占領憲法新無効論

7
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
たくろうゲートウェイ @takurou7

一瞬復活しないって~。もうう。現憲法は条約として認識されて、旧憲法改正するまで現憲法が使われる。RT @soonsoul: いや、だから、帝国憲法でが一瞬復活するんでしょ?じゃあ、帝国憲法のもとでは参院なんて存在しないじゃないです

2010-11-10 00:44:23
たくろうゲートウェイ @takurou7

アングリしないよw憲法なんてドンドン書き換えてるよ世界各国・・RT @xroadtec: @takurou7 日本人がこれは講和条約だから従わなければいけないって従ってきたのか?そうじゃないだろう?憲法だと思って従ってきたのだし世界中の国も日本はこういう憲法を持つ国だとして付き合

2010-11-10 00:45:08
あぶないいなば❤ @soonsoul

無憲法国家になりますよね。それに、旧憲法の規定で条約化するのに、復活しないというのは論理矛盾。 QT @takurou7: 一瞬復活しないって~。もうう。現憲法は条約として認識されて、旧憲法改正するまで現憲法が使われる。

2010-11-10 00:45:52
たくろうゲートウェイ @takurou7

特命全権大使は、接受国の元首(chefs d’Etat)に対し、派遣国の元首(日本国の場合は天皇)が派遣する。http://bit.ly/dtaRKI RT @soonsoul: 現行憲法下では、政府=内閣から全権を委任されるわけで、吉田は、天皇の権能を委任されたわけではないです

2010-11-10 00:47:15
あぶないいなば❤ @soonsoul

2,帝国憲法が厳存していること。 これをやったからといって、ほかに何も起こりません。社会混乱もおこりようがありません。 って書いてますよ。復活するのでは?QT @takurou7: 一瞬復活しないって~。もうう。現憲法は条約として認識されて、旧憲法改正するまで現憲法が使われる。

2010-11-10 00:47:26
あぶないいなば❤ @soonsoul

天皇が法律を公布する、国会を召集する、大使を派遣する そういうくくりであってですね…全権の権は外交権でしょ? QT @takurou7: 特命全権大使は、接受国の元首(chefs d’Etat)に対し、派遣国の元首(日本国の場合は天皇)が http://bit.ly/dtaRKI

2010-11-10 00:50:18
あぶないいなば❤ @soonsoul

だいたい、wikipediaって… 新無効論だか何だか知らないけど、学者でとなえて論文書いてる人いるんですかね?

2010-11-10 00:50:55
たくろうゲートウェイ @takurou7

旧憲法が既に上位にあるのにどうして無くなるの?RT @soonsoul: 無憲法国家になりますよね。それに、旧憲法の規定で条約化するのに、復活しないというのは論理矛盾。 QT @takurou7: 一瞬復活しないって~。もうう。現憲法は条約として認識されて

2010-11-10 00:51:00
たくろうゲートウェイ @takurou7

復活じゃないよ既にあるんだよRT @soonsoul: 2,帝国憲法が厳存していること。 これをやったからといって、ほかに何も起こりません。社会混乱もおこりようがありません。 って書いてますよ。復活するのでは?QT @takurou7: 一瞬復活しないって~。もうう。現憲法は条

2010-11-10 00:51:51
あぶないいなば❤ @soonsoul

だから、旧憲法が最高法規になるんでしょ?って言ってるんですよ。 QT @takurou7: 旧憲法が既に上位にあるのにどうして無くなるの?RT soonsoul: 無憲法国家になりますよね。それに、旧憲法の規定で条約化するのに、復活しないというのは論理矛盾。

2010-11-10 00:52:03
あぶないいなば❤ @soonsoul

復活でも厳存でも何でもいいんですけど、日本国憲法と齟齬が生まれますよね? QT @takurou7: 復活じゃないよ既にあるんだよRT soonsoul: 2,帝国憲法が厳存していること。 これをやったからといって、ほかに何も起こりません。社会混乱もおこりようがありま

