福島第一がれき撤去、20キロ先汚染 昨夏、コメにセシウム

■続報・「がれき撤去で飛散、コメ汚染」:朝日新聞が書いたことと書かなかったこと http://togetter.com/li/693612 ●東京電力福島第一原発で昨夏に実施した大規模ながれき撤去作業で放射性物質が飛散して、20キロ以上離れた福島県南相馬市の水田を汚染した可能性を農林水産省が指摘し、東電に防止策を要請していたことが分かった。福島県は「他の要因は考えられず、がれき撤去の可能性が限りなく高い」としている。東電は要請を受けて撤去作業を凍結してきたが、広範囲に飛散した可能性を公表しないまま近く再開しようとしている。 続きを読む
96
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
原田 英男 @hideoharada

@buvery 汚染原因の特定は難しいでしょうね。がれき撤去の際の飛散のほか、土壌の巻き上がり、森林からの飛散、焼却物の飛来など、可能性のある要因はいろいろあるでしょうし。ただ、原因不明でも、汚染リスクを軽減するため、飛散防止対策は重要かと。

2014-07-14 12:09:24

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

昨夏のがれき撤去で南相馬市の水田まで飛散?、の件、少なくとも、1Fの近傍で飛散したことは明らか。 twitter.com/Kontan_Bigcat/… twitter.com/Kontan_Bigcat/…

2014-07-14 09:42:05
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

8/30 東電 「3号機原子炉建屋がれき撤去作業中の構内ダストサンプリング」 tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 8/22の3号機オペフロでは、Cs-137: 1.7E-2 Bq/cm3 と、告示濃度より一桁高かった。

2013-08-30 20:54:21
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

そういえば、1F港湾内海水の、ふだんNDのポイントで、8/19採取分だけ、Csが検出されている。 (xls)→ goo.gl/jonRi これは、もしかして降下したCsの影響なのかな?(定量的に考えてみる必要がある。)

2013-08-30 01:42:42
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

8/30 東電 「3号機原子炉建屋がれき撤去作業中の構内ダストサンプリング」 tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 8/22の3号機オペフロでは、Cs-137: 1.7E-2 Bq/cm3 と、告示濃度より一桁高かった。

2013-08-30 20:54:21
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

そういえば、1F港湾内海水の、ふだんNDのポイントで、8/19採取分だけ、Csが検出されている。 (xls)→ goo.gl/jonRi これは、もしかして降下したCsの影響なのかな?(定量的に考えてみる必要がある。)

2013-08-30 01:42:42
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

原発がれき汚染で東電陳謝 作業は月内再開、地元は抗議 - 朝日新聞 t.asahi.com/fa69 「東電は14日の定例会見で「作業が原因かどうかはわからないが、飛散問題で広く迷惑をかけて大変申し訳ない」と陳謝した。」

2014-07-15 00:18:30

hiroki @hirokiharoki

記事に上昇量の記述がない。東電は問題ない量だと判断してるということなのかな?『別の場所にいた作業員2人が被曝して頭部から最大1平方センチあたり13ベクレル検出…風下…5カ所の測定点(原発から2・8~8・3キロ)でも空間線量が上昇し…』 twitter.com/hayano/status/…

2014-07-14 09:39:18
ryugo hayano @hayano

福島第一がれき撤去、20キロ先(南相馬)汚染 昨夏、コメにセシウム - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f9w1 福島県は「他の要因は考えられず、がれき撤去の可能性が限りなく高い」としている。

2014-07-14 07:17:11
Jun TAKAI @J_Tphoto

これ、本当に飛散が原因でしょうか RT@hayano: 福島第一がれき撤去、20キロ先(南相馬)汚染 昨夏、コメにセシウム - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f9w1 福島県は「他の要因は考えられず、がれき撤去の可能性が限りなく高い」としている。”

2014-07-14 09:58:42
Jun TAKAI @J_Tphoto

ダイアログ・いわきの時の遠藤さんの発表から、局所に付着したCsの検出とは何かと、新たに再開される農家さんの器具についた汚染の懸念が読み取れました。今回まさにこれなのでは無いかと言う気がしてなりません。@hayano

2014-07-14 10:02:35
hiroki @hirokiharoki

@J_Tphoto いわきの遠藤さん発表は、「脱穀する機械(事故後初めて使用した)に放射性物質が付着してたと、検証したら分かった」お話でしたよね。 togetter.com/li/596663?page… @hayano

