エロゲソングは作品から離れたもの→エロゲにおいて恋愛は描かれているのか

題名のとおりです。まとめるだけで精一杯。
6
良野 通 @NORATOS

ゲームのテーマソングを聴きまくり状態。幸せだ。「Find the blue」(CHAOS HEAD)とか「ロマンシングストーリー」(Memories Off5)、「オルゴールとピアノと 」(Memories Off2)あたりはなんかずっと聴いてしまう。

2010-02-25 00:27:05
良野 通 @NORATOS

とりあえず、私はエロゲの曲が無駄に好きで、リストにも好きなのは多い。今聴いている中だと、「硝子のLoneliness」(Clear)、「歩み」(まじかるアンティーク)、「虹の彼方に」(虹の彼方に)、「大地の唄」(ボクの手の中の楽園)、「鳥籠に見た夢」(赤線街路)とかかな。

2010-02-25 00:31:18
良野 通 @NORATOS

しかし、エロゲの歌はあるいみ不思議だな、と思う。ゲームのほうはあんだけエロエロしたり恋愛恋愛してるのに、歌はむしろ恋愛と関係ない「自分」を歌っていることが多い印象。私が好きな曲がそうだ、というだけかもしれないけど。

2010-02-25 01:06:26
良野 通 @NORATOS

やっぱり、エロを捨象して作った曲か、ネタ的にエロ話を盛り込んだ曲かが多いよなあ。「魔法戦士スイートナイツ」みたいに、まともにエロの内容を取り込んでるテーマソングって、無いわけじゃないけどあまり聞かない気がする。比率的には圧倒的少数ではないか。

2010-02-25 01:09:49
良野 通 @NORATOS

エロゲの歌ってメーカー外のクリエイターさんが作成していることが多いから、直接結びつけるわけにはいかないんだろう。でも、そういう歌がつくるイメージとセットで作品が流通してるということは、考えておいても良いはずだ。

2010-02-25 01:14:45
良野 通 @NORATOS

J-POPの恋愛ソングが具体的だ、とは別段思わないが、歌の中にキャラクターを登場させずに直接聴き手と繋がる感じああるのに対し、エロゲの曲はどことなく物語を外から見ている感がある。そして、「自意識」的。この二つはたぶん密接に関係してる。たぶんね、たぶん。

2010-02-25 01:21:00
良野 通 @NORATOS

以前、@umasun2480 さんとGARNET CROWの話をしたけど、ああいう、パッと光景がイメージできるような歌詞。「可視化できる歌詞」、みたいなのが物語的。J-POPみたいに、俺が嬉しい哀しい、愛してるというのは直接的。

2010-02-25 01:28:13
良野 通 @NORATOS

J-POP的とかいうとレッテルというかいろんなものを含んじゃうからダメだな。二項対立の置き方を激しく失敗した予感がする!方向転換するなら今のうちか…。

2010-02-25 01:30:51
@solkymoe

@NORATOS そういう点では、元長柾木氏作詞の『birthday eve』(Sense OffED曲)と『Kiss the Future』(未来にキスを主題歌)は秀逸だと思います。ゲームをクリアするときちんと歌詞の内容がわかる、つまり歌詞とゲームの内容がリンクしているわけで。

2010-02-25 01:31:12
良野 通 @NORATOS

「とある竜の恋の歌」(竜†恋)なんかが典型だと思うんだけど、「甦る いま古より 寂寞の恋目覚めた」という外側から見ているような描写が、「キミの呪縛」というところでいきなり自分の話になる。外から物語を見ていた「ユーザー」が違和感無く歌の中の登場人物になってる。

2010-02-25 01:36:25
良野 通 @NORATOS

@solkymoe 確かに秀逸ですね!そして、ゲームの物語があるから歌のイメージが定まる、というのは確かにある意味、ゲームのテーマソングならではという感じがします。ドラマ曲とかはやはりどこか歌と物語は切れていて、歌単体でも成り立つところがあるかな、とか。

