常総生協の母乳のヨウ素131測定に基づく初期被曝線量評価をめぐって

@birdtaka さんのまとめ「西日本新聞「6都県、母乳から放射性物質 国調査より広範囲に 原発事故後半年」について(なぜか2011年データ)」(http://togetter.com/li/646390 )の続編です。 常総生協ホームページの「初期被ばく線量評価」コーナー(2013年11月23日公開) https://www.coop-joso.jp/radioactivity/exposure.html 常総生協の2011年3月末〜4月初めの組合員ニュースの画像2枚(母乳検査結果と組合員向け解説) 続きを読む
8
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 残念、常総生協の組合員ニュースの質のいい画像http://t.co/oxtbBhqAfU http://t.co/dO64pm0Ynn が見つかったので拡大して見直しましたが、試料採取日だけで検査日は書いてありませんでした。

2014-03-28 22:21:56
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 生協だけに、あくまで大気中からの摂取という事にしたいのかな…と思ってしまいました 『葉物野菜の出荷制限がかかっており、自家菜園もないことから水や食品からのヨウ素131経口摂取はないと考えられる』出荷制限前の食材は2回目の半減期がきてないのが気になります

2014-03-28 22:56:37
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 単位Bq/kg http://t.co/Seo5QGfDET 採取日 3/29 36.3 再検査 4/4 14.8 http://t.co/6wDrhgP3LI 減衰補正後 3/30 55.9 検査日 4/4 36 再検査 4/6 16.1

2014-03-28 22:56:56
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 ありがとうございます。微妙にみんな日にちがズレてますよね(>_<)? 送って頂いた画像の採取日は3/30で1日ズレているのです。何故なのでしょう

2014-03-28 22:58:31
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 私も3/30と覚えていたので3/29と書いてあるのをみて面食らいました。

2014-03-28 23:02:53
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue これ「再検査4/4」は同じ人から2度目に母乳を採取したのが4/4だったという意味で、測定した日じゃありません。こういうところが読んでいていちいち引っかかる。

2014-03-28 23:06:04
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 そうなんですね!2検体あるのですね。ようやく分かりました。長々すみません(>人<)っ

2014-03-28 23:11:30
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 誤読を誘うような報告はだめです。

2014-03-28 23:12:15
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 私みたいなのが、まんまと誤読しちゃいますからぁ///

2014-03-28 23:13:26
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 組合員ニュースの画像http://t.co/oxtbBhqAfU http://t.co/dO64pm0Ynn と母乳ネットワークのデータファイル(ここhttp://t.co/oYXDDlydDE に公表、2011年9月27日)を照合したら頭に来る

2014-03-28 23:26:21
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 常総生協で測定した5人(A-Eさん)の1回目の測定値は、試料採取日が全部1日前倒しで掲載され、常総生協の再検査結果のうち守谷市のCさんの2回目(測定値8.5 Bq/kg)は組合員ニュースの試料採取日がそのまま掲載。

2014-03-28 23:32:42
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 3/30の8.5Bq/kgですよね。「事務処理上1日ズレて記載してありますが問題ありません」とか問い合わせたら言われそうです。

2014-03-28 23:40:21
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 柏市のEさんの再検査結果は組合員ニュースには「4/7再検査」と出ているのに母乳ネットワークのデータファイルには「4/4再検査」で掲載。これは2回目の測定のための試料採取が4/4で実際の測定は4/7日だったと考えないと話が合いません。

2014-03-28 23:40:24
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 ややこしくて既にちょっと分からなくなってきました…(・_・; 検体A 55.9→36.3→16.1 検体B 14.8?

2014-03-28 23:55:31
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 14.8は柏の人から4/4に再採取した試料を4/7に測定した値で、常総生協HPの「4/6には16.1ベクレル/kg」は測定値14.8を減衰補正で1日前に戻した値。計算ここhttp://t.co/kAAvHwqbtI I131の半減期を8日として検算

2014-03-29 00:22:19
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 ようやく理解出来ました(T_T)> 4/4測定 36.3Bq/kg と 4/7測定 14.8Bq/kg の2検体なのですね。 わかりにくい…のに、分かりやすく説明して下さってありがとうございます(>人<)

2014-03-29 00:30:31
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 同様に、36.3 Bq/kgを減衰補正で55.9 Bq/kgにしたというのはここhttp://t.co/kAAvHwqbtI でI131の半減期を8日として検算すると5日前に戻したことに相当。常総生協HPによればこの試料は「3/30採取、4/4分析

2014-03-29 00:37:14
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue しかし組合員ニュースによれば4/7に測定した結果を減衰補正で1日しか前に戻していないところから実際の試料採取日は4/6だったとみてほぼ間違いなさそうなのに、試料採取日主義の母乳ネットワークのデータファイルに「再検査4/4」と掲載されたのはなぜかしら?

2014-03-29 00:40:45
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue どうも母乳ネットワークhttp://t.co/oYXDDlydDE は数字の扱いがずさんでいけませんねえ。

2014-03-29 00:42:16
✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 すみません。 『4/7に測定した結果を減衰補正で1日しか前に戻していないところから実際の試料採取日は4/6だった』の、戻した数値はどちらに記載されてますか?

2014-03-29 00:51:44
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue 常総生協HPに「4/6には16.1ベクレル/kg」とあるのが、母乳ネットワークのデータファイルに「4/4 再検査 14.8」と出ているデータ(実際の測定が行われたのは4/7であることが組合員ニュースの画像でわかる) を減衰補正で1日前に戻したもの

2014-03-29 00:58:00

同じ人の母乳の2回の検査結果から半減期を推定

✿ SA KU RA ✿ @SA_KU_RA_blue

@parasite2006 2回目に採取した検体は、生物学的半減期とか関係ないですか?3月30日に採取した母乳より2回目に採取した母乳の方が数値が少なくなってたり…とかって、全く関係ないですか?(・_・;っっ そうすると、1日前ではなくなったりしないですか?

2014-03-29 01:07:48
nao @parasite2006

@SA_KU_RA_blue I131の場合物理的半減期は8日に対し、生物学的半減期は臓器によって違い、成人の場合血液中0.25日、甲状腺80日、残りの臓器12日とされています(http://t.co/Yx3mPERKrS のp.20) 生物学的半減期はヨウ素の全同位体で共通です

2014-03-29 01:27:43

(↑引用はICRPによる放射性ヨウ素の人体内での振舞いを表わす体内動態モデルの説明図で、母乳の分泌を考慮しない一番基本的なモデルです)

前へ 1 2 ・・ 8 次へ