2014.7.19 うみラボツアー第3段~いちえふ沖で魚釣りして計測してみよう

2014.7.19 いわき海洋調査隊「うみラボ」の調査に同行し、福島第一原発を海から視察、さらに第一原発1.5㎞沖で海底土を採取、2.5㎞沖で魚を釣ってその後アクアマリンで計測してみました。
118
前へ 1 ・・ 4 5
ぴぽさん @fishing_pippo

こういった現在の海の状況、魚についての現在、またはこれからのことなどを、アクアマリンさんなどの協力をいただき、調べていければいいなと思っています。 連投失礼いたしました。

2014-07-20 13:47:28
ぴぽさん @fishing_pippo

ちなみにですね、茨城から福島沖で取れるヒラメは関東では「常磐もの」とされて築地等でも非常に高い評価を受けていたのですよ。 天下のボウズコンニャクにも『普通に書いてある』くらい有名なんです。 zukan-bouz.com/karei/hirame/h…

2014-07-20 20:42:39
ぴぽさん @fishing_pippo

ヒラメなんてどこにもいるもん!!て思った方は残念賞です。 常磐ものは常磐に食べに来てくださいね(はぁと

2014-07-20 20:44:25

震災前と後の、いわきの海と魚にたいする、ぴぽさんの釣り人としての視点

ぴぽさん @fishing_pippo

今日釣って来たアジです 毎年アジを釣る度に同じことを言っていますが、今年も。 いわきでは最初に釣り場に戻ってきた人はルアーマンでした。キャッチ&リリースなら楽しめると、釣り場に戻りました。複雑な思いを抱えながら。 pic.twitter.com/niGfQcRunS

2014-07-20 22:59:35
拡大
ぴぽさん @fishing_pippo

愛するふくしまの海は今どうなっているのだろう。そしてどうなっていくのだろうと。 そしてそのあと夏が来て最初に戻ってきた釣り師はアジを釣る人達でした。 アジは、サビキで簡単に釣れるし、どう料理しても美味しい魚です。 タタキ、なめろう、焼き魚にしてもフライにしても良し。

2014-07-20 23:01:39
ぴぽさん @fishing_pippo

いわきの海でも毎年数多くの人達、初心者の人達もアジ釣りを楽しみます。 だからこそ、アジの手軽さ美味しさが忘れられずに釣りに戻ってきました。 「アジは回遊魚でずっといわきにいるわけじゃないから大丈夫だっぺ」と。

2014-07-20 23:04:02
ぴぽさん @fishing_pippo

今はアジはルアーでも気軽に楽しめる魚です。ルアーマンの多くは最初は魚を全てリリースしていました、が、 アジは回遊魚でここにずっといるわけじゃないことはわかってますし自分で調べてアジは比較的放射能量が少ないという事がわかってきて持ち帰る人も少しずつ出てきました。

2014-07-20 23:06:36
ぴぽさん @fishing_pippo

そうやって少しずつ持ち帰る人が増えていき、「なんとなく避けていた」人達が『なんとなく大丈夫だと持ち帰る』ようになっていったのです。 そんな『なんとなく』大丈夫じゃねという空気を少しずつ作っていくことが大事だよね。と昨日も話してました。

2014-07-20 23:09:00
ぴぽさん @fishing_pippo

もちろんその『なんとなく大丈夫』を裏付けるデータがあってこそ、なのですが、難しいことはわからないし、 なんとなく理解して、なんとなく大丈夫な空気を少しずつ作っていければなーと。そう考えております。

2014-07-20 23:10:26
ぴぽさん @fishing_pippo

それと美味いもん食いてえ!は何よりも強いなってことですw

2014-07-20 23:11:40
ぴぽさん @fishing_pippo

今日もいわきの堤防にはたくさんの釣りをしてる人がいましたよ。 仲の良いおっちゃんが「今日は青ものダメだー」と言いながらこんなやつ釣ってたり。いわきの釣り場は楽しいよほんと pic.twitter.com/gpFy9fzQSc

2014-07-20 23:22:41
拡大
前へ 1 ・・ 4 5