2010-02-25 01:38:26
良野 通 @NORATOS

ゲームのテーマソングだとかJ-POPだとかいうのは、単なるマーケティングの区分だからやっぱり良くなかった。私が「ゲーム的」だと思う曲は、聴き手に物語を与えて、そこに聴き手を登場させる曲に思う。

2010-02-25 01:44:38
望月茂 @motidukisigeru

@NORATOS 「エロ」というのは、たいていの場合、物語の結果であって、物語そのものではないので、なので、歌には直接出てきにくいのだと思います。<元の話

2010-02-25 01:47:29
良野 通 @NORATOS

感情を伝えたり、メッセージ性を込めるのではなく、シーンを想像させて、そこから先を「ユーザー」に委ねるというか。SoundHorizonなんかも、物語をえらく精密に歌って、そのことでむしろ、後の想像の幅を広げている感じがする。

2010-02-25 01:48:46
良野 通 @NORATOS

最初の定義がグダグダだったせいもあって、かなり迷走してきたなあ。でもなんとなく言いたいことは言ったような、言わなかったような。いや、言えてるけど言い切れてない感というほうが良いか。はがゆい。

2010-02-25 01:51:31
おはぐろ蜻蛉 @ohaguro

@NORATOS 物語を与えてってところで思ったのだけど、麻枝純の作詞ってものすごく物語り的だと感じた。「karma」とか。

2010-02-25 01:52:35
良野 通 @NORATOS

@motidukisigeru ふむふむ。エロといったのは失敗だったかも、と思っています。そもそも恋愛ゲームなのに恋愛を歌ってる歌も意外と少ない、というのが初発の問題意識だったので。ただ、コンシューマになると「恋の歌」は多いんですよね。エロゲが何故か恋からも離れてる感がしてます。

2010-02-25 01:53:06
望月茂 @motidukisigeru

@NORATOS なるほど。まだちょっと自分だと実感はありませんが<エロゲソングが恋愛を歌ってない あんまり注意してなかったので、そこも気を付けて、見てみることとします。

2010-02-25 01:55:59
良野 通 @NORATOS

エロゲの歌に絞った研究ってやってみたいんだけど、音楽の知識まるでないから、結局テキストだけ扱ってかたておちになりそう。アイデアだけはぼんやりあるんだけど。

2010-02-25 01:56:11
良野 通 @NORATOS

@ohaguro なるほど。いまそれをうかがって、そういえばエロゲ歌の作詞ってライターさんとかクリエイターさんがやってること結構あるな、と思い至りました。

2010-02-25 01:57:21
@hachimasa

そもそも恋愛を描くのにかなり困難のあるジャンルなんだから、主題歌が実は恋愛を歌っていないのも無理もないことなんじゃないですかね >エロゲの歌

2010-02-25 01:57:42
おはぐろ蜻蛉 @ohaguro

白詰草話の「escape」みたいな小室風。萌娘。の猥歌系電波ソングもあればI'veのトランスと多様性に富んでいて面白い。エロゲソングは。

2010-02-25 01:59:59
おはぐろ蜻蛉 @ohaguro

萌娘。の歌に言葉遊びの要素があれば完全につボイノリオなのだが ああいった言葉遊びの要素がない点が残念。

2010-02-25 02:02:09
@matunami

エロゲが恋愛を描けない/あるいは困難、というのを時折見るのだが、正直ピンとこない。むしろ俺の感覚だとほとんどが描いているという気がしてるんだが。重大な勘違いなのだろうか。

2010-02-25 02:02:55
良野 通 @NORATOS

@motidukisigeru いやー、思いつきで進めていたので色々突っ込んでいただいて驚きつつありがたく思ってます。もうちょっとまとめてからでないとダメですねやっぱり。

2010-02-25 02:03:03
1 ・・ 5 次へ