【恒例】「人工知能」Vol29-No.3表紙をめぐる議論【行事】

「人工知能学会の表紙は女性蔑視?」http://togetter.com/li/607736 という話題を発端に、この学会の表紙から解釈できるストーリーやシチュエーションについて、毎回議論が起きています。 今回のまとめは、2014年5月に最新号の表紙が一般の目に触れた後の議論を集めたものです。 【収録方法】 (1)自分のTLと「人工知能 表紙」で検索したものを中心に収録。togetterとtwitterでは微妙に検索結果が異なるので両方収録しました。 (2)その中で連続ツイートがあるっぽい、と気づいたものはチェックし前後も収録。 続きを読む
114
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
Daichi Ando @daichi_a

研究に没頭して我を忘れる能力を持っているのが男性だけのような描かれ方で、今月もまた差別的ですなぁ…… RT @EisukeIto: 人工知能学会誌の表紙が密かな楽しみです http://t.co/vnI6As7Caj

2014-05-13 02:08:41
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

「冷静に全体の状況を見るバランス感覚は女性だけにある」という解釈では如何。 RT @daichi_a @EisukeIto 研究に没頭して我を忘れる能力を持っているのが男性だけのような描かれ方で、今月もまた差別的 RT http://t.co/iJ4TdA2LBn

2014-05-13 02:14:26
拡大
Majekichi @Majekichi

先に寝てる男子に呆れてる図では… RT @daichi_a: 研究に没頭して我を忘れる能力を持っているのが男性だけのような描かれ方で、今月もまた差別的ですなぁ…… RT @EisukeIto: 人工知能学会誌の表紙が密かな楽しみです http://t.co/xl9LwP9oZA

2014-05-13 08:46:03
拡大
Majekichi @Majekichi

これって「男子も真面目にやってよ」「ゴメンゴメン」みたいなシチュじゃないのか?むしろ女性研究者の方がやる気がありそうに見えるぞ

2014-05-13 08:48:26
中敏悟 @shiwazanin

一休さん…常識に囚われない知恵は男性にしかないと主張する差別的な作品  桃太郎…一飯の恩に報いる忠義は犬・猿・雉にしかないと主張する差別的な作品  ウルトラマン…愚かな争いを止める知性はメフィラス星人にしかないと主張する差別的な作品

2014-05-13 07:59:58
中敏悟 @shiwazanin

性別や人種や職業、等々、際限なく広がる諸属性の組み合わせが、物語上の役割の椅子から大量にあぶれるのを差別ということにすれば、「善玉キャラの中にメキシコ人女性の植木職人がいないのはジェンダーや人種、職業への配慮に欠け人権意識に乏しい証拠」などと差別主義者を量産できますね

2014-05-13 08:22:57
中敏悟 @shiwazanin

「〇〇が描かれていないのは差別」論法って悪魔の証明と似てないかな

2014-05-13 08:25:17
中敏悟 @shiwazanin

マイノリティな人々にスポットを当てて気分をすくい取ってあげたりするのはもちろん立派な事だと思うんだけど、それをやらないから人非人だ、みたいになるのはちょっとね

2014-05-13 08:38:34
ぎんぞう @ginzow

いつもは簡素なのにどしたんでしょう RT @EisukeIto: 人工知能学会誌の表紙が密かな楽しみです http://t.co/gxlk4JmjZp

2014-05-13 02:24:04
拡大
end_NTak @end_NTak

やーだから、あの絵は別に胸が光ってるわけでも集中線が当たってるわけでもないから、言及する際に開口一番論点を胸に絞り混んだのは絵のせいではあり得ない完全に甲山氏一人で完結する価値観であり観賞態度なのね。だから語るに落ちてると。

2014-05-13 06:21:43
end_NTak @end_NTak

女性を描いた絵に向かい合って品表するときに、そこからはいる人なんだってことでしょ? あと別に貧乳でもないし。服を重ね着してるし、材質から考えて、 普通サイズまでは十分ありうると思うのだが。

2014-05-13 06:23:31
end_NTak @end_NTak

男に性的に消費されるためだけの女の絵がどうこうというのをリツしてるけど、単に彼自身が、ポルノオタである俺があきれるほどの直結思考で胸のサイズを消費してるだけやんけと。

