
嘘の情報で一般の人に不安を与えるようなマンガが非難されること自体は当然だよね。雁谷を反権力だと思ってる人は、彼がああいう大きな発表媒体を持つ権力者だということを思い出したほうがいいと思う。雁谷哲という権力者が一般の人たちに不安を与える嘘を書き散らかしているという問題だよ
2014-05-13 10:21:40
美味しんぼ擁護で水俣病を持ち出すのはどうかと思う。 水俣病はまず明確な実害があり、それを整理し原因究明につなげた。 しかし美味しんぼ擁護は、実害の増加も提示せず「低線量被曝で鼻血が出る可能性は0ではない」と言葉遊びをしているだけ。とても水俣の教訓を学んでいるとは思えません。
2014-05-13 17:47:07
福島の温泉街がどれだけ大変な苦労をしてここまで頑張って来たのか、やっとの思いで最近になってやっとほっとしたのもつかの間の美味しんぼショックです。あんなデタラメな漫画の所為でキャンセルが出たとのことです。保護者が美味しんぼを見て学生の数百人単位のキャンセルです。#美味しんぼ
2014-05-13 18:37:39
@chronekotei こういう時、自分が金持ちで大盤振る舞い出来るといいなぁ、と。社員旅行とか。
2014-05-13 20:51:29
@secilia2010 せめて、自らの政治的主張で他人に損をさせるなら、賠償を要求されてもストレートにカネくらい出してやれと思いますね。
2014-05-13 20:56:28
何話だったかな、雄山が無国籍料理を標榜する店にふらりと入って、出された料理が気に入らないからと謂って亭主を罵倒して、それを新聞に書いたことからその店が潰れて、その店主が雄山に復讐するために包丁で刺そうとする話。
2014-05-13 20:54:00
@ant_onion 割と好きな台詞なんですよ。恨みがあるからって殺しても意味がないわけで、雄山が自分の行いを悔いるように味で勝負しなければ勝ったことにならない、と士郎が諭すわけで。
2014-05-13 20:57:34
かなり初期のエピソードだったので、1巻読むのに10分としても、数時間程度で何話だったか調べられると思います(但し自宅に「美味しんぼ」全巻有ればの話) RT @chronekotei 何話だったかな、雄山が無国籍料理を標榜する店にふらりと入って
2014-05-13 20:59:59
その現場に居合わせた士郎がその店主に加勢して雄山を見返すような料理を考案すると謂う流れになるんだが、そこで士郎がその店主に言う台詞が「海原雄山は刃物では刺せない」って台詞。
2014-05-13 20:55:23
海原雄山は自分を唸らせるような美食の前では素直に自分の非を認めるけどね、雁屋哲は何を突きつけたら自分の非を素直に認めるのかね。
2014-05-13 20:58:46