【ワーク・ライフ・バランスってなんだろうを語るラウンドテーブル会議】(2010.11.8)NPOソシオバランス #socio_b

WLBについては必ずも統一した定義や概念が浸透しているとは言えない。また、現状ではWLBは企業人の働き方の見直しの一環のようにも見受けられるが、果たしてそれは企業人のためだけのものなのか? こうした疑問を発端に、8人の参加者が、「WLBに関する疑問」「WLBを図るための工夫」について、それぞれの視点で語り合い、その模様をUstにて中継いたしました。#socio_b ここでは、会議開催中とその後の取りまとめや補足等のツイートを記録しています。ご意見、ご感想はこちらへ⇒( #socio_b )
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
@oz_yuki

WLBは「仕事の責任と、仕事以外にやりたいこと・やらなければならないこと」を果たせて満足できている状態。仕事が忙しくて「私的なことができない」という苛立ちや、私的なことを優先するために仕事がおろそかになるという本末転倒のない、清々しい状態。つまり個人の心的状態。

2010-11-10 00:07:51
@oz_yuki

ロールモデルはどういうものでも沢山提示して、自分に適したモデルを選択する機会が必要ですね。RT @taisho__: 御意。なのでロールモデルの存在がハードル上げるなんて議論は少し残念。 RT@oz_yuki:ロールモデルは大事QT @Sato2001 わかりやすいモデルを増やす

2010-11-10 00:15:30
@oz_yuki

WLBというと、よく言われるのは「ワークとライフは五分五分である必要はない」。状況次第で「ワーク・ワーク」であっていい。とはいえ、度が過ぎると、自分でも気付かないうちに健康を害することもあり得る。倒れた後、家族や職場がどうなるか。健康管理も仕事のうち。さあ、寝よう。

2010-11-10 01:13:33
ni_ka @ni_ka

@oz_yuki こちらこそ、ソフィティスケイトされたmtgを拝見できて面白かったです~。ust等の動画では、「お~いお茶」とかの細部が楽しめていいですね。お疲れ様でした♪ これからもがんばってくださいませ#socio_b

2010-11-10 03:30:01
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

ハードルをアゲまくっていますが何か?w RT @taisho__: 御意。なのでロールモデルの存在がハードル上げるなんて議論は少し残念。 RT @oz_yuki: ロールモデルは大事。 @Sato2001

2010-11-10 06:06:04
Taiki Ichikawa @bigtree_twit

RT @oz_yuki: つのださん:(工夫)WLBを会社が社員に押しつけないこと。社員は甘えないこと。権利の主張だけでなく責任も果たす。(WLB以前に社員も)せめて労働法は理解しよう。WLBとは生産性を高める取組み。「多様性」を受け入れること。「業」「私」「公」のバランスをとること。 #socio_b

2010-11-10 08:11:11
ササハラ_アスカ @sasa_asu

11/8に参加した「WLBってなんだろうを語る会」(#socio_b live at http://ustre.am/pYGW) のまとめを、体調の悪い中やって下さった @oz_yuki さん。ありがとうございます。

2010-11-10 08:26:56
ササハラ_アスカ @sasa_asu

うちはそんな事はないが、頑張ってる旦那に早く帰っていろいろしろと言って喧嘩ばかりになってもなんだし、自分に完璧さを求められても困るし。同僚にも都合がある中で、それぞれの尺度でなく、仕事のプロセスや完成度をコミットするみんなで決めて納得して進めていくしかない。 #socio_b

2010-11-10 08:31:16
ササハラ_アスカ @sasa_asu

やはり「仕事(Work)」概念を広げる必要有。有償労働、子育て、介護、地域活動、ボランティア、趣味、学習などなどひっくるめてのWork。人生の様々な場面でいろんなWorkを選択し組み合わせながら、それを周りと共有してしなやかに生きることが出来ればいいんだろう。 #socio_b

2010-11-10 08:32:45
ササハラ_アスカ @sasa_asu

そうは言ってもやっぱり勇気がいることも多々。今のWorkから新しいWorkに切り替えて、ひとりで頑張ることも大変。でもそのステージがちゃんとあったら、ひとりじゃなくてチームで、支えあってできたら、何だか勇気ややる気が湧いてこないだろうか。 #socio_b

2010-11-10 08:34:31
ササハラ_アスカ @sasa_asu

だから私は、色んな人にちゃんとステージを提供したい。安心して新しいWorkにチャレンジできるように。それを仕事にしたい。サラリーマンとしてでなく、自分の生業として。 #socio_b

2010-11-10 08:39:30
ササハラ_アスカ @sasa_asu

「WLBってなんだろうを語る会」(#socio_b live at http://ustre.am/pYGW) に参加して確信したし、ドラえもんも「なにかしようと思ったら、そのことだけに夢中にならなくちゃだめだ」って言ってるし、まずは始めよう。覚悟はできてるんだから!

