\できた!/ぼくがかんがえた「未来の中心市街地の図」

コロラド州デンバー市のトランジットモールに関して。
69
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
未発育都市 @mihatsuikutoshi

あと、ささいなことかも知れないけど、トランジットモールの環境デザインでは、路面の仕上げを同じにする、ということが重要だと思う。歩道はタイル、車道はアスファルトにすると、街路の雰囲気がぶち壊れると思う。

2014-08-16 21:28:42
未発育都市 @mihatsuikutoshi

例えば前に僕のブログの「写真でみる田園都市レッチワースの移り変わりd.hatena.ne.jp/baby_theory/20… の記事で、レッチワースのメインストリートの2009年→2010年のビフォーアフターの写真を載せているのだけど、これを見ると街路での環境デザインの重要性がよく分かる。

2014-08-16 21:41:07
未発育都市 @mihatsuikutoshi

一応、これです。田園都市レッチワースのメインストリートの2009年→2010年のビフォーアフターの写真(上段がビフォー、下段がアフター)。/ 写真でみる田園都市レッチワースの移り変わり d.hatena.ne.jp/baby_theory/20… pic.twitter.com/CZTgMRoxjC

2014-08-16 21:44:04
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@sachiko220818 @faunaplusdesign そうですね。あと、ベンチもあって、いい感じです。ついでに、この写真のすぐ近くには噴水もあります。(^-^)

2014-08-16 22:40:22
未発育都市 @mihatsuikutoshi

田園都市レッチワースのメインストリート(レイズ・アベニュー)のストビュー写真が更新されていないかな、と思って見てきたら、工事中の写真だった^^。 pic.twitter.com/uPpF8gZZUS

2014-08-16 21:48:59
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)そして、そこから一歩前へ進むと、工事前のストビュー写真にタイムスリップしていた^^w。ちなみに、さっきの工事中の写真の撮影日は2010年4月、この工事前の写真の撮影日は2009年6月です。いずれにせよ、雰囲気は全然変わりますね。 pic.twitter.com/gEyNV6Kv42

2014-08-16 21:53:15
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

一応、並べておく。田園都市レッチワースのメインストリート(レイズ・アベニュー)のビフォーアフター(写真)。アフターと言っても、まだ工事中だけどな。いずれにせよ、路面の仕上げが街路の環境イメージに与える影響はとても大きいと思う。 pic.twitter.com/pXMT4BIM00

2014-08-16 21:59:42
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

街路から車道の境界線がなくなると、街路が中世の時代に戻った感じがしますね。(と言っても、もちろん、田園都市レッチワースが建設されたのは20世紀に入ってからですけどね)

2014-08-16 22:02:50
未発育都市 @mihatsuikutoshi

(田園都市レッチワースは20世紀に入って建設されたモダニズム都市なのだけど、街並みはドイツの中世都市を真似ているのです。)

2014-08-16 22:06:20
未発育都市 @mihatsuikutoshi

田園都市レッチワースの写真(Colonnade Square)。 flickr.com/groups/letchwo… pic.twitter.com/z4p7lAO8Z9

2014-08-16 22:43:11
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

【再掲】写真でみる田園都市レッチワースの移り変わり - 未発育都市 d.hatena.ne.jp/baby_theory/20…

2014-08-16 22:49:00
未発育都市 @mihatsuikutoshi

まぁ、僕はエベネザー・ハワードの信者なので。^^ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8…

2014-08-16 22:51:42
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ちなみに、エベネザー・ハワード著『明日の田園都市』 amazon.co.jp/dp/4306050289 の表紙の裏には、「未来の門を血にさびた鍵で開けようとするな」と書かれている。

2014-08-16 22:56:44
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ところが、現在の建築評論家らはこの「血にさびた鍵」をこよなく愛し、褒め、讃え続けている。もはや現在の建築評論は完全に終わっている。美術誌『ユリイカ』に連載された建築評論家の飯島洋一氏の『「らしい」建築批判』とはその「血にさびた鍵」の壊死に他ならない。

2014-08-16 23:02:44
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Dam_midorikawa ああ、そっちか^^;。鍵RT そこが重要なんだが、「乗り物と歩行者の空間を物理的法的心理的に遮断隔離しなければならない」と言う警察官の信念が強固なんだよなあ

2014-08-16 22:08:27
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Dam_midorikawa そんな決まりがあるんですか。うーん、何とかならないのかな…。鍵RT つまりなんだ、路面電車の扱いを普通鉄道と同等にしないといかんらしい>警察

2014-08-16 22:16:17
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Dam_midorikawa 確かに歩行者の安全を確保することは大切なのだけど、だからと言って、あまりにもルールを厳しくしすぎると、街路の魅力が消失し、そこから歩行者がいなくなる。鍵RT つまりなんだ、「路面電車が歩行者と衝突する可能性が存在してはならない」て言う事なんだな

2014-08-16 22:18:51
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Dam_midorikawa そうですねw。皮肉めいているけど、イオンモールはすごい安全ですね。鍵RT 結局、商業施設に関するあらゆる役所が納得できる結論が、「郊外にゼロベースでこさえたイオンモール」なんだろうな

2014-08-16 22:37:17
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Dam_midorikawa ですね! 僕も全く同じ考えです!(^-^) 鍵RT 結局、「イオンモールが理想形である」と言う現実に即して考えると、中心市街地の再生も見えるんじゃないかと思うのね。つまり、「いかにイオンモールに近づけるか」と考えればいい

2014-08-16 22:46:53
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@Dam_midorikawa なるほど。良い解決策があるといいですね(^-^) 鍵RT トランジットモールも、「商業地域に面した道路が道路法上の道路であることをやめる」のが解決策じゃ無いかなと。道路でなければ警察も何も言えない

2014-08-16 22:48:04
たれぱんでぃずむ @tarepandism

@mihatsuikutoshi @Dam_midorikawa (1)商店街がイオンモールに勝てない理由の根源は、「店舗建築と道路など土木施設と、店舗経営やキャンペーンなどのソフト面が一体運営出来ない事」にある

2014-08-16 22:57:26
前へ 1 2 ・・ 6 次へ