和製ファンタジーにおけるムアコックの影響について

まとめました
31
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
地雷魚 @Jiraygyo

だからなんだというわけでなく、日本においてて『ファンタジー』が人気のジャンルになる過程の1980年代においてマイケル・ムアコックと天野喜孝のコンビの諸作品が絶大なる、当時はトールキン以上の影響力を持ち、今もその影響の残滓が残っているということは忘れてはならないと思います。

2014-04-21 15:21:29
原田 実 @gishigaku

日本のファンタジーへのムアコックの影響はトールキンよりも大きい、言われてみればその通りだな。

2014-04-21 15:23:14
地雷魚 @Jiraygyo

1980-90年代だと逆に「トールキンほどの偉大な作家が評価されていないのはおかしい」って認識があったくらいなんでよ・・・・ RT @ki84type4: @Jiraygyo さすがに「以上」とは断言できないと思う。

2014-04-21 15:26:13
はやし て @thysh

トールキン(エルフ、ドワーフ、ホビット、オーク)にしろ、ムアコック(渾沌と法、意思のある剣、魔法剣士)にしろ日本ファンタジーへの影響ルートはD&D経由だと思う。ので、意識されづらいけど、ファファード&グレイマウザー分もけっこう無視できないのでは、と。

2014-04-21 15:27:10
猫屋レオ丸 @Leonidas0727

@gishigaku スクウェアのゲームなんかムアコックの影響下にあり、アメコミのマーヴェルが採用した多元世界やアラン・ムーアという才能の出現なんかもムアコックが前提となっているととらえれば、巷間に流通しているファンタジーはこの人が作ったと言ってもいいと思います。

2014-04-21 15:27:22
地雷魚 @Jiraygyo

映画以前はトールキンほどの作家が知られてないのはおかしいって動きが何度もあった RT @ncatoo: @Jiraygyo 映画ロード・オブ・ザ・リング公開あたりから、趨勢が逆転したんですかねえ。

2014-04-21 15:27:26
Baalのようなもの @E_NxD

@Jiraygyo ムアコックのファンタシー作品はSF要素結構ありますな。グインはスカールがノスフェラトゥに向かうあたりでSF要素を盛り込み始めた感じかなー

2014-04-21 15:28:04
オト@ワンダー @waon_m

ただ、今のラノベファンタジーの作者が、直接ムアコックに触れてるかというと、やや怪しい気が。個人的にはその間に菊池秀行とかがいて、さらにFF→テイルズというRPGの影響が強そうという推測。

2014-04-21 15:28:36
地雷魚 @Jiraygyo

もうひとつ知られていい1980-90年代の日本におけるトールキンのないがしろぶり RT @ki84type4: @ant_onion ただ、日本におけるファンタジィの受容期には「指輪」の影響は大きいし、一般に広まるきっかけになったドラクエはどちらかといえば「指輪」的な話の作りでは

2014-04-21 15:29:31
めなぞ~る♪ @menazor

@ROCKY_Eto @gishigaku 松本零士の、「火星の戦士」の表紙が当時 リアル中学生の私のDTパワーにエネルギーを注ぎ込んだものです・・・>ムアコック

2014-04-21 15:29:48
そゐれん @soylent_green

ロードス島戦記より前にグインサーガとかあるけど、グインサーガはやっぱりコナン+三国志+ホモであって、あんまり日本的ファンタジーの元祖な感じしないな。コナン的な(アメリカ的な)マッチョって日本ではうけなくてやっぱりムアコックなんだろな。

2014-04-21 15:29:56
横道もん@データマイナー @odomon

@Jiraygyo @ki84type4 トールキンは本よりもゲームや他作品への影響を通じて日本に入ってきた感じがしますね。ムアコックは本が直接入ってきたので、「直接的な書籍の影響」という意味ではムアコック>トールキンだと感じました。

2014-04-21 15:30:48
前澤まさる @MAEZAH

あー、たしかに日本の厨ニ的ファンタジー層にはトールキンよりムアコックの方が映像化したら人気出るかもなあ… 「リンの眼」と「クウィルの手」とか、いかにも邪気眼ぽいし

2014-04-21 15:32:22
tocoma/どけ、俺はお父様だぞ! @tocoma110

ムアコック世界観というと真っ先に浮かぶのが、「変化をもたらすが破壊を伴う混沌勢力」と「安定をもたらすがやがて停滞し停止こそが目的の秩序勢力」というメガテンよりわかりやすく納得しやすい神々の理不尽さ

2014-04-21 15:32:25
深山🌳エント @ksk_miyama

ファンタジー評論する若い子は、トールキンもいいけど、マイケル・ムアコックの《エルリック・サーガ》2巻『この世の彼方の海』までは最低でも読んで欲しい。ムアコックのヒーローが一同に会する超燃え展開。男なら一度は作ってみたいストーリーをハタチそこそこで書き上げてしまうムアコー。そこに痺

2014-04-21 15:32:53
地雷魚 @Jiraygyo

@ki84type4 @ant_onion ドラクエスタッフを過大評価しすぎあれは夢幻の心臓2をいかにローカライズするかのすたっふです。

2014-04-21 15:33:39
地雷魚 @Jiraygyo

@ki84type4 @odomon ドラクエにトールキンの影響ってのはファンタジーすぎるわ

2014-04-21 15:34:36
地雷魚 @Jiraygyo

@ki84type4 @ant_onion ぶっちゃけドラクエには作品的評価は必要ないでしょ、市場的評価があるだけで。なのでトールキンもムアコックも出る幕なしです。、

2014-04-21 15:36:11
オト@ワンダー @waon_m

ちなみに、ドラクエからはトールキンとムアコックの両方の影響を感じる。そして、その間にあったのが、TRPG文化なのかなぁーと。

2014-04-21 15:36:13
地雷魚 @Jiraygyo

@ki84type4 @odomon 流れの先にあるかもしれませんが、あるのは市場的なものだけでしょう。ドラクエにはトールキンもムアコックも存在しません。

2014-04-21 15:37:25
地雷魚 @Jiraygyo

@ki84type4 @ant_onion じゃあ作品的評価に鳥山明は出ますけど、ムアコックもトールキンも存在しませんよ。

2014-04-21 15:38:42
きゃしゃん@てつや @chasyan

勿論ムアコックの偉大さは否定しないんですが、昔はマイナーでしたよ。ええ。

2014-04-21 15:39:19
地雷魚 @Jiraygyo

@ki84type4 @ant_onion 市場的評価が高すぎるせいで少し惑わされていませんか? 物語的にも世界観的にもドラクエは、ドラクエ的なものが受けているだけで日本のファンタジー史には不思議なぐらい影響を与えていないと思っています。

2014-04-21 15:40:32
Kanorin_EX @ant_onion

@ki84type4 @Jiraygyo ええ、というか私がファンタジーに嵌まり出した高校~大学生の頃にはトールキンもですがムアコックなんて相当マイナーだった気が。エルリックシリーズは訳され始めていましたがそもそもSF.として出てましたし。

2014-04-21 15:40:35
四式戦闘機 @ki84type4

@Jiraygyo @odomon …なんでそこまで言うかなあ。ドラクエって、先行する諸作品の様々な要素を受容した先にできたもんでしょ。その中には間接的にでもトールキンやムアコックの影響だってあるでしょうに。

2014-04-21 15:40:43
前へ 1 2 ・・ 5 次へ