2014-05-13 06:30:49
end_NTak @end_NTak

問われるべきは彼自身の観賞態度でありスケベ心であり、彼は作品を語っているようで、実は鏡に写った自分の性を語っているのだ。

2014-05-13 06:33:22
end_NTak @end_NTak

こういう服の上からでもはっきり形がわかるサイズでないと普通ではない、と考えるのは夢見がちだから、大人になりなさい~♪

2014-05-13 06:35:33
ほっこりつぶやきbot @hokkoriBot

今、エレベーターに乗っていたら、小太りのOLの人が「○○君、私のこと好きなのかなー」と言った直後に、エレベーターから「ごかい(五階)です」とタイミングよく的確な指示がきた。思わず噴出したが、日本のエレベーターには人工知能が入ったのかと自分も誤解するところだった

2014-05-13 07:03:43
Naoya Sano @109Yoroshiku

人間の操作なしに自動で敵を殺傷するロボット兵器の国際規制を目指す会議が、13日から4日間の日程でジュネーブで開催される。同兵器は人工知能などの開発に伴い今後20年前後で登場するとみられている。ただ、各国の思惑は分かれており、論議の行方は不透明だ。(日経)

2014-05-13 07:07:51
end_NTak @end_NTak

女性は寝食を忘れて研究に没頭したりなどできないという差別意識をあの絵から読み取った人がいて、語るに落ちてる甲山氏なんかよりはそっちの方がむしろめんどくさく厄介な敵だよ。

2014-05-13 07:11:40
end_NTak @end_NTak

同レベルに寝食忘れて研究に没頭してる女性を描いたら、こんな女はいない、都合のいい男の妄想、とか言い出す気もするけどね。それこそ泉こなた批判みたいな。ただ、同じ人が言うとは確かに限らんけど。

2014-05-13 07:13:45
end_NTak @end_NTak

昨日書いた、どう書いてもフェミにどうとでも言われそうリスト、あれ、同じ人が言うとは限らないね。だからまあ、そこはちょっとフェアじゃなかったかもだ。でも何を書こうがどのフェミかは必ず非難する理屈をつけてくるのであれば、フェミ全体としては反論不能の無敵論法になっちゃうということ。

2014-05-13 07:16:06
end_NTak @end_NTak

で、あの人らは、フェミは一人一派とかいって総体的に無敵論法になってることについては誰も責任とらなさそうなんだよね。これ、俺はそんな間違った批判してないと思うんだけどね。嫌悪感が先立ってはいるが。

2014-05-13 07:18:01
end_NTak @end_NTak

何を描いてもフェミニストのうちのだれかには否定されるのであれば、筆を折るか、徹底的に無視するかのどちらかしか選択肢がなくなっちゃうからね。「表面的な問題回避」に満足しない態度は、そういう判断を促してるとしか思えない。

2014-05-13 07:29:02
end_NTak @end_NTak

批判側にしてみれば、私はそのフェミとは別だから知らんわ、ってことなのかもしれんが、潰されそうな側からすれば、進路を塞いでる全員が全体で壁なんであって、どのフェミに潰されるのも同じだわ。

2014-05-13 07:32:33
end_NTak @end_NTak

ポリティカルコレクトネスというものに一定価値を認める立場に立つとしても、俺は、それは意識して表面的な運用にとどめるべきだと思う。でなきゃなにもかけなくなるからだ。まして、作家の来歴その他で内心の忖度具合を変えてしまっては 恣意的にすぎる。

2014-05-13 07:40:49
naverまとめ おすすめBOT @naverosusume

「家事をする女性ロボット。気持ち悪い、男の妄想」 人工知能学会の表紙に批判殺到 [2ch] - NAVER まとめ http://t.co/PIRyhwvRJg

2014-05-13 08:03:02
killist @JesusKillist

現場の男女比考慮に入れた? QT “@daichi_a: 研究に没頭して我を忘れる能力を持っているのが男性だけのような描かれ方で、今月もまた差別的ですなぁ…… RT @EisukeIto: 人工知能学会誌の表紙が密かな楽しみです http://t.co/W8kunKozxv

2014-05-13 08:03:35
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