集団線量・線形応答・閾値・期待値に関するメモ

並び逆順です。
40
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 重ね重ね有り難う御座います。(^^;)

2014-04-01 22:34:37
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 はい。色々有り難う御座います。m(_ _)m 偶に、メンション差し上げるかも知れませんが、此からも、宜しくお願いします。

2014-04-01 22:33:44
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 避難指示の解除も、完全な包み隠さずの情報開示と完全な補償・賠償が保証された中で、どうしても帰りたいのなら本人の判断も考慮されるべきですが、本来なら無かった筈の余計な被曝を線量が少ないから、と言うのは無理があると思います。線量など詳細が隠されすぎています。

2014-04-01 22:27:13
CAVU @cavu311

.@cao58020 ICRPなど核・原子力関係組織の歴史・背景・政治性については、例えばですが、このまとめで引用している「放射線被曝の歴史」などを参考にしていただければとも思います。 http://t.co/NQgFWFK8GT

2014-04-01 22:26:43
CAVU @cavu311

.@cao58020 はい、いわゆるDDREF=2については以前から議論が絶えないところだと思いますし、政治的な部分が強いと思いますが、DDREF=1(補正なし)となるための研究は科学的に研究は重ねられ、検証されていると思っています。DDREFについては今後の動きを注視しましょう

2014-04-01 22:24:44
もうれつ先生 @discusao

@discusao 「社会的な合意形成を得るための基準を使って評価してはいけない」という文意で甚だ奇異な論理に思うが、合意を成立させるために採用された「基準データ」は合意成立後は評価考察に邪魔となる、といったことを言いたいのだろうか?ま、LNT・修復能力云々は棚に上げてだけど。

2014-04-01 22:22:36
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 でも、先のリンク先のブログ記事には、NHKの番組でのチャールズ・マインホールドICRP名誉委員の発言で「原発・各施設への配慮が…低線量のリスクを半分にした上に、 さらに労働者の基準を20%引き下げたが…科学的な根拠はなかった」と在りますよ。政治的過ぎませんか。

2014-04-01 22:20:42
CAVU @cavu311

.@cao58020 全く仰るとおりです。避けられない自然放射線、ベネフィットのために受け入れる医療被曝、大人の自己判断によるタバコ・飲酒。それらと原発事故による被曝を「同じリスク確率」だからと受容を強要する、あるいは回避する行為を批判するのは、何かが違う気がします。

2014-04-01 22:18:39
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 CAVUさんの仰るのは、これですね。「自然放射線、医療被曝、タバコ、化学物質、その他たくさんの拳銃によるロシアンルーレット」生活する上での様々なリスク。でも、これらの殆どは本人の覚悟の上、納得の上での被曝やリスク。原発事故に拠る被曝は、瑕疵もなく望まないもの。

2014-04-01 22:14:00
CAVU @cavu311

.@cao58020 「科学的根拠がない」というのは、個人的には少し言い過ぎと感じます。ICRP、UNSCEAR、BEIRなどの科学的な研究はきちんとしている部分がほとんどだと思います。それに社会的・政治的な何かを乗せようとするからおかしくなるのかと思います。

2014-04-01 22:11:39
もうれつ先生 @discusao

<LNTをそのまま当てはまると「修復能力」を否定しちゃうんだから、それはあくまでも社会的な合意形成を得るための「基準」でしかなく、それで評価しちゃだめなんですけどねえ。> https://t.co/6xRqZ70xkw

2014-04-01 22:07:05
CAVU @cavu311

.@cao58020 20世紀の放射線防護の歴史は、閾値らしきものを探しながら結局ズルズル引き下げて、結局現時点では「閾値はない」が最も妥当ということになっていますね…。低線量になるほど、他の影響に紛れて見えにくくなりますが、影響がないと断言するのは一線を超えた行き過ぎかと。

2014-04-01 22:06:45
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 それと、ICRPの数値も、科学的根拠の無い、政治的なものだと言うことですよね。 https://t.co/x7guOKmJRF

2014-04-01 22:02:51
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 はい。解りました(解ったつもり(^^;))。つまり閾値は無いと言う事ですよね。低線量被曝の影響は、無いとは言えない。と言うより、影響は在ると。

2014-04-01 22:00:43
CAVU @cavu311

.@cao58020 もちろんそうです。それが例えば、100mSvと10mSvを被曝した場合のガン死リスクの違いです。そして大事なのは、それが「線量応答が線形である」という仮定に基づいているということです。ただし、あくまでも「確率モデル」であることにも留意する必要があります。

2014-04-01 21:57:03
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 いえいえ、とんでもないです。私の読み込みが足りませんでした。だとすると弾倉が100発入りの銃を持った100人の集団の方が確率は高いわけですよね。それも遥かに確率が高い。10倍も…

2014-04-01 21:52:53
CAVU @cavu311

. @cao58020 はい、仰るとおりです。私の元のTwがわかりにくい書き方で申し訳ありません。

2014-04-01 21:49:21
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 「弾が100発入る銃に、1発だけ弾を入れたもの」を100人がそれぞれ一丁ずつ持つ、と言う意味ですか。一人一人が、100分の1の確率。同じように「1000発の弾倉に弾1発入った銃」を1000人が持つ。ですか?

2014-04-01 21:46:04
CAVU @cavu311

1丁の拳銃を1000人、100人で使い回すわけではないので、「必ず1人死ぬ」というわけではありません。期待値が1、という意味です。これが「確率的影響」の重要なところです。 @cao58020

2014-04-01 21:40:29
S_Shimizu @cao58020

.@cavu311 必ず1人は死ぬんですね。(ツイートの最後の顔文字とセリフがみーゆさんポイかも…)

2014-04-01 21:37:09
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

「1Gy×1万人と100mGy×10万人も健康影響は同じと考えると 、甲状腺がんと被ばくの線量応答も否定することになる」という珍説を主張したいなら、それを論理的に説明してみれば良いのだが、まぁ、それは無理な話。

2014-04-01 21:19:54
studying @kotoetomomioto

今年の漢字 「捏(こねる)」

2014-04-01 21:02:37
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

「1Gy×1万人と100mGy×10万人も健康影響は同じ」と考えると、次のように考えていることになっていると思ってしまうことから、根本的なことから理解できていないことが分かります。 「では、甲状腺がんと被ばくの線量応答も否定するということで宜しいですか?」

2014-04-01 21:01:56
MEMENTO MORI @moonslider

@CordwainersCat いえ。線量率効果の評価は難しいのですが、少なくとも放射線治療領域では仰るような考え方をしています。抗腫瘍効果の増強を期待した一回線量を増やす照射法もありますが、急性反応は強く出る傾向にあります。

2014-04-01 20:56:55
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