「本当に困った人だけ助ける制度」からこぼれ落ちるもの

課税世帯が医療費や介護費を負担するというのは、こういうこと。身ぐるみ剥がされてから助けてもらえても、手遅れ感は否めない。
54
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka そういうホームに入れるのが無理な所帯では家で引き取ってデイサービスを利用しつつ配偶者が面倒を見ている。面倒見る方も高齢の上どこか悪かったりして毎日車椅子を家から出すのも一苦労です。家が古く段差だらけだから。

2014-07-15 07:50:27
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka 我が家も家で面倒見れば少しは楽になるんですが、私は肩がきかないし母は右腕が使えない。父を支えることも難しいんです。なのに母の介護保険の面談の人は足のことは聞いてくるけど手のことは関心を示さない。

2014-07-15 07:52:05
おっきいかめ @yukioba

自分の病気のこともですが父の介護が始まってから家で面倒見ることの難しさを痛感した。愛情だけの問題じゃなく家族の負担の大きさ、特に先の見えない感じが打ちのめされる原因の一つじゃないかと思う。慢性疾患とか難病とか障碍者の家族を抱えているお家は、それぞれ状況は違うけど根本は一つかも。

2014-07-15 07:56:36
おっきいかめ @yukioba

@yukioba それからがん患者の社会復帰の難しさ、これも大いに関心を深めた。公務員や大企業に勤めていたらそれなりに制度はしっかりしているので体調に合わせて復帰し易い。でも多くの会社はぎりぎりの人数で回している。自分が配慮された働き方をすれば同僚に負担が行く。

2014-07-15 07:59:39
おっきいかめ @yukioba

@yukioba それが申し訳なくてやめざるを得なくなるのだ。やはり産休後の女性と同じ立場なんだ。子育てしやすい社会はがん患者にとっても優しい世界になるんだと思った( ´・ω・`)

2014-07-15 08:02:02
源氏星 @genjibosi

@yukioba @m_nicioka 無知なもので、なんでゆきおばさんとこが「課税所帯」なのかがわからないです。

2014-07-15 08:30:17
おっきいかめ @yukioba

@genjibosi @m_nicioka 単に父の年金が非課税の限度額内ではないというだけですよ。そういうとたいていの人はたっぷりもらっているんだろうと言いますが、生活は生保の人より苦しいと思います。非課税所帯でもたとえば旦那さんに先立たれた奥さん一人なら十分暮らせる。

2014-07-15 11:32:25
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka うちは父の病院(将来的に施設の費用)を十数万払い、残りで家族二人生活しなければならない( ´・ω・`)困ってるから金をくれと言ってるわけじゃなく、減免してほしいんですが、国の決まりなのでどうしようもないと言われました

2014-07-15 11:36:00
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka 父が元気で家にいるなら、余裕はなくても親子三人暮らせると思うんですけどね( ´・ω・`)

2014-07-15 11:38:27
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka 例えば近所の一人暮らしの女性は母と同じ要支援1、お風呂の給湯器とバスタブの取り換えに40万かかるところを介護保険を使って4万でできました。家では介護保険を使って39万かかります。課税所帯であるということはそういうこと。

2014-07-15 11:42:50
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka あまりの理不尽さに一時母が落ち込んでいました。姉がお金を出してくれなかったら、壊れた風呂を抱えて途方に暮れていたかも。

2014-07-15 11:44:02
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka 介護の減免措置が受けられない、そういう人多いでしょうが年収が課税所帯ぎりぎりのラインにいる人はかなり苦しいはずですね。そういう過程はでも決して話題にならないんです。

2014-07-15 11:48:33
おっきいかめ @yukioba

@yukioba @genjibosi @m_nicioka 字を間違えた「過程」バツ「家庭」丸 ( ´・ω・`)

2014-07-15 12:17:33
源氏星 @genjibosi

@yukioba 「先の見えなさ」が大きな負担を更に辛くするのはその通りと思います。高齢者のみならず、障害者、難病患者なども根は同じ。でも、障害者は障害者の支援制度があるし、難病も指定されていれば使える制度があります。それらも十分ではないですしあれば良いというものでもないけど。

2014-07-16 09:25:20
おっきいかめ @yukioba

@genjibosi もうなすすべがなく自分では何もできないというような人のほうが、手厚い支援を受けられるのかも知れないですね(人知れず亡くなる方も勿論いるでしょうが)制度も不十分なのに、それらの制度から漏れている人など一杯いるのだろうな( ´・ω・`)

2014-07-16 11:21:40
源氏星 @genjibosi

@yukioba 税金が払える収入があるかあら、あれもこれも満額払えるだろうとみなされる。でも、長く税金払ってきたんだから、困っている部分だけ助けてもらってまた普通に暮らせる人が多いほうが国だっていいだろうに。といつも思います。貯金も保険も解約して使いきってなにもなくなるまで

2014-07-16 12:28:29
源氏星 @genjibosi

@yukioba そうならないと助けてくれないなんて、そこからやり直すことなんて、まず無理だもの。で、餓死したりっていうケースでも、あとからは、そこまで困ってるならそう言えばよかったというのに。

2014-07-16 12:33:22
おっきいかめ @yukioba

@genjibosi 同感です( ´・ω・`)貯金を使い果たすまで次の手が打てないというのは、ものすごいプレッシャー。何もかもなくす前に何とか生活を立て直したいですよ。

2014-07-16 15:07:46
源氏星 @genjibosi

課税世帯で何事もなければ自力でやりくりしながら税金も納めてくれる世帯でも、病気したり介護が必要になったら、生活保護になるまで何の制度も助けてくれないとか、生活保護になるまでに助けてくれるものがあればいいのにないからなんでもかんでも生活保護に頼らざるを得ないってのにね

2014-07-22 23:16:54
リンク Yahoo!ニュース 個人 生活保護のよくあるコメントに答えてみました(3) 生活保護以上に・生活保護並みに苦しい方への支援は?(みわよしこ) - Yahoo!ニュース 2014年8月22日に公開した「生活保護のよくある誤解に答えてみました」は、多数のアクセスとコメントを頂戴しました。今回は、働いているのに「生活保護の方がマシ」という方へのメッセージです。