2014-07-14 10:58:56
まとめ 第7回ICRPダイアログセミナー1日目(いわき市・2013/11/30) hirokiさんが当日の英語中継を和訳してくださったものを末尾に追加しました。 後ほど2日目と合わせて編集します。 1日目:http://togetter.com/li/596663 2日目:http://togetter.com/li/597149 発表スライド・動画 http://togetter.com/li/599588 11073 pv 156 3 users 7
hiroki @hirokiharoki

(記事では)こうだ!と書いてるけど、そもそも真偽がまだはっきりしないということなのか。 twitter.com/keitaroTANOI/s…

2014-07-14 10:00:23
Keitaro TANOI 田野井 慶太朗 @keitaroTANOI

福島県の見解であり、農水省の見解ではないところに注意が必要です。 "@tsokdba: 福島第一がれき撤去、20キロ先汚染 昨夏、コメにセシウム - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f9w1 昨年の南相馬市旧太田村の基準値超えはこれが原因かも?という話のよ

2014-07-14 09:15:34
ryugo hayano @hayano

前RT 東大農学部の田野井さんも飛散が主要因とは言い切れないと. @J_Tphoto: ダイアログ・いわきの時の遠藤さんの発表から、…新たに再開される農家さんの器具についた汚染の懸念が読み取れました。今回まさにこれなのでは無いかと言う気がしてなりません。

2014-07-14 10:05:16
hiroki @hirokiharoki

@J_Tphoto スマホだとP11あたりが遠藤さんの発表でした(PCとページがずれるみたい) togetter.com/li/596663?page…

2014-07-14 11:06:37
泉智紀 @jsdfq43wtr

んー, 朝日の飛散のお話はくわしいことわかんないのかな.

2014-07-14 11:14:43
Jun TAKAI @J_Tphoto

@hirokiharoki そうなんです。自分でも稲刈り見に行くと判るんですけど、コンバインでガーッと刈って、トラックに満載にして乾燥脱穀完全に攪拌されちゃいますから @hayano

2014-07-14 14:04:35
Jun TAKAI @J_Tphoto

@hirokiharoki そもそも、局所的な付着ってどうやってたしかめたの?か脱穀前に場所ごとに測ったのか?わかりませんが、同じ田んぼで穫れたのに袋ごとに違う数値と言う話なら、遠藤さん説で決着な気がします。 @hayano

2014-07-14 14:10:36
hiroki @hirokiharoki

@J_Tphoto 局所的な付着の根拠は、朝日の記事中に脱穀前の稲穂の一部だけに放射線?放射性物質?が黒く写ってる写真でしょうか。 @hayano

2014-07-14 14:19:41
Jun TAKAI @J_Tphoto

@hirokiharoki @birdtaka すいません、写真、意味が判らなくて無意識にスルーしてましたw。なんで黒く写るんですかね?オートラジオグラフィなら白く抜ければ意味は判るんですが…黒??つまり未露光になる理由がわかりません。 @hayano

2014-07-14 14:23:20

 放射線写真法オートラジオグラムとも呼ばれ、分布している放射性物質から放出されるベータ線粒子やガンマ線から画像(オートラジオグラフ)を作成する手法である。生物学においては、放射性物質が特定の組織に滞留することを確認する手法として用いられる。

リンク Wikipedia オートラジオグラフィー オートラジオグラフィー(英: autoradiography)は、放射線写真法やオートラジオグラムとも呼ばれ、分布している放射性物質から放出されるベータ線粒子やガンマ線から画像(オートラジオグラフ)を作成する手法である。生物学においては、放射性物質が特定の組織に滞留することを確認する手法として用いられる。放射性物質は、代謝系経路に導入されたり、レセプターや酵素に結合したり、核酸に組み込まれたりする。オートラジオグラフの撮影のために、放射性アイソトープでラベルされた組織部にフィルムや乾板をあてる。 組織内
hiroki @hirokiharoki

@J_Tphoto 米生産過程を自分の目で見に行ってるのは強いです。^^ 「自分でも稲刈り見に行くと判るんですけど、コンバインでガーッと刈って、トラックに満載にして乾燥脱穀完全に攪拌されちゃいますから」私は見たことないので稲が植わってるの見るだけでめずらしいす @hayano

2014-07-14 14:27:56
前へ 1 2 ・・ 14 次へ