『『アートアクアリウムに抗議する』に抗議する』に抗議する

『アートアクアリウムに抗議する』に抗議するのまとめの中で、自分の意見を恣意的に取り入れられたことについて抗議したにも関わらず、よく分からない理由で却下されてしまったので、ここに改めて抗議しておきたいと思う。ついでにその後のディスカッション(?)についてもまとめておいた。
9
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
痩せます @matsuriame

@nippondanji そうですね、私も、アートアクアリウムのやり方は極めて問題があると思います。商業的成功の犠牲になってるのが金魚だということも。ただ、開催されていることで、その1万分の1でいいから、日本の金魚の産地の後継者になってほしい、とか、そういうことを考えています。

2014-06-05 02:26:35
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri 難しい問題ですが、極めて問題のあるやり方に頼るのは良くないのでは。

2014-06-05 02:29:51
痩せます @matsuriame

@nippondanji うーん、そうですかね。ええとですね、そもそもの金魚文化が半工芸製品的な流通や性質を持っている以上、ある程度残酷でもいいやって思ってるせいだと思いますよ。

2014-06-05 02:33:04
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri 多分意見が食い違うのは、その点についてのスタンスが異なるのが大きな原因だと思います。

2014-06-05 02:36:21
痩せます @matsuriame

@nippondanji そうっすねぇ。そんで、金魚をよく知らない人が金魚の倫理に犬の倫理を持ち込んでぶっ壊すのは拒否したいってだけです。大相撲の八百長とか。あなたプロレスの八百長が許せないってプロレス壊します?

2014-06-05 02:40:23
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri 中にはそういう価値観を持った人も居るんじゃないでしょうか?その上でプロレスはOKというコンセンサスが出来上がっているように思います。しかし問題提起はあってもいいと思います。

2014-06-05 02:42:52
痩せます @matsuriame

@nippondanji うわっ。最悪ですね、なんというか、それは、正義ということを履き違えているとしか思えません。よく知らないけど引っ掻き回してもいいと思っている。あなたの一番の問題点は、「じぶんが気持ちよく正義の鉄鎚をふるうためであれば何をしてもイイ」と思っているところです。

2014-06-05 02:45:08
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri 世の中に絶対的な正義があるようには思いません。絶対的な価値観がないのと同様です。問題提起=正義という図式も正しいとは思いません。問題提起がなぜ「じぶんが気持ちよく正義の鉄鎚をふるうためであれば何をしてもイイ」になるのでしょうか。ずいぶんと飛躍があります。

2014-06-05 02:49:21
痩せます @matsuriame

@nippondanji 飛躍ですか、ご自覚を持たれてないだけでは?現に言葉でも「あれに行くべきではない」「みんなで拒否をしよう」という旨、お書きですよね。自分の意見に大衆を従わせたい、そして自分が是だと知ってもらいたい、金魚自体に興味はないけど、絶対悪だから、ってことですよね。

2014-06-05 02:52:54
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri 問題提起と正義は異なる概念です。論理的に異なる概念をイコールで結びつけるのは飛躍です。

2014-06-05 02:57:02
痩せます @matsuriame

@nippondanji 日本三大金魚は、南京と土佐金と地金です。彼らの生育環境は虐待と言われればそうですが、しかし、歴史があり、そこに関わる人間がいて(あなたには区別はつかないかもしれませんが、他の産業と何が違うでしょうか。)、それを、価値だと認められないのは、私からすると、

2014-06-05 02:20:05
痩せます @matsuriame

@nippondanji 少し勿体無いと思ってしまいます。小赤でも、立派な金魚です。ピラニアの餌にもなりますが。イギリスの世界最高齢の金魚も、元は小赤です。色あせて白色ですが。人は、食物と睡眠によってのみ生きるものではありませんよ。そして、私が価値があると感じるのは金魚の文化です

2014-06-05 02:21:39
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri この文が出てくる意味が分かりません>人は、食物と睡眠によってのみ生きるものではありませんよ。

2014-06-05 02:22:51
痩せます @matsuriame

@nippondanji えーっとですね、あなたはVEGANですか?違いますよね。で、ダウンコート、絹製品、革製品、全て、持っていないですか?違いますよね。それらもあなたにとってもは「必要」なのかもしれない、けど、それを「不要」として、また残酷として拒否してる人間がいます。

2014-06-05 02:28:50
痩せます @matsuriame

@nippondanji つまり、あなたもまた、「自分の線引き」は、何かにおけるスタンダードではないってことで、かつ、極限まで倫理的でもない、ってことです。認めてくださるかわからないですが。ですから、私は犬を愛し金魚は愛するけど犠牲を認める、それが私の線引なんですね。

2014-06-05 02:29:54
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri ああ、なるほど。三大欲求の文脈でしたか。理解しました。

2014-06-05 02:31:07
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri 私は人は極限まで倫理的になれるとは思っていませんよ。それは過去のエントリでも書いています。 nippondanji.blogspot.jp/2013/05/blog-p…

2014-06-05 02:32:13
痩せます @matsuriame

@nippondanji あなたのような意見もわかりますが、私は金魚について「でも、金魚だし。色んな所で粗雑に扱われてもいるし、価値のある家族になれば大事にするけど、言い出したらキリがない」と思ってるんですよ。哺乳類はまた、人間の同情心的に異なるんですが。

2014-06-05 02:38:46
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri この点もまさしく価値観の相違ですね。色んな所で粗雑に扱われていれば、自分もそうして良いかというのも、私のスタンスとは異なります。

2014-06-05 02:41:45
痩せます @matsuriame

@nippondanji はーなるほど。で、見かけちゃったから許さないってことですか。で、その催し自体にも「自分は」価値を見出してないから、価値があると思っている人間の気持ちは気にせず潰そうってことっすか。なるほどねぇ。

2014-06-05 02:43:25
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri なぜ「色んな所で粗雑に扱われていれば、自分もそうして良いか」が「見かけちゃったから許さない」になるのでしょうか。ここに論理的な飛躍があるように見えます。

2014-06-05 02:47:38
痩せます @matsuriame

@nippondanji じゃあ自分の金魚大切にすれば良くないですか?わざわざアートアクアリウム潰さなくても。

2014-06-05 02:48:44
Mikiya Okuno @nippondanji

@freematsuri それとこれとは話が別です。「色んな所で粗雑に扱われていれば、自分もそうして良い」とは思わないので今飼っている小赤は大事にします。アートアクアリウムに対する指摘はそれとは別です。

2014-06-05 02:52:46
痩せます @matsuriame

@nippondanji はぁ、社会悪として許せないんですか。なるほど。

2014-06-05 02:55:32
痩せます @matsuriame

@nippondanji すみませんちょっと読んだんですが、あとでちゃんと読みますね。私は、金魚と犬のルールはわけるべきだと思います。犬は殺処分すべきでないし生体販売もすべきでないです。しかし、金魚は個体そのものに同情し、終生飼育する義務を適用すべきでないと思います。

2014-06-05 02:35:29
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