2010-11-10 08:39:39
km @kobamika

@mashi_asu  私も原則その考えに同意なのですが、じゃぁその場合のLifeって何なんだろう。ワークライフバランスという言葉が独り歩きしているのが問題なのかもしれませんが、結局自分が生きていく上での様々な活動をうまくバランスをとって心地よく生きていくということなのかなぁ。

2010-11-10 08:41:06
ササハラ_アスカ @sasa_asu

参加者のみなさんのお話はみんな刺激的で、もっと話していたかった。私は「ワークライフバランス」って言葉は好きではない。「バランス」って聞いたとたんに、なんだか肩にチカラが入ってしまう。「いろんなことを全部ちゃんとしなくてはならない」みたいな。私にとっては恐怖。 #socio_b

2010-11-10 08:50:35
km @kobamika

@mashi_asu そうですね。で、余り一つのことに偏りなくということも大事なのかもしれません。つまり今の世の中ビジネスとしての仕事に重きが置かれすぎている、本当に大事なことって何かってことを見直して、価値観を再構築する必要があるのだと思います。

2010-11-10 09:03:07
ササハラ_アスカ @sasa_asu

@kobamika 「今の私にはこれが大事。だからこれはあんまり頑張れない。でもあなた(家族、同僚などのパートナー)も大切だからどうしたらよい?」って話をしてルール化する。そしてそのルールは、その時々において見直されて再構築される。っていうプロセスがあるとよいのかな?と。

2010-11-10 09:05:33
ササハラ_アスカ @sasa_asu

@kobamika 私にはまだ子どももいませんし、本質的には何も分かってないのかも知れません。ただ、これからたくさん迎える岐路の時に、その時々に切った舵に後悔したくないというのが根底にあったりします。

2010-11-10 09:12:48
@oz_yuki

Work=社会的価値創造活動。有償労働だけじゃない。 RT @mashi_asu: やはり「仕事(Work)」概念を広げる必要有。有償労働、子育て、介護、地域活動、ボランティア、趣味、学習などなどひっくるめてのWork。人生の様々な場面でいろんなWorkを選択し #socio_b

2010-11-10 12:37:08
Satoko T @Sato2001

@oz_yuki Work=働くこと だから、人や社会にはたらきかけているものでないと「はたらき」とは言えないと思っております。よく、「子どもの仕事は勉強」とか言いますがこれはworkではない。

2010-11-10 13:07:28
@oz_yuki

同感。私は、「社会的価値」と「個人的価値」のうち前者をWorkと想定。 RT @Sato2001: Work=働くこと だから、人や社会にはたらきかけているものでないと「はたらき」とは言えないと思っております。よく、「子どもの仕事は勉強」とか言いますがこれはworkではない。

2010-11-10 14:44:39
@oz_yuki

ワーク・ライフ・バランス(WLB)についての私なりの基本的な考えは随分以前にもツイートしたことはあるのだけど、一応、ここで改めて纏めツイートしておこうと思う。何が正しい、間違いというのではなく、まあ、こういう考えも一つということで。重複すること多いですが。 #socio_b

2010-11-10 17:02:03
@oz_yuki

一般に、WLBでいうワークとは、会社等における有償労働を指す。そして、家事・育児・介護・ボランティア・地域活動等の無償労働は、趣味や娯楽等と同じく「ライフ=個人的な生活」として区分される。しかし、社会の活力を上げる活動は有償労働のみではない。 #socio_b

2010-11-10 17:16:22
@oz_yuki

無償でも地域や社会の活性化に大きく寄与する活動はたくさんある。例えば、自治会活動やPTA活動等は決して「個人の趣味的な活動」ではない。それぞれの組織において役割と責任が分担され、その活動成果は地域社会の活性化に結びつく。 #socio_b

2010-11-10 17:17:56
@oz_yuki

企業や行政の手が及ばないところを無償のボランティアが補完しているケースもある。また、子供は社会の宝と言われるように、子供を育てる行為は社会の繁栄に繋がる。そして、子育てのために多くの親は「自分の趣味・楽しみの時間」を削って、わが子の成長に注力する。 #socio_b

2010-11-10 17:21:07
@oz_yuki

これらの「無償の活動」をワークというには異論があるかもしれないが、逆にこれらを「ワークではない個人的生活」として、趣味や娯楽と一緒くたに扱うことには違和感がある。なぜならば、これらの活動は社会的価値創造という点で見れば有償労働と何ら差はないからだ。 #socio_b

2010-11-10 17:22:50
前へ 1 ・・ 4 5 次へ