的に明らかだろう。極力累が及ばぬ様な報告書が作文されるのは子供だって判る道理。完全な外部調査が必須http://t.co/zWqbps6k5a

2014-02-04 17:04:29
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

今後日本の学術界全体の国際競争力強化などを目指し指導執行部の権限強化が進むでしょう。これは同時に、こうした「知の不正」に対して、一定の専門知を有し、かつ研究の利害関係を持たず、組織の無謬神話などにも縛られない公正なチェック機構の充実が必須不可欠と最前から述べている端からこの報道で

2014-02-04 17:07:36
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

トップの権限だけが強くなり、アカデミックな専門知に関わる公正性が疑われたとき、それを客観的に立証するシステムを持たない(現状の日本社会にはそういうシステムは存在していない)状態が続くとすれば、高等学術の妥当性は今後さらに疑われ、日本の知の信頼がさらに低下するのは間違いありません。

2014-02-04 17:10:10
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕が言いたいのはチェックアンドバランスの機構に正しい専門知が的確に反映される大切さです。例えば裁判に持ち込んだとしても現状の日本の裁判ではアルツハイマー研究の詳細について素人の裁判官に判断は本来下せません。でも裁判所には無謬性を守る体質がありますから、結果素人判断が正義とされます

2014-02-04 17:16:27
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

これは憲法やNHKのケースで言っているのと全く同様の、的確な独立性、そういう知の襟の正し方の問題、それだけなんですよね。「放送法を遵守します」といって内容に踏み込むと政府方針に沿う、特定候補の情報がどうこう、なんて公共放送があれば本来困るでしょう?選挙不正という話になりませんか?

2014-02-04 17:18:29
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

もしあるデパートで脱税が疑われたとして、そのデパート自体に調査を命じる税務署はないでしょ?必ず隠蔽しますから。きちんと見る目を持った国税が入る。大学の知の不正に対して大学に調査を命じてどうするの?大半が無謬で終わるのは明らか。きちんと見る目を持った、完全に外部の人間が調査する当然

2014-02-04 17:21:12
okaeri @okaeri2014

MRの過剰接待は禁止されたはず。 利権が捨てきれなかったようで。そこは東大らしいですね。@itokenstein 【ノバルティス、白血病薬不正の隠せぬ証拠】 医師主導臨床研究は「製薬会社主導」だった: http://t.co/FfTH1RQOTO [東洋経済Online]”

2014-02-04 18:46:27
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@okaeri2013 医科研 上氏が指摘するとおり、あらゆることが「製薬会社主導」今回の会見も、司直の手が経営陣に伸びそうになったのに対して、現場が東大病院と馴れ合ってやった事、とリークして明らかになっている訳ですよね?大学側に自浄を求めるのは不可能。結局こういう形になります

2014-02-04 19:39:37
hironori.sezaki @fakestar6577

@itokenstein @okaeri2013 今晩は^^東大病院がどうこう以前。製薬会社の主導!お力は。不況なほど強い出ずし、総合的にやり手ですよね,大学と研究開発、医療機器メーカも傘下とは言いませんが^^/ではでは

2014-02-04 19:56:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

例えば医薬品の治験。新薬開発は何十億という先行投資があるので製薬会社としては後に引けないビジネス。それを企業と独立して盲検するから臨床治験が信頼出来るのが道理。政府の日銀関与というのも結局都合の良いように独立性をないがしろにするという話。これじゃ何も信用できなくなってしまう!

2014-02-04 20:01:33

まとめ 伊東乾先生itokensteinの「憲法とは国権を縛るのが主たる目的の国家の最高法規で、日本はこれに従って国会や最高.. 日本の憲法は国権を3権に分立するなど、国を律する最高法規だが、もし万が一 その意味を理解しないで行政の長、内閣総理大臣の職位にあるとすれば、いやな言葉だけれど「偏差値低過ぎ」レベルの話で(まだその答弁自体を確認していないが)どういう票がどう集まっても即刻不信任動議を提出すべき対象 14209 pv 128 6 users 59

まとめ 「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」… 了解。報道機関の看板をおろしてくれ。 ニュースの後のあの番組も「shut up 現代」ぐらいに改題かな。 19284 pv 185 5 users 36