美味しんぼ批判は表現の自由の侵害か?

論点整理←追加しました ぼやき 美味しんぼ騒動と表現の自由(持論) ウェブシュフさんとの論争 続きを読む
55
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ひげお @Higeow

「体験談だから何を言ってもいい」っていうのには賛同しかねる。

2014-05-11 09:13:46
ひげお @Higeow

それはどちらサイドにも、危険厨にも安全厨にも言えることだとは思うけども。僕は自分の論の補強のために「嘘の体験談」を作ることなんか簡単だと思うし、それをやるかもしれないし、そういう人がいる可能性を否定できないからね。そりゃ、ちゃんとしたオープンな調査のほうが信頼性あると思うよ。

2014-05-11 09:15:43
ひげお @Higeow

じゃあ体験談は言っちゃいけないのか?じゃなくて、それを論の補強にしてるってのがいやしいと思うわけだ。自分の考えに納得させるために、「自分にしかわからない話」を用いるのはある程度信頼された人間関係で行われることであって、それを漫画という親しみやすいツールを使ってやる。

2014-05-11 09:17:26
ひげお @Higeow

それは完全に狙ってやられたものだと思う。

2014-05-11 09:18:44

美味しんぼ騒動と表現の自由

ひげお @Higeow

美味しんぼを巡って「言論の自由」ってのが引き合いに出される意味が全く分からん。自由だからいい合いっこしてるわけで、そこのなにが問題なんだろう?人を傷つける物言いをした人に対して、「傷ついた!」「間違ってる!」っていう声は何も間違ってないよ。

2014-05-11 09:24:29
ひげお @Higeow

もしなんか対応があるとしてもだ。それが「表現の自由」の敗北だってことになるの?売れない表現、客を敵に回す言論が、”資本主義的に”資本者によって廃絶されただけにしか見えないけども。

2014-05-11 09:26:00
ひげお @Higeow

小学館は嫌われ続けても表現の為にがんばるっていう選択肢があると思うし、商売の為に嫌われるようなことはしないっていう選択肢もあると思うよ。もとより、批判を浴びてるから売り上げが落ちるかっていうと、どうなんだか知らんけどね。

2014-05-11 09:29:39
ひげお @Higeow

僕は批判のあらしのせいで「表現の自由」が奪われたっていう言説には納得できん。資本主義だろ、売れないから引っ込める。それでも売れるからまだ出しておく、ただそれだけだと思うわ。

2014-05-11 09:31:30
ひげお @Higeow

そういう人たちにとって、任天堂が同性愛に対応すると表明したのは、任天堂なりの表現(同性愛になんて対応してあげないぜ!)の自由がクレームによって敗北したってことになるのかな。

2014-05-11 09:33:25
ひげお @Higeow

これ以上そんな表現続けてるとほかの商売に影響があるからっていう、すごーく商売的な理由で、鎮火させたんじゃないですかね?抑圧に見えてる部分は、純粋な資本主義的な判断(より売れるようにする)であって、批判や雰囲気にも罪はないし、会社自身にも罪はないでしょうに。

2014-05-11 09:37:06
ひげお @Higeow

つーか、判することが表現の自由の侵害になるとか、商売的な判断を下すことが表現の自由の侵害になるとか、よくわからんわ、ただの社会の営みじゃん。法律で禁止されてしまったとかならともかく。

2014-05-11 09:42:07

ウェブシュフさんとの論争(表現について)

実はこれよりもう少し前に、科学的視点から議論をしていたのですが、まとめの論旨がわかりにくくなると思って外しています。

美味しんぼの表現は「間違い」なのか

ひげお @Higeow

僕は科学的根拠なく人を傷つける表現をすることは、問題あると思います。 @web_shufu

2014-05-11 15:10:32
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 「間違い」と言い切るのは無理かともいます。放射線の影響が全くないことを証明するのは悪魔の証明ですから。

2014-05-11 15:17:54
ひげお @Higeow

@web_shufu いえ、少なくとも漫画内でかかれた事実が間違ってると主張することはできるでしょう。因果関係においても「表現が適切でない」ということはできます。

2014-05-11 15:19:30
ひげお @Higeow

@web_shufu つまり「全く影響がないこと」を主張する必要性はそもそもないんです。

2014-05-11 15:20:50
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 放射能に対する不安を露にした表現で金銭的にも身体的にも被害を受けるのは、原発事故で最も被害を受けている福島県民です。ですが、その損害を賠償すべきなのは、不安を表現した人ではなく、事故を起こした国・東電です。

2014-05-11 15:20:37
ひげお @Higeow

@web_shufu 違います。追い討ちをかけた人がいたなら、その人もその行動にたいして責任を負うべきです。

2014-05-11 15:21:48
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 因果関係がはっきりしたものしか描けないワケではないし、そもそも美味しんぼは漫画。「表現が適切ではない」という意見は存在してもいいと思いますが、「表現が適切ではない」ことを動かしようのない事実として語るのは無理があると思います。

2014-05-11 15:22:52
ひげお @Higeow

@web_shufu 「みんな鼻血を出してる」って表現をしているわけでしょう?それがその”みんな”にあたる人から否定が出れば、事実ではないことは言えるんではないでしょうか?

2014-05-11 15:25:25
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow では、適切ではない表現についての誰もが納得せざるを得ない定義ってありますか。

2014-05-11 15:26:01
ひげお @Higeow

@web_shufu 「▼▼県のみんなが××と言っている」という表現があって、実際に▼▼県の人が「そんなこと言ったことない」「周りが言ってるのも効いたこともない」といえば、その表現は適切でないといえると思いますが。

2014-05-11 15:26:52
前へ 1 2 ・・ 5 次へ