原発事故による過剰甲状腺癌の推計から、スクリーニング検査の意味を考える。

甲状腺等価線量の集団線量がチェルノブイリの1/30なら、チェルノブイリの1/30の規模で過剰甲状腺癌が発生すると考えるのが合理的でしょう。「検査してはいけない」「治療してはいけない」というスタンスは非常に危ういと考えます。 ※UNSCEARの集団線量評価に関するマキリンさんの検証を追加しました。
68
スカルライド @skull_ride

(17)sushikuboさんの1つ目のまとめから重要なツイート→「放射線関連甲状腺がんと散発性小児甲状腺がんには共通点があることが、チェルノブイリ事故の教訓」

2014-03-24 12:11:48
スカルライド @skull_ride

(18)Behavior of Small Thyroid Cancers Found by Screening Radiation-Exposed Individuals. J Clin Endocrinol Metab 2001. http://t.co/gY4VLyxAPe

2014-03-24 12:12:32
スカルライド @skull_ride

(19)↑2つ目のまとめから、シカゴの病院でのコホート研究。以前良性の病気で頭部~頚部に放射線治療を受けた小児から発生した甲状腺癌を対象に、自然発症群122人とスクリーニング発見群172人に分けて甲状腺癌治療後の経過を比較しています。

2014-03-24 12:12:51
スカルライド @skull_ride

(20)放射線被曝の既往がある人に積極的な検査・治療を勧める根拠として紹介されている図3を抜粋。横軸が発癌からの経過年数、縦軸が再発なしの生存率。 http://t.co/RNWE42peN2

2014-03-24 12:13:09
拡大
スカルライド @skull_ride

(21)腫瘍径10mm未満では長期経過後の再発が約10%なのに対し、腫瘍径10mm以上では長期経過後の再発が約40%となり、小さいうちに発見した方が甲状腺癌の再発率が低いことを示しています。

2014-03-24 12:13:29

検査しない、治療しないを実践したらどうなるか

スカルライド @skull_ride

(22)小児甲状腺癌あるいは被曝由来の甲状腺癌に対して「検査しない」「治療しない」とした場合の生命予後に関する文献は見つけられませんでしたが、ここで「放置した場合の長期生存率は50%である」と仮定してみます。(そんなにあるのか疑問ですが)

2014-03-24 12:13:41
スカルライド @skull_ride

(23)前半に見積った300人の過剰甲状腺癌に対して、積極的に検査・治療した場合の長期生存率は99%程度ありますから、甲状腺癌による死亡は約3人になります。一方、放置した場合には先ほどの仮定に従うと150人が亡くなります。

2014-03-24 12:13:55
スカルライド @skull_ride

(24)現在福島でスクリーニング検査や治療にあたっている現場の方々は、住民が不安がるからなどという理由からではなく、甲状腺癌で死亡する子供を最小限に食い止めるために日々努力されているのではないでしょうか。

2014-03-24 12:14:08
スカルライド @skull_ride

(25)いずれにしても検査してはいけない、治療してはいけないと主張する場合には「積極的に検査・治療した場合と比較して、放置した場合に長期生存率が変わらない」という明確な根拠を示す必要があると考えられます。

2014-03-24 12:14:23

UNSCEARの集団線量評価に関するマキリンさんの検証

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride   http://t.co/Wgp8eaDtIl 朝日の記事の値は、このTable B 19.の各値を合計したもののようです。 https://t.co/iAD8xKGHsh

2014-03-28 20:27:16
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride ただし、実は、ベラルーシ、ロシア、ウクライナの住民の値1,600,000manGyの中に、避難民の値57,000manGyとベラルーシ、ロシア、ウクライナの汚染地域での住民の値650,000manGyは含まれているようです。

2014-03-28 20:47:42
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride したがって、ヨーロッパ全体での甲状腺の集団線量は 1,600,000manGy+660,000manGy= 2,260,000manGyとなるようです。これに基づいたものが、次の記事です。 http://t.co/IssUS6qeUI

2014-03-28 20:48:57
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride 福島の事故での値は、UNSCEARの報告書本体のドラフトから引用したもののようです。次のブログの下から3番目の画像(はっきりとは写っていないですが)から数値が確認できると思います。http://t.co/yCIiDW4E9X

2014-03-28 20:52:34
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@skull_ride 朝日の記事を書いた人は、チェルノブイリ事故での集団線量の値を大きくしてしまっていたようですね。これからも値は変わるかもしれませんが、現時点では次の資料の約1/20倍と考えておくのが無難かもしれません。 http://t.co/IssUS6qeUI

2014-03-29 19:33:35

関連まとめ

まとめ ICRP publ.103 甲状腺の名目リスク係数について ICRP publ.103での組織荷重係数を設定する際の第1ステップである甲状腺の名目リスク係数についてまとめてみました。 「低年齢時の甲状腺被曝による生涯発癌リスクの増大について」 http://togetter.com/li/302060 9814 pv 141 6 users 1
まとめ BEIRⅦ、ICRP、UNSCEAR、ゴフマンのリスク係数比較 世界の研究機関が広島・長崎の疫学データをもとに放射線による過剰発癌、過剰癌死の「リスク係数」を算出しており、核災害が起きた当事国の日本でもこれらのデータを参考にして放射線防護に役立てるべきと考えてまとめました。 7723 pv 200 2 users 7
まとめ 原発事故による過剰癌死数の見積もり 低線量放射線による過剰癌死数の見積もりは「被曝線量評価」と「リスク係数の選択」の2ステップで行えますが、被曝線量評価が複雑で常に不確実性と隣り合わせです。被曝線量評価については信頼出来そうな論文や、専門家の方の意見を参考にしました。リスク係数の選択は前作まとめに続いてBEIRⅦ、ICRP、UNSCEAR、ゴフマンの4つで比較しました。 被曝線量でより正確なデータをご存じの方がいましたらコメント欄で指摘して頂けるとありがたいです。より良いデータに置き換えていくことで見積もりの精度を高めていけます。日本は核災害が起きた当事国ですから、世界の研究機関が行っているように過剰癌死数を見積もる努力をして、放射線防護に役立てて行くべきだと考えます。 12274 pv 397 1 user 6