
映画館で見る映画字幕は手書きフォントを採用してほしい
-
mr_n_cinema
- 15573
- 10
- 1
- 2

映画の日本語字幕の文字が大好きで「あのフォントがあったらなあ」と思っていた頃に、妹尾河童さんの「河童が覗いたヨーロッパ」http://p.tl/x0H4 が文章すべて全部手書きのあの字幕文字そのままの印刷だったのにビックリ仰天したのを思い出します。
2010-08-29 11:55:45
「オペラ座の怪人」歌詞が字幕で表示されるんだけど、無粋なゴシック体フォントじゃなくて、映画館の手書き風フォントなのが好感度大。
2010-12-17 21:33:31
デジタル上映はやっぱり好きじゃない 綺麗だけど映画見てる気がしないなぁ 字幕も独特な字体が好きなのに
2011-01-09 19:53:54
映画、面白かった。字幕のフォントが気になって仕方なかった。あの手書きっぽいフォントは使われなくなったのかな?
2011-01-21 23:34:00
@sky_pact 書体も違います。劇場上映版は丸ゴシックの写植文字だったはずです。BD・DVDではそういう字幕フォントではなく、あえて昔の洋画風の手書き字幕風フォントを使っています。少しでも映画を見ている気分を演出したかったのです。
2011-05-14 23:53:16
今日川崎チネチッタで「ドライブ」を見てきた。R指定がしてあったからエロいのかと思ったら逆でしたな。ただ字幕が丸っこいフォントだったのが残念。なぜシネマフォントにしなかったのかな。旦那は気に入ったらしく帰ってきたら即密林UKでブルーレイをポチった(笑)
2012-04-04 23:12:17
先人たちの知恵と技術と歴史あり。私はどちらかというとアナログ派なので手書きな感じが好き。→ 映画字幕の手書き文字あの独特な書体の理由 | web R25 yahoo.jp/AtJ8qW
2012-05-03 18:19:41
今日の2本は当たりだった。心から大満足! ・・・しかしですよ、『ボーン・レガシー』の字幕に使用されていた、あの下品な日本語フォントは一体何? もちっとまともなフォントを選んでおくれよ。読みにくいし、無駄にデカイし。あのままブルーレイに収録するのは、本当に勘弁願いますよ。
2012-10-21 21:03:27
『最強のふたり』。映画は面白かったが、気になったのは字幕の字体。最近の外国映画の字幕はあんな感じの字体が多いんでしょうか? 私は大昔の海賊版ビデオの字幕を思い出して、どうも馴染めませんでしたが。
2012-10-22 16:57:38
@roro_tomashi 字幕が3種類から選べて、その内の一つが映画館で流れる字幕と同じフォントです。自宅にいながら映画館気分!
2012-11-23 21:35:19
これなんて字幕が、普通の、手書き風フォント、デカ字幕…って選べるのよ。ユニバーサルのブリジットの明朝体字幕(笑)に比べたらギャガさんよくやってくれたと思わない?w
2013-03-08 23:17:21
佐藤英夫さんの仕事については hit-press.jp/kikaku/ennoshi… fontworks.co.jp/font/knowledge/ を参照。日本初(1931)の字幕入り映画『モロッコ』の字幕は green.ap.teacup.com/sibaraku/78.ht… で見ることができる。今の字幕書体に似た所もあるが…
2013-08-03 09:41:58
ブログ更新 もじもじカフェレポートです。「書き屋」といわれた映画字幕師のお仕事。//もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化 - ちくちく日記 p.tl/MDMM
2013-08-28 08:46:12
亡くなったんだ。。。どうも丸ゴシックの字幕見ると、映画観た気分になれない。。。どんどん丸ゴシックの字幕が増えていくんだろうな。。。 もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化 - ちくちく日記 d.hatena.ne.jp/akane_neko/201…
2013-09-02 10:22:52
そして手書きの字幕スーパーは勘亭流や寄席文字等と並んで日本の書き文字文化として伝承すべきであった。何故映画はこの美しい字幕スーパーの書き文字を捨ててしまったのか。
2013-11-13 00:06:48
わかる人少ないかもしれないが、映画館で見る字幕映画の字幕のフォントが好きだ。 DVDになると普通の字体になっちゃうのはなんでなんだ、、、あの手書きっぽさ好きなんだがな、、、
2013-11-18 23:58:44
ウディ・アレン関連。「カサブランカ」(ブルーレイ版)を初めて観た。字幕が映画館で昔に観た書体だった。雰囲気がいいね。できれば他の映画でも使ってほしい。パソコン用のフォントがあるのかな。
2014-01-04 19:31:22
字幕が映画館仕様でね…わかるかな、あのDVDやBDで表示される字幕とは違う雰囲気の字体。あれ好きなんだよ……あれを含めて映画っていう感じがして……好きなんだ……。
2014-01-31 20:41:31
最近の映画で使われている字幕は、ワープロの画面を見ているようなキレイすぎる文字がどうもしっくり来ないのだが、『北北西に進路を取れ』の日本版ブルーレイ(TSUTAYAで借りたやつ)ではなぜか、昔の字幕みたいなフォントを使ってるんだな。懐かしい。てか、このフォントほしい。
2014-03-27 16:26:03