2010-11-10 00:53:10
あぶないいなば❤ @soonsoul

だいたい、日本国憲法は一体どこの国といつどうやって締結したことにするんだよw

2010-11-10 00:53:44
たくろうゲートウェイ @takurou7

それがなんなのだろRT @soonsoul: 天皇が法律を公布する、国会を召集する、大使を派遣する そういうくくりであってですね…全権の権は外交権でしょ? QT @takurou7: 特命全権大使は、接受国の元首(chefs d’Etat)に対し、派遣国の元首(日本国の場合は天皇

2010-11-10 00:54:30
あぶないいなば❤ @soonsoul

つまり、天皇の権限でSF条約を締結したわけではないということ。 QT @takurou7: それがなんなのだろRT soonsoul: 天皇が法律を公布する、国会を召集する、大使を派遣する そういうくくりであってですね…全権の権は外交権でしょ?

2010-11-10 00:55:33
たくろうゲートウェイ @takurou7

最初からそう。RT @soonsoul: だから、旧憲法が最高法規になるんでしょ?って言ってるんですよ。 QT @takurou7: 旧憲法が既に上位にあるのにどうして無くなるの?RT soonsoul: 無憲法国家になりますよね。それに、旧憲法の規定で条約化するのに、復活しない

2010-11-10 00:56:12
あぶないいなば❤ @soonsoul

現行憲法と齟齬が生まれ、違憲状態満載ですね。これで終わりですよ。 QT @takurou7: 最初からそう。RT soonsoul: だから、旧憲法が最高法規になるんでしょ?って言ってるんですよ。 QT @takurou7: 旧憲法が既に上位にあるのにどうして無くなるの?

2010-11-10 00:58:35
あぶないいなば❤ @soonsoul

ちなみに、この違憲状態と言うのは旧憲法に照らして違憲状態ってことですよ。 @takurou7

2010-11-10 00:59:04
あぶないいなば❤ @soonsoul

はっきり言って、野球って空振りしたほうが勝ちなんですよねみたいな話。

2010-11-10 01:00:42
たくろうゲートウェイ @takurou7

憲法としては無効だけど講和として有効なんだから齟齬なしRT @soonsoul: 復活でも厳存でも何でもいいんですけど、日本国憲法と齟齬が生まれますよね? QT @takurou7: 復活じゃないよ既にあるんだよRT soonsoul: 2,帝国憲法が厳存していること。

2010-11-10 01:01:38
たくろうゲートウェイ @takurou7

主権があるわけじゃないからねRT @soonsoul: つまり、天皇の権限でSF条約を締結したわけではないということ。 QT @takurou7: それがなんなのだろRT soonsoul: 天皇が法律を公布する、国会を召集する、大使を派遣する そういうくくりであってですね…全権

2010-11-10 01:03:41
あぶないいなば❤ @soonsoul

どうなんでしょうねぇ。 QT @maggie0954: 「旧憲法下の法律が当然に現憲法下でも効力を持つとはいえない」という主張はありましたが、憲法自体を無効だという人は今のところ知らないです。でも無効だと思うなら研究する意味があるのかなぁ??

2010-11-10 01:03:56
あぶないいなば❤ @soonsoul

条約は違憲と判断されないということ? QT @takurou7: 憲法としては無効だけど講和として有効なんだから齟齬なしRT soonsoul: 復活でも厳存でも何でもいいんですけど、日本国憲法と齟齬が生まれますよね? QT @takurou7: 復活じゃないよ既にあるんだよ

2010-11-10 01:04:25
御影陀法師 @xroadtec

@takurou7 そうじゃなくて憲法だと言っていたのを講和条約だと言うことです。今まで昔と違って平和憲法を守る平和国家になりましたって言ってたのがあれはたんなる講和条約ですから憲法は昔と変わってません。日本の信用ガタ落ち間違いないですね。

2010-11-10 01:05:22
たくろうゲートウェイ @takurou7

今現在も同様の状態だけど別に齟齬はないよねRT @soonsoul: 現行憲法と齟齬が生まれ、違憲状態満載ですね。これで終わりですよ。 QT @takurou7: 最初からそう。RT soonsoul: だから、旧憲法が最高法規になるんでしょ?って言ってるんですよ。

2010-11-10 01:05:23
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