渡邊芳之先生ynabe39の「美味しんぼにしたってみんな昔は熱中して読んでたから怒ってるんで、俺は昔から大嫌いだったから今さら頭にも来ない。」

公的には「あると言えないものはない」という立場で仕事しているが、個人的には「ないと言えないものはあるかもしれない」と思って行動している。by 渡邊芳之
20
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

公的には「あると言えないものはない」という立場で仕事しているが、個人的には「ないと言えないものはあるかもしれない」と思って行動している。

2014-04-28 12:59:39
渡邊芳之 @ynabe39

美味しんぼにしたってみんな昔は熱中して読んでたから怒ってるんで、俺は昔から大嫌いだったから今さら頭にも来ない。

2014-04-28 14:27:03
渡邊芳之 @ynabe39

なんていうか「そんなものを一度でも好きになってしまっていた自分に怒っている」という感じの人も多いのではないか。

2014-04-28 14:28:02
渡邊芳之 @ynabe39

うまいものを食ったうまかったという報告以外の「食通ネタ」にはあまり意味がないと思う。

2014-04-28 14:39:53
渡邊芳之 @ynabe39

個人の生活や人生は科学じゃないし再現性のない一回きりのものなんだから「ないと言い切れないものはあるかもしれない」という感覚は大事にしないと危ないよ。組織や社会の意思決定では別の基準が必要になるという話で。

2014-04-28 14:43:14
渡邊芳之 @ynabe39

美味しんぼの山岡みたいな感じの「知識のあり方」がものすごく嫌いという自分の感じは昔からどうもうまく説明できない。

2014-04-28 14:53:51
渡邊芳之 @ynabe39

で「山岡的な知識のあり方」というのはすごくありふれていてネットを含め頻繁に出会うのだ。

2014-04-28 14:55:42
渡邊芳之 @ynabe39

「ないと言い切れないものはあるかもしれないと思う」というのはつまり「臆病」なんで、それと「男らしさ」みたいなものは相性が悪いという話はずいぶん前から繰り返し書いた。

2014-04-28 14:58:10
渡邊芳之 @ynabe39

それこそ「確実にあるといえないものはないと考える」という原則で戦争をやったら負けると思う。

2014-04-28 15:53:39
渡邊芳之 @ynabe39

「美味しんぼで読んだことをいかにも自分の知識のように人に話したことのない人だけが石を投げなさい」。

2014-04-28 16:03:29
高田純 理学博士 @gatapi21

小学館と雁屋哲のデマによる風評加害は、犯罪だ! http://t.co/Wcd3Abcpab

2014-04-28 22:23:48
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

理学博士が言及したらその話題はそろそろ終わり。

2014-04-29 05:55:24
渡邊芳之 @ynabe39

まあ「自分は正しい知識を持っている」と自慢したい人のためには間違った情報が一定量流通していることも必要だろう。

2014-04-29 05:57:30
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

もしかして、美味しんぼの「鼻血」を批判している人の多くはネットの画像で数ページ見ているだけで、スピリッツ本誌の方を読んでいない?

2014-04-30 07:56:46
渡邊芳之 @ynabe39

78.5%くらいは読んでないだろう。もちろん俺も読んでない。嫌いなんだから読まないよね。

2014-04-30 08:30:33
舞雪 @mayuki_kiryu

@ynabe39 あの例の山岡さんが鼻血を出した事件ですか?

2014-04-30 08:32:33
渡邊芳之 @ynabe39

そうか山岡が鼻血を出す話なのか。

2014-04-30 08:33:23
赤木智弘 @T_akagi

震災後「鼻血が増えた」という人が増えた原因は、どう考えても本来であれば鼻血など出てもいちいち他人に言わないし、本人もすぐにわすれてしまうが、震災以降はそれが強く印象づけられるようになったということ。

2014-04-30 08:34:06
カトウ マサル @tomdog0201

@ynabe39 そのしーん激しく読みたいな。山岡「この鼻血は普通の鼻血と違う」 とか語りだすんだろうか。 海原雄山の鼻血ブーもあるのかな

2014-04-30 08:35:53
赤木智弘 @T_akagi

そうした状況において「鼻血を出している人など居ない」という安易なメッセージを行政が送ればどうなるか。自分が鼻血を出したという鮮明な経験を否定されれば行政に対する信頼は失われ、「やはり行政は問題を隠している」と考えてしまう人も出てくるだろう。

2014-04-30 08:36:28
赤木智弘 @T_akagi

今回の美味しんぼの件に関しては、素直に「ちゃんと読まずに、ネットの画像だけで騒ぎました」と謝ったほうがいいと思うよ。

2014-04-30 08:38:00