第十八回文学フリマ当日以降の文学フリマ非公式ガイドブック関連ツイート

2014年5月5日から9日までのツイートをまとめました。
8
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
かしてる? @kashiwado

非公式ガイドのまとめ、続いてたの見たけど、文壇的だ権威主義だのにぶーたれ踊らされてる連中は、折角の好機がある事を分かってない。ガイド立ち上げた編者衆もいいださんも小太郎くんも混沌の中で行動した訳でさ、不満ならお前らもガイドとか作れよ混沌を山程産み出してみせろよ、とか思った。なにが

2014-05-08 23:11:00
唐橋史(史文庫~ふひとふみくら~) @FuhitoFumikura

ブログ更新しました。「アンソロジーを主催して」http://t.co/2CMR9cjSir アンソロジー主催に踏み切った理由と、参加者さんにもお伝えしていなかった唐橋の陰謀について。さらには今ガヤガヤしてる『非公式ガイド』と新編集長のことも。#bunfree #日本史C

2014-05-09 00:32:30
高村暦 @takamurakoyomi

やっと牟礼鯨広報責任者による長大なまとめを読んだ。ほんとに長い。多い。 http://t.co/pVPSLvxePj で、つまり、これをして「炎上」と呼びならわすのか。ちょっと分かってきた。で、喧嘩してるみたいに見える、と。OKちょっと分かってきた。 #bunfree

2014-05-09 00:42:11
上住断靱 @uwazumi

想さんが非公式ガイド責任編集長になるなんてと思いましたが、想さんからすれば、私が文フリ大阪代表になるなんてというところですよねw サークル中間管理職がかつての私でしたw

2014-05-09 00:48:36
高村暦 @takamurakoyomi

えーと、とりあえず1点。 #小説ガイド を出した高村暦という人間は、とても鈍感で、鈍感ゆえに無神経です。反射的に何か言うより、とりあえず情報収集をしたいんです。感情や思想や反応や、色んなことばを確認したい。で、色々学び取って、その上で、未来の話を、したいです。 #bunfree

2014-05-09 00:49:20
高村暦 @takamurakoyomi

#小説ガイド も1つの本だから多様な意見が出て当然。「作者の見解すら誤読だから誤読は存在しえない」。事実誤認も、知りやすい環境にしていなかった当方にも責任がある。 ただ「ちゃんと読んでくれたかどうかなんて、文章読めばすぐ分かる」。 https://t.co/GD6VmqvxcF

2014-05-09 01:11:03
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

さすがにイベント運営代表だったら引き受けてませんでした。>RT @uwazumi 想さんが非公式ガイド責任編集長になるなんてと思いましたが、想さんからすれば、私が文フリ大阪代表になるなんてというところですよねw サークル中間管理職がかつての私でしたw

2014-05-09 01:16:36
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

『日本史C』でも唐橋さんの陰謀……そこまで深く考えていらっしゃったとは脱帽モノです。しかし非公式ガイドで荒れるのは毎度の事なのか……>アンソロジーを主催して(『日本史C』と『非公式ガイド』の事) https://t.co/7DNvO59i0I #crunchmagazine

2014-05-09 01:27:23
@uris_echo

文学フリマ非公式ガイドブック5版への反響まとめを読んだ。この本は、上から目線でなく、対等な目線で作られた本だと思う。それを上から目線だ、権威的だ、と言う人は、ガイドは下から持ち上げるべきだと思っているのではないか。それが対等のつもりで書かれたから、不満なんじゃないか。

2014-05-09 03:40:10
@uris_echo

ただ、評定にクレームを呟いている方の言い分は分かる。多分、事前説明が足りなかったか、誤解を招いたのだろう。マイナスの感想が載ると知っていたら断ったのに、聞いていないし、確認の機会もくれると言ったのにくれなかった、という話。ガイドで扱われたくないという人は載せないほいが良いのでは。

2014-05-09 03:46:24
@uris_echo

高村さんの文フリガイド(この略称、気に入りました)で評定員を務めて、小さな不満を1点感じた。本文中の表現は、この本の性質上、各人が自分の言葉で語ることに意義があるので、多少文意が汲みづらくても構わないとして。この本じたいの解説・紹介文まで「自分の言葉」で語られている点が疑問

