素朴な疑問として、酢〆と昆布〆はどっちが凄いの?

釣ったばかりの魚を酢で〆るとアレルギーのような症状が出ない(全く出ないわけではありません)。 それじゃ昆布で〆るとどうなんでしょう?
10

始まりはこのまとめ

まとめ 魚でアレルギー?いえちょっと違います 新鮮な魚は美味しい!でも、ちょっと時間が経った魚はもっと美味しい! でもね、たまに食中毒になるのよ。なんでかねぇ。それはね。。。 9435 pv 69 3

atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

@NARVA007 昆布〆のなるばさんにお聞きしたいのですが、本場では青魚も昆布〆にしたりするんですか?

2014-07-23 20:01:02
岡田由里(外道) @01okada

@maiayumio うーん、どうなのかしら? カジキとかタイとかの白身魚ばかり見かけますけど、青魚で作る方もいらっしゃるかもしれません。わかんないです。ごめんなさい。

2014-07-23 20:03:57
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

@NARVA007 このまとめで togetter.com/li/695625 んじゃ昆布〆は?との素朴な疑問が 昆布のグルタミン酸も酢の有機酸同様に脱炭酸を予防しそうなんですが、青魚の昆布〆は聞いた事ないんで、本場のなるばさんとこならあるのかな?と思いまして(^^;;

2014-07-23 20:10:19
岡田由里(外道) @01okada

@maiayumio なんか、刺身にすること自体、ようせんと思います(海岸部の人は除く)。鰯は、読んで字の如しなので、やはり生食はしないです。そういう意味では、青魚の昆布〆ってないかも。 お刺身は一晩置いてからのほうが美味しいです。アオリイカなんかはむしろ寝かせないといまいち。

2014-07-23 20:17:43
岡田由里(外道) @01okada

@maiayumio 獲れ立てぷりっぷりもいいもんですけどね。気分的にも「美味しい感」あるし。けど、翌日のお刺身を知ったら、獲れ立ての味気なさがヒシヒシ来ちゃうかもしれません(^^;

2014-07-23 20:18:50
岡田由里(外道) @01okada

@takeki03 @maiayumio それはナイナイ!あれは酢で〆るもんです!(キッパリ!

2014-07-23 20:19:41
岡田由里(外道) @01okada

@sobaya11 @maiayumio いや蕎麦さん、これ昆布〆ちゃいます。昆布〆ってのはこーゆーの。temaeitamae.2-d.jp/top/t5/bb/sash…

2014-07-23 20:22:09
岡田由里(外道) @01okada

@sobaya11 @maiayumio ん?いやいや、もういっぺん見直したらちゃんと昆布で挟んでますね。これは失礼! 鯖でも、酢を使えば昆布〆に出来るってこと?   なのかな?

2014-07-23 20:24:00
蕎麦 @sobaya11

@NARVA007 @maiayumio |_・) 昆布単品〆だと、さっきのはたしかに亜流の部類

2014-07-23 20:25:25
岡田由里(外道) @01okada

@sobaya11 @maiayumio これ見つけました。ccis-toyama.or.jp/toyama/kachi/k… お返事変更いたします。 「昆布〆?ああ、何でも出来ますよ!」

2014-07-23 20:26:20
岡田由里(外道) @01okada

@sobaya11 @maiayumio だって「海の幸を使用した昆布〆や 山菜・野菜を使用した「ぜんまい・すすだけ・アスパラなどの昆布〆」、 さらには牛肉・鳥肉を使用した昆布〆もあり、なかなかの珍味。あらゆる食材が昆布〆として生まれ変わり、より美味しく食べることができます」

2014-07-23 20:27:31
蕎麦 @sobaya11

@NARVA007 @maiayumio |_・;) 富山なのにすでに経験値ではなく検索勝負になっている件

2014-07-23 20:27:45
たくろう @takurou_f

@NARVA007 @maiayumio 鰯の刺身も食べたことあるよ。日頃食べることないけど。

2014-07-23 20:28:08
paru @takeki03

@NARVA007 @maiayumio ちょっと待ってー。昆布〆って酢とセットって認識だけど。そこの地域差と質問の要望とは?w

2014-07-23 20:29:27
岡田由里(外道) @01okada

@takurou_f @maiayumio 日頃食べることはないけど、さんまのお刺身を食べたこと、あります。あと、鮎とかね。まあ、いずれにせよ、あんまり一般的じゃないですよね。。。

2014-07-23 20:30:25
岡田由里(外道) @01okada

@takeki03 @maiayumio 富山の昆布〆は酢を使ってないんですよぉ。そこらへん、たしかに地域差はありそうですね。

2014-07-23 20:34:13
paru @takeki03

@NARVA007 @takurou_f @maiayumio 鰯やさんまの寿司は回転寿司に普通にあるけれどw 鰯の刺身は子供の頃に家でよく食べていたよ。

2014-07-23 20:34:42
岡田由里(外道) @01okada

@takeki03 @takurou_f @maiayumio へぇ~。そこらへんも地域差がありそうですね。お寿司屋さんに縁が薄いせいか、私はまだ見たことないです。

2014-07-23 20:36:14
たくろう @takurou_f

@NARVA007 @takeki03 @maiayumio 地域差はあるでしょうね。海沿いの町なら鰯の刺身は食べそうです。千葉の鰯料理店でも食べました。

2014-07-23 20:40:03
岡田由里(外道) @01okada

@takurou_f @takeki03 @maiayumio あ!千葉ならありそうですね。なめろう文化圏ですし。

2014-07-23 20:42:10
たくろう @takurou_f

@NARVA007 @takeki03 @maiayumio 何かと思ったら、これですか。ja.m.wikipedia.org/wiki/なめろう なるほどw

2014-07-23 20:44:33

ちょっと寄生虫に脱線