社会学者・北田暁大さんによる、なぜ、STAP報道で自分はいらいらするのか? という自己分析(2014.03.11)

STAP報道についての分析から、連想されたことども。
40
北田暁大 @a_kitada

ねー。それがわからんですよ、偉い人たちは。@syakekan 百発百中の大砲一門と百発一中の大砲100門が戦えば、後者が勝ちますもんね(^_^;)

2014-03-13 21:53:18
北田暁大 @a_kitada

読むのはもちろん可能というか当たり前ですが、たとえば歴史系でデータの信憑性を国会図書館に通って確認してたら、死にますよ。そこは対話で相互の信用を作り出していかなければならない。@rionaoki 今の審査体制では、指導教官が審査のために論文を読むことすら不可能って話だろうか?

2014-03-13 21:59:11
北田暁大 @a_kitada

うんざり、ですか…。研究対象はどんどん細分化していて、形式と論理、データに基づく論証を確認するしかないです。院は同じ素材を共有するところではなく関連のある方法論を確認しあう場所なので。@rionaoki 剽窃が発生するのは競争的な環境になったのが原因だみたいなことを大学関係者が…

2014-03-13 22:02:58
北田暁大 @a_kitada

いったいその「指導」は、どのようにして、誰によってどのような財源に基づきなされるのだろうか? なんなんだこの「研究機関のんきでいいよねー」的なジャーナリズムは?

2014-03-13 22:07:12
北田暁大 @a_kitada

いやね、「ヤヌコビッチ悪い奴だったね」「吊るされて当然だよね」でokじゃんと、ジャーナリストが開き直るなら、それでいいと思うのよ。 でも普通そこで止まってたらだめでしょ? STAPの話もそゆこと。

2014-03-13 22:18:38
北田暁大 @a_kitada

ほんまですよ。そこやるんがジャーナリズム違います? なんか持ち上げ吊るすのが本業みたいなのは嫌でしかたないす。@kirik なぜ、そこまでの競争が発生するのか、希望者と椅子の数の問題も含めて。

2014-03-13 22:24:15
北田暁大 @a_kitada

ほんまですね。「日本の誇るリケジョ」しかり。お前らのもんじゃねー、ての。@askrecしかしなんで「じゃぱにーずおんりー」が問題にされているときに「誇り高き日本人」だの「日本のサッカー界の問題」だのと口から出てくるのだろうか。お前らの頭の中が「じゃぱにーずおんりー」じゃねぇかよ

2014-03-13 22:58:20