2014-05-09 03:58:08
@uris_echo

高村さんが文フリガイド本体について外向けに説明する文章から私が読み取ったものは、ガイドと文フリへの熱意と、その何となくの方向性だけだ。内容を伝えるつもりなら、評定マニュアルくらい親切な文章で書いてくれないと私には難しい。今は高村さん(と制作陣)の気持ちと個性が前面に出ている。

2014-05-09 04:06:38
@uris_echo

まあ、まだ本体が手元にないので、完成品の話はできないのだけど。前回の場合、ガイドの中に書いてあるガイドじたいの解説は比較的分かりやすかった。ネット上でぱっと読める解説が、もやもやしているのかな。本体を持っていない人がネットで興味を持って調べたらもやもやしそう。買えばって話ですが。

2014-05-09 04:11:36
@uris_echo

そんなことを言うならどの文章が分かりづらいのか引かないと無責任だけれど、ちょっと今夜は時間がないので、鈍感で寛大な編集陣を信頼して、とりあえずの雑感を置いておきます。

2014-05-09 04:16:38
@uris_echo

不満ではないな「私が知りたいのは文フリガイドの情報であって高村暦や牟礼鯨の個性ではないんだけれど、まあ文フリガイドは彼らの作る本だから無関係ではない……としてもやはりもっと端的に情報が欲しい、ので、文学的な表現で解説を書くなよ分かりづらい、けれどそこが良さでもあるんだろ……」的な

2014-05-09 04:30:47
伊藤鳥子 @itoh_torico

私のインタビューとなかのさんの本が掲載されている非公式ガイドがゲンロンに?!>RT

2014-05-09 05:24:43
佐藤 @0tas

文学フリマ非公式ガイドブックは、同人作家たちが、読む人のために作った本だ。我々の書いた本がさっぱり売れないから、どうしたら手にとってもらえるのか思案した上での、苦肉の策だったのである。

2014-05-09 08:02:45
佐藤 @0tas

文学フリマというイベント自体も根本は同じはずだ。書いた人が、読んでもらために開催した企画なのだ。作家が開催しているのだ。文学フリマなり、非公式ガイドブックなりに体制があるとするならば、我々が体制である。

2014-05-09 08:12:17
伊藤鳥子 @itoh_torico

非公式ガイドがゲンロンに寄贈された件、なんとも言えない面白さを感じる。文学フリマにおける批評系と小説系の交流のなさ、特に、批評の人たちはなぜ同じイベントで売られている本を書評しないのかという話は前々からあって、結局小説の人達で批評もやっちゃいましたという流れだからね。

2014-05-09 09:40:02
高村暦 @takamurakoyomi

評定の情報は、以下のページでの情報が、たぶん全て。 http://t.co/fb6kpo2lJp #小説ガイド のガイドが(webで)あれば良かった、というのは、反省点。そういう役職が居ない。情報公開をという秋山さんの声はあったが、具体的な方法がなく実践する目処も立たなかった。

2014-05-09 11:44:54
高村暦 @takamurakoyomi

#小説ガイド の中身の説明が一番充実しているのはUst放送第1夜か。 不親切すぎるけど。 推薦作の扱い、予算の出元や売上の行先、どんなコンセプトや前提、歴史があったかも整理したはず。秋山さんには外がよく見えていたのだと思う。 http://t.co/HcpUynrUZt

2014-05-09 12:00:12
シンタロール @shintarawl

最初の文フリガイドに載せて貰えたのってラッキーだったんかなー。

2014-05-09 13:51:05
秋月千津子 @akizuki_chizuko

文フリの非公式ガイドがうんたらかんたらって何の話なんだ、何をもめてるのか誰かまとめ作ってくれないか。俺のおすすめ!ってのを本にまとめて売るってのは、面白いなぁとは思ったけどなー。

2014-05-09 14:03:00
伊織 @iori8250

文フリで売られている本について評価した非公式ガイドブックがこれほど紛糾しているのに? QT @junk666: 需要がない_(:3 」∠)_

2014-05-09 14:13:00
前へ 1 ・・ 9 10 次へ