美味しんぼ批判は表現の自由の侵害か?

論点整理←追加しました ぼやき 美味しんぼ騒動と表現の自由(持論) ウェブシュフさんとの論争 続きを読む
55
ひげお @Higeow

僕が否定してるのはまず「事実として語られたもの」、その理由として語られた「科学的根拠っぽいもの」の二点だけであって。両者とももう議論はかなり尽くされた方だと思う。

2014-05-11 15:28:37
ひげお @Higeow

今論点の中心はその表現を「批判するという行為」にうつっている、と僕は思う。

2014-05-11 15:29:20

美味しんぼの「どこが間違いか」についてはもっと正確な意見があると思います。

漫画という手段で「間違い」を表現するのはいけないことか?

ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 画だから、事実と異なる表現をしたからと言って、直ちに「表現が適切ではない」とはならないですよね。

2014-05-11 15:29:48
ひげお @Higeow

@web_shufu それがファンタジーの中の核爆発後の世界での話であれば誰も文句は言えなかったでしょう。でも美味しんぼという漫画の特質(実在の人物の登場、実際の物事への表現)を考えれば、「誰かが傷つく」ことは明白で、そのような表現は適切な表現ではない、といえるかと。

2014-05-11 15:32:08
ひげお @Higeow

漫画なら何言ってもいいってことにはならないでしょう。子供が読む漫画に「黒人はいつも犯罪をしています、ほら!今日も可愛い白人の女の子が殴られています!こちらでも!あちらでも!」みたいな表現があっていいわけないと思うんだけどな。

2014-05-11 15:33:09
ひげお @Higeow

や、別に子供とは限らんけども。

2014-05-11 15:33:29
ひげお @Higeow

漫画家がそういうのを描くことは自由だけど、それを売ったんだろ?その表現で金を稼いだんだろ。

2014-05-11 15:34:17
ひげお @Higeow

だから僕はそんな表現を載せた側により大きい責任があると思うんだよね。

2014-05-11 15:34:35

不安を「間違い」を使って表現することはダメなのか?

ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 私は、この場合は、不安を訴えそれを表現する人を責めることは出来ないと思います。自分が思いもしないことを表現して煽ったなら問題ですが。

2014-05-11 15:15:19
ひげお @Higeow

@web_shufu それは「不安」を表現するだけでよかったのではないですか?なぜわざわざ「誰かが傷つく間違ったこと」を「正しいことを騙るような顔つき」で言う必要があったんでしょう?

2014-05-11 16:02:11
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 「正しいことを騙るような顔つき」かどうかは見る人それぞれです。「不安」の中身が福島に行くと体調不良になるんじゃないか、ということだったのならあんな内容になるのでは?

2014-05-11 16:15:46
ひげお @Higeow

@web_shufu 誤字たくさんしちゃいました…。すみません。「不安」を不安として表現したのではなく、「不安」を「現実」として表現したのですから、それを不安を表現した、とは言わないのではないでしょうか。それは「間違った現実」を表現しただけですよ。

2014-05-11 16:17:29
ひげお @Higeow

@web_shufu それに、作者本人は「正しいことを語った」つもりでいるわけですから、不安を表現したというわけではないでしょう。そして、あのマンガを見て「これがフィクションを意識されて描かれたもの」とどのくらいの人が思うかを統計にかけちゃえば割とこの部分議論の余地なしかと。

2014-05-11 16:19:08
ひげお @Higeow

「美味しんぼは漫画だし、フィクションを表現したかっただけかもしれない」は、今までの美味しんぼの内容や表現方法から見ても、まずありえないと思う。

2014-05-11 16:20:39
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow いえいえ、ぼくも誤字は、得意技です。ただ、漫画である時点で、そこに書かれてることが全て事実と考えるのも不自然だと思うので、「間違った現実」を表現してもいいのではないですか。表現の自由の範疇としては。

2014-05-11 16:22:18
ひげお @Higeow

@web_shufu 「間違った事実」を表現したことで、「誰かが傷つく(金銭的な損害も出ます)」ならば、無論のこと公共の福祉に反します。もちろん程度に依るとは思いますがね。僕は法で規制されるべきとまでは言いませんが、バッシングの嵐に合うべきだとは思いますね。

2014-05-11 16:24:10
ひげお @Higeow

あたりまえだけど、誰かを害すような自由は、そう簡単には認められない。表現の自由の場合、その幅はピンキリで、本当に些細な不快の場合と、生活すらままならないような損害の場合のどちらもあるだろうけどね。

2014-05-11 16:25:22

批判は表現の規制ではない

ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

@Higeow 今回の場合、傷付いた人は救済されるべきだと思います。でも、それは、表現に規制を加えることによって達成されるべきではないと考えています。

2014-05-11 15:35:03
ひげお @Higeow

@web_shufu ん?ちょっと誰が「表現を規制した」んですか?この表現を裁く法律はないですよ。

2014-05-11 15:35:41
ひげお @Higeow

@web_shufu 「ちょっと」は誤字です消し忘れました申し訳ありません…。つまるところ「表現の規制」などは行われておらず、あるのはただ「漫画と、その作者、その出版社へのバッシング」だけかと。

2014-05-11 15:36:38
ウェブシュフ(一応は勉強アカ。社労士してます。) @web_shufu

まだ、誰も規制していません。しかし、発禁などの規制すべき論、を唱える方は見かけました。もちろん @Higeow さんのことではありません。

2014-05-11 15:38:11