『AKB48とブラック企業』(坂倉昇平、イースト新書)感想集

この時代にミリオンセラーを連発しながら、労働問題を歌い続けるアイドルがいる。AKB48だ。作詞家・秋元康が手がけた歌詞の数々は、日本の労働をめぐる写し絵となっている。会社人間、格差社会、自由競争、就活、ブラック企業、雇用の流動化……。それはAKB48自体が、この国の雇用システムの再現でもあるからだ。本書は約五〇ものAKB48の楽曲を解説し、それらが日本の労働の現実に迫り、その改革を模索するワークソング(労働歌)であることを示す。AKB48を知ること、それは日本の雇用のリアルを知ることだ。 [目次構成] 第一章 AKB48の魅力は「労働問題」にある 第二章 大人になんかなりたくない! 会社人間と「自由」の物語 続きを読む
6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
スメルジャコフ @rmarshmallowjas

@magazine_posse AKBたちも本気で表現したいとは思わないだろうと思うからだ。まあAKBの涙ぐましい努力は本を読んでいて痛いほど伝わってきたのだけれどそれも商品となってしまうという残酷なしくみに憤りをずっと感じていた。さらにファンも「モンスター消費者」となっている

2014-02-16 23:24:17
スメルジャコフ @rmarshmallowjas

@magazine_posse のでAKB達は本当に大変だと思う。かつてのアイドルは厳重に管理されていて家族との電話もマネージャーを通してでしか話すことができなかったというけれどそれは「そんな時代もあった」と笑い話にもなるけれど、このAKBの大変さは今後笑い話にはとてもならない

2014-02-16 23:26:34
スメルジャコフ @rmarshmallowjas

@magazine_posse と思う。AKBたちは「本当に自分たちで表現することができない」上に「何をどう表現すればいいのかわからない」上に「自分たちが消費物としてからめとられないもの」としてどうやっていくか見いだせない何重もの苦しみがあると思う。そしてそれはいわゆる

2014-02-16 23:29:51
スメルジャコフ @rmarshmallowjas

@magazine_posse 日本のシンガーソングライターも大半はそうだろうし、ブラック企業にいる人たちもそうなのだろうと思う。かなり根深い問題だと思う。そういうことを確認できただけでもこの本は読んでよかったとおもっています。

2014-02-16 23:31:05
芳乃なおき @nao_yoshino

【AKB48とブラック企業 (イースト新書)/坂倉昇平】アンチAKB本と思いきや、AKB現象や楽曲等々を題材に日本の労働文化について書かれた本でした!! タイトル買いをして久しぶりに面白い本を見つけた... →http://t.co/ElejhPJm9w #bookmeter

