habari2011dunia さんの「放射性物質の体内残留量グラフ」の使い方

@habari2011dunia さんが作って下さった便利なページ「放射性物質の体内残留量グラフ」 http://bl.ocks.org/habari2011dunia/7643845 は食べたり飲んだり(経口摂取)した放射性セシウムの体内蓄積量の時間変化をたちどころにグラフに表示してくれます。WWWブラウザーがあれば誰でも使えていろいろな量を求めることができますので、使い方をご紹介します。ページを開いてこのまとめを見ながらぜひ使ってみて下さい。 1)ホールボディカウンター(WBC)検査の測定値から1日あたりの摂取量を求める 2)陰膳調査の結果から体内蓄積量を求める 続きを読む
42
まとめ 実際に尿検査の結果を考察 guwatiさんの尿検査結果をnaoさんが解析! 10520 pv 94 1 user 1
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia 早速使っていただいてありがとうございます。1日摂取量が0.1 Bq/日なら体内蓄積量は14.2 Bq/bodyですね。(続く)

2014-04-01 02:32:50
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia (続き)茨城大学有志の会のスライドで計算した結果(http://t.co/atZ3gHOoak )が1回目(半年後)276 Bq/body、2回目(1年2カ月後)37 Bq/body、3回目(1年8カ月後)37 Bq/body

2014-04-01 02:35:11
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia 2回目(1年2カ月後)と3回目(1年8カ月後)のCs137蓄積量22 Bq/bodyと25 Bq/bodyは、チェルノブイリ事故の影響がおさまった1990年始めに相当する値(http://t.co/uMPpCSiREI p.21)

2014-04-01 03:37:28
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia 今回の体内蓄積量(Cs134とCs137の合算値で間違いないでしょうか?)14.2 Bq/bodyは2回目(1年2カ月後)と3回目(1年8カ月後)のCs137蓄積量22 Bq/bodyと25 Bq/bodyをさらに下回りましたね

2014-04-01 03:40:13
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia お差し支えなかったら4回目の試料採取日とCs137、Cs134の測定値、試料体積をご教示いただけないでしょうか?4回分の測定結果をまとめてグラフ表示して見たいと思いますので。

2014-04-01 03:47:36
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia 震災直後から子供の尿検査結果(その後甲状腺検査結果も)の登録を募っているサイト「けいとうさぎ」http://t.co/HlCIsx4sRn のユーザーにこそ動くグラフhttp://t.co/vVcyymjTrp を使ってほしい

2014-04-01 04:02:33
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia なんか気落ちするようなコメントが並んでますね。なんでも被曝と結び付けるようなバイアスが掛かってます。

2014-04-01 07:47:01

(@guwati さんから4回目尿検査の詳細データをいただきました)

guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia どうも有難うございます。いつも正確に計算して頂けるので助かります。

2014-04-01 04:23:16
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia 試料採取日:2013年10月6日~7日(3.11より2年7か月940日目) 尿採取量:2.1L(←驚!検体量は2Lでやっているはずです)

2014-04-01 04:38:53
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia 測定結果:Cs134:0.037Bq/kg [検出下限値 0.026Bq/kg]      Cs137:0.078Bq/kg [検出下限値 0.026Bq/kg]

2014-04-01 04:39:08
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia *尿比重はかなり薄い尿ですので1.01程度でしょうか。以前も1kgで計算して頂いたので1kgでもいいかと思います。 *計測機器:ORTEC GEM25P4-76 *計測時間:40,000秒

2014-04-01 04:39:36
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia 以前の3回は尿量を正確に計量しなかったのが悔やまれます。せっかくの精密測定なのに、Cs残留量の計算で最も利いてくるファクターが概算なのでちょっと概算値になっているのが残念ですが、何十Bqもずれような事は無いと思ってます

2014-04-01 04:44:50
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia今回の体内蓄積量は茨城大学の計算式: (C×U×x)÷0.555 C:99.2(成人)、U:一日尿量(L)、x:セシウム合計値(Bq/L)全体重で求めたいので体重では割らない。を用いますと

2014-04-01 05:14:18
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia U:2.1L Cs137+Cs134=0.116Bq/L(尿比重1で計算) (99.2×2.1×0.116)÷0.555=43.54Bq/body

2014-04-01 05:15:20
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia Cs137単独では 43.54×(0.079/0.116)=29.65Bq/body

2014-04-01 05:16:35
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia 2回目の22と3回目の25よりちょっと増えたようですが、2回目以降の尿量計測が正しければこんなものだったかも・・。既に一日当たりのセシウム摂取量は殆ど変化無いのではという気がしてきましたがいかがでしょう?

2014-04-01 05:17:19
nao @parasite2006

@guwati 前回の計算では1日の尿量を1.5 Lとしましたから、前回結果を4/3倍にして揃えて眺めると、Cs137の蓄積量は2回目が22x4/3=29.3 Bq/body、3回目が25x4/3=33.3 Bq/bodyなので4回目の29.6 Bq/bodyはほぼ一定値と言える

2014-04-01 05:31:22

(動くグラフを正しく使って再計算)

guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia 先ほどグラフで計算させて頂いた結果ですが、尿量の2回目のCs137の計測値に合うように一日の摂取量をいじってみたものです。

2014-04-01 04:56:00
guwati @guwati

@parasite2006 @habari2011dunia 見直しましたら尿量を1.0Lでやってました。まとめでは1.6Lで計算しましたので0.1Bq/dayではなく0.16Bq/dayでした。お詫び!このグラフを使う際に、尿量や尿中排泄量が変化する場合はどう考えたらいいですか

2014-04-01 04:56:45
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia この動くグラフで尿検査結果から体内蓄積量と一日摂取量を求める方法はこちらのまとめhttp://t.co/pH1anm368O の「中級編:尿検査結果から体内蓄積量と1日あたりの摂取量を推定する」に書いておきました。

2014-04-01 05:05:11
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia 要はグラフの縦軸を「尿中濃度」に設定してCs134かCs137の一日摂取量1 Bqの場合の尿中濃度の変化のグラフを描かせhttp://t.co/UyBiktKNr6 検査成績書の測定値が定常状態の尿中濃度(Bq/L)の何倍か見ます

2014-04-01 05:10:16
nao @parasite2006

@guwati @habari2011dunia 検査成績書の測定値(Bq/kg単位なら比重を考慮しBq/Lに換算)が一日摂取量1 Bqの場合の定常状態の尿中濃度(Bq/L)の2倍なら一日摂取量は2 Bq/day、体内蓄積量はこのグラフの右側に表示される体内蓄積量の2倍になります

2014-04-01 05:20:10