「謎解きゲームに関する疑問」に端を発したTRPGにおけるりドルについて

たくさんの方から、実に興味深いご意見を頂戴したので、このまま流してしまうのも勿体ないと思い。ツイートの利用にご迷惑などあれば削除してしまってください。
11
える@あおはす @kisara_a

今日、中と議論になった問題。 「謎解きゲーム」において、知識が必要な問題、場合によってはネット検索とかして解く問題に対する是非。 一般知識なら可、だとして、どの程度までが一般知識なのか。 干支 祝日 英語 元素番号、等

2014-06-22 21:37:06
える@あおはす @kisara_a

うちの意見としては 「謎解きはクイズじゃなくて謎を解くもの。知識が必要だったら意味がない。一定以上の知識が必要な問題、外部情報がないと解けない問題は謎解きとは認めない」   ネットでの検索が可能、必要である事をどこかでヒントとして、もしくは直接明記してあればOK

2014-06-22 21:41:41
える@あおはす @kisara_a

干支はOK 祝日はNG 英語は本当に簡単な単語であればOK 元素番号はNG   くらいで主張してて   中は「会場でのリアル脱出でそれは確かにマズいけど、ネットでの脱出ゲームとか、ゲームブックならば検索は常識的にやっていいでしょ。明記されてなくても」

2014-06-22 21:44:25
える@あおはす @kisara_a

でもそれって、ゲームブックとかだとしても 「謎解き」じゃないよね。 検索しないと解けないようなレベルの知識問題ってそれどうなの?ってなったの    というわけでどっち派とか、どう思うとかあったら返事欲しいなーなんて思うのです

2014-06-22 21:45:25
える@あおはす @kisara_a

オンラインのリアル脱出ゲームをあまり好きじゃないのも(アクア城もそう)パズルだけならいいけど、どうみても検索かけないといけない問題が結構あったから。   ゲームブック形式も検索ないと無理だろみたいのがったから。 だったり。 そこに対する是非。って感じなー

2014-06-22 21:46:39
吉兆 @kittyou_

@kisara_a えるさんの求める回答になるかは分かりませんが。脱出ゲームは経験なく、ゲームブックは遠ざかって久しいので、TRPGの話題として。持論ですが、僕はセッションとはPLさんを、いい意味で「いい気にさせる」のが目的だと思っていますので、謎解きの際の検索は可だと思います。

2014-06-22 22:23:28
吉兆 @kittyou_

@kisara_a 謎解きのレベルですが、初代バイオハザードのように「ちょっと考えれば誰でも分かる」レベルであるのが望ましいかと。月と星などを暗喩した詩を出して、それに対応するプレートを集めてはめ込めば成功、とか。実際に謎を解いたか、ではなく、「解いた気にさせる」のが程よいかな。

2014-06-22 22:26:04
える@あおはす @kisara_a

@kittyou_ なるほどですね。TRPGなんかだとそうなんですが、リアル脱出、謎解きゲームっていうのは、制限時間を1時間とか定めて、そこにある情報をヒントとして謎を見つけ、謎を解く。大体、成功者の比率が10%程度になるレベルのゲームなんですよね。

2014-06-22 22:36:50
える@あおはす @kisara_a

@kittyou_ で、リアルで行われているこれらは「外部情報をほぼ使う必要がない」ように、ただある情報と頭脳だけで解けるようになっていて…。さてではオンラインや、同レベルの謎解き系ゲームブックでは?  っていう感じの話だったんですよね。

2014-06-22 22:33:27
える@あおはす @kisara_a

@kittyou_ その上で、外部情報が必要、もしくはそれなり以上の知識がなければ解けない。って言うのは、謎解きゲームとしてあり?なし?って今日友人と盛り上がってた。ですね。なんというか持ち込み試験の是非。みたいな感じになってしまってますが…

2014-06-22 22:36:09
える@あおはす @kisara_a

なんか反応結構あって面白いーなー。しかも賛否分かれるのよなー。へーへー

2014-06-22 22:37:32
える@あおはす @kisara_a

なるほど。 確かに、一般的に謎解きって言うと「解ける事を前提とした謎解き」の印象が強いんだよね。 TRPGとか、コンピュータゲームにしてもそうね。   TRPGなんかについても実は検索ってあまり好きじゃないんだけど…(やっていい場合、明記する)   ここほんと意見分かれるなー。

2014-06-22 22:43:30
吉兆 @kittyou_

#TRPG 」における謎解きというのは、なかなか難易度の設定や、ジャンルの選定が難しいものであるよな。「GMの脳内当てゲーム」は論外だし、やたら高度な知識を要求するものも良いとは言えない。個人的には、PLに「謎を解いた気分になってもらう」レベルの難度でいいと思う。

2014-06-22 22:31:27
zeiss @zeiss180

リドルはあんま好きじゃないのでぼくのセッションでも少ない筈。だって解けないとそこでセッション止まるんだもん。かと言って簡単なもんじゃリドルにすらなりゃしない。さじ加減が難しすぎ。

2014-06-22 22:58:53
zeiss @zeiss180

逆に調べりゃ解ったり推理することってのは多分に出る。別にハックアンドスラッシュが悪いってわけじゃないけど、それだけだと飽きるし、何よりGMやってても面白くないんだもの。

2014-06-22 22:59:44
zeiss @zeiss180

無論推理が苦手なら力技で(盗賊ギルドにカネ持ってって大金払ったりすれば)障害は取り除けるようにシナリオは作るけどね

2014-06-22 23:00:25
吉兆 @kittyou_

なるほど、外注するという選択肢を与える、という手もあるよな。これは良い手。

2014-06-22 23:04:14
キリハラ @kiriharanatsuki

TRPGリドルの最大の欠点は、プレイヤーの知識・機転に依存すること。回避できない。解決策は、セッションにアホを呼ばない。僕も呼ばれない。

2014-06-22 23:04:28
地下の○長 @marucyounoteki

蝶古典的なリドルでも誰一人わからんかったりするからね。嘘吐きと正直者の道案内みたいなのでさえ。

2014-06-22 23:15:24
松江あきら@個人の偏見です @MYSTIKNIGHTS

リドルは絶対の価値をつけなければなんとでもなるよ 鍵がないと開かない扉は壊せれば先に進めるといいよ

2014-06-22 23:18:46
crea555でした。 @crea555

だからリドルは「回答自体は場当たりでもできるようにしろ」と20年前から先輩が言っているとキミは!

2014-06-22 23:11:10
crea555でした。 @crea555

あと「謎解き自体は簡単だが、回答するのが難しい」ようにしろと!

2014-06-22 23:11:36
crea555でした。 @crea555

いやほんと、これワシが20年前に高校の部活で習ったレベルの知識なんだが、リドル自体が廃れたせいかしらん。

2014-06-22 23:12:34
crea555でした。 @crea555

まあ、そもそもリドルって別に楽しくないっていう問題はあるけどね。

2014-06-22 23:19:25
crea555でした。 @crea555

冒険譚における謎解きは主人公が知恵者であることを示すエピソードとして重要だが、それをTRPGで求めるなら「知恵のあるPCが知恵者であることを示す」類の障害になるわけで、つまり〈知識:レネゲイド〉があれば有利に、《インスピレーション》があれば大活躍というのがリドルのあるべき姿。

2014-06-22 23:21:34