裁判員制度における市民参加の私的考え

0
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

賛成。現状それは不可能でも、全裁判員は何も考えずに「犯罪は成立しない」でよい(ご遺族関係者には申し訳ないが)。 RT @amneris84 …死刑を求刑した時点で、裁判員を量刑判断の義務から解放すべきだ…

2010-10-26 00:37:07
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

なぜなら成否については検察官が立証責任を負うらしいので、この場合犯罪の証明がないとして無罪なるらしい。決して英米の様に評決不能ではない。 RT @amneris84 …死刑を求刑した時点で、裁判員を量刑判断の義務から解放すべきだ…

2010-10-26 00:39:20
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

どんな判決を出しても、死刑以外の場合検察は量刑不当と言うだけで控訴し得る、てか先週した(ヤ関係だが)。と、結局裁判員はお役ご免で、良心の呵責とも無縁。後は従来通り上級審で従来通り粛々と RT @amneris84 …死刑を求刑した時点で、裁判員を量刑判断の義務から解放すべきだ…

2010-10-26 00:43:22
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

これが私なりに学んだ「市民感覚」。法曹関係の方ご意見ください RT @amneris84 何度も言ってきたことだけど、改めて言う。裁判員裁判で、検察側が死刑を求刑した時点で、裁判員を量刑判断の義務から解放すべきだ。

2010-10-26 00:45:42
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

無期懲役と。見ものー、これで検察が「量刑不当」で、控訴と出るのかどうか

2010-11-01 15:35:27
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

これで検察はどう出るんでしょうか?RT @amneris84 何度でも言うが、検察官が死刑を求刑した時点で、裁判員は量刑判断の義務から解放すべきだ。なぜ、たまたまクジに当たっただけで、もしかしたら一生続くかもしれない重荷を背負わなければならないのか

2010-11-01 15:44:52
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

今回の判決に対して「控訴」を進言なら、耳かき店の件も検察は控訴するべきだったかと。異論はあろうがRT @amneris84 記者会見に出たのはたった1人でしたね。耳かき店の事件では6人が参加したのに RT @linksroad …裁判員にとって加重な負担との決めつけは危険かと

2010-11-16 20:43:28
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

全面的に賛成です。死刑等重い求刑に対しこういう選択肢もあると裁判員には説明されるべき。RT @SuzukiMuneo 「人が人を裁くことは神への背信です。私にはできません」という良心的裁判員役拒否。

2010-11-16 21:12:28