2014-02-17 00:24:08
よしを @440_ur

坂倉昇平「AKBとブラック企業」 『読書』 2時間 http://t.co/YZSHQONNz5 #studyplus

2014-02-17 22:48:28
よしを @440_ur

なんか2005〜現在までの社会とAKBのオーバラップしてる部分を分析してるんだが、その分析を読むと同時に自分のヲタ遍歴を思い返してしまって辛い←

2014-02-17 22:52:53
よしを @440_ur

労働問題を取り上げてる割には、その労働問題の是非というよりは事実の変遷を追ってるだけで終わってんのね。これはこれで凄い考えて書かれてると思うが。

2014-02-17 22:54:52
よしを @440_ur

その是非は、行間を読めば分かる気もするが笑

2014-02-17 22:57:04
ysk.fjkw @safaru7298

早速『AKB48とブラック企業』買ってきて読んでるけど、この内容で現代のリアルな労働問題を一冊の本にしてしまう著者の板倉さんに脱帽。

2014-02-17 23:14:17
ysk.fjkw @safaru7298

俺の知らないAKBがここには書かれている。

2014-02-17 23:14:52
ysk.fjkw @safaru7298

歌詞をメンバーへの自己啓発にすることで、それを糧にメンバーに頑張らせるようにし向け、AKBという環境に縛り付ける。

2014-02-17 23:16:12
ysk.fjkw @safaru7298

尾崎豊との対比もすごい面白い。今、その辺。

2014-02-17 23:16:52
ysk.fjkw @safaru7298

就活とAKB。この章面白かった。

2014-02-18 01:12:03
ysk.fjkw @safaru7298

AKBに少なからず憧れて入ってくる女の子だってたくさんいる。だけど頑張って頑張ってAKBに入っても、そこで待っているのは日本の労働環境と同じ格差社会と競争社会が広がっている。その格差と競争の中で自分は頑張らなきゃいけないし、AKBというバックアップを失えば、芸能界を生き抜く

2014-02-18 12:17:21
ysk.fjkw @safaru7298

[続き] 生き抜くことすらできない。しかもそれは秋元康は彼女らはそれらを覚悟の上で、望んだ上でと言っている。果たしてそうなのか、そんなことを思って入ってくる、中学生や高校生などいるのか。華やかな芸能界への憧れを抱いてAKBという門を叩くのではないのか。

2014-02-18 12:20:18
ysk.fjkw @safaru7298

高橋みなみの象徴的な言葉。自分の人生を賭けて努力は報われるということを証明します。この発言って一見普通に見えるけど、背景を知る人間なら背筋が凍る発言であることは間違いない。

2014-02-18 12:26:14
ysk.fjkw @safaru7298

(続き) そうして華やかな門を叩こうとしたか弱い彼女らをダンスや歌という具体的なスキルではなく、個性・キャラクターなど抽象的なスキルで測定し順位付けする。順位に入れない子は勿論有名になることなどできず、さらにその救済措置として、じゃんけん大会などという運ゲーが生まれるが

2014-02-18 12:30:11
ysk.fjkw @safaru7298

(続き) それですら勝てない子は、チャンスの順番は必ず回ってくると自身に歌わせ、洗脳させる、頑張らせる。そのがんばっている姿をに消費者(ファン)へも見せ、消費者の感情をもコントロールする。秋元康は人の心へ響かせるような音楽を作ろうとか一見社会へ一石を投じるような曲を

2014-02-18 12:33:56
ysk.fjkw @safaru7298

(続き) 作っているように見えて、実はグループの繁栄やタイアップ、イメージに合わせて曲を作る職業作詞家に他ならない。しかもAKBにおいては客のニーズにも合わせて時代遅れの歌詞すら書いている。

2014-02-18 12:38:24
ysk.fjkw @safaru7298

とまあ、とやかく言ってきたけどAKBがなくなればいいとかは思ってなくて、ただこういう捉え方もあるんだなとみんなに知って欲しい良い観点だと思ったので。

2014-02-18 12:42:34
ysk.fjkw @safaru7298

事務所や人気メンバーが圧倒的→ファンの民意を問おう→総選挙開始→メンバーからそれでも平等じゃないと不満→じゃんけん大会→運じゃん!!→チャンスの順番は必ず回ってくると歌で言い聞かせる。諦めたらそこで試合終了

2014-02-18 12:46:08
ysk.fjkw @safaru7298

不人気理由の不透明化。

2014-02-18 12:52:19
C.TEKI @cteki

坂倉昇平、『AKB48とブラック企業』読了。全人格が評価対象の感情労働。人間性やキャラという不透明な評価基準による人気競争と日本型雇用における競争との相似。メンバーたちに向けられた自己啓発的な歌詞はやり甲斐搾取の道具であり感動仕立てで自己責任を押し付け過酷な労働環境を正当化。良書

2014-02-18 13:39:11
VACANTS_Architecture @VACANTS_Akiya

大組閣中継にいけないので、坂倉昇平さんと濱野智史さんのトークイベントにいく。てか、濱野さん大組閣の裏でトークしてる場合ではないだろw

2014-02-18 14:30:15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