ミク誕生祭の中、二次創作と著作権と(朝Pさんの振り返り連ツイから派生)

cocoonPさんのツイートを見てひとまずの纏め。恐らく朝Pさんの一連のツイートを受けての発言と思われますが、間違いであれば削除致します。
4
cocoon @cocoonP

なんか今日昔語りしてる人が多いけど何なの ミク発売日だから?

2014-08-31 02:18:51
cocoon @cocoonP

みんながミク発売当時の話をして懐かしんでいるさまを見て、ミクが過去になったんだなあと思いました。

2014-08-31 02:23:05

まとめ マスメディアで日本初のボカロ記事を執筆した丹治記者による初音ミク生誕7年振り返り おそらく日本で初めてとなるマスメディア上での記事(※)を執筆された朝日新聞の丹治吉順記者(朝P)による「初音ミク誕生以後」のまとめです。丹治記者は著作権問題をテーマに長らく記者活動をされており、一連のツイートではこれまでの著作権とこれからの著作権についても語っていらっしゃいます。 (※)TBS系アッコにおまかせのようなテレビ番組や雑誌などで断片的、あるいは他の特集と包括して取り上げたケースはあったので「ボカロ記事」と表現しました。 24248 pv 421 94 users 35

以下はこの中からの抜粋

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

人は作品を他の人に伝える際、自らの感動を上乗せする。感動しなければ人に伝えようなんて思うはずがない。印刷技術が登場する前の作品の伝承は、常に大なり小なりの「改変」を伴っていたはず。だが印刷によって「版」という名の「オリジナルの存在」が現れたとき、その伝承の原点は一度見失われた。

2014-08-31 01:05:32
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

自分にとって初音ミク現象の本当に画期的な点は、一度失われたその伝承の原点に、目もくらむような速さと規模で回帰して見せたことだ。作品に感動したとき、人は自らの思いを乗せて伝えずにはいられない。「創作の連鎖」はその原点回帰。コメントやタグなどニコ動の仕組みが総動員でそれを後押しした。

2014-08-31 01:14:04
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

著作権制度はオリジナルを絶対視する。それは半分は正しい。オリジナルが生まれなければ創作は何も始まらない。けれど「西遊記」を下敷きにした物語が今も書かれ続けるように、創作には人間の性質に根ざした伝承の仕組みが要る。著作権制度のその数百年の蒙を、初音ミクは一気に啓いてみせた。

2014-08-31 01:22:29
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

初音ミクが席巻したこの7年間で、オリジナルと二次創作は常にバランスの上に成り立っていると、確信をもって言えるようになった。二次創作は、人々が作品を伝えるもっとも自然な方法への原点回帰だった。技術が発達する前は、人々は皆そうやって、作品とそれへの愛を伝えていた。

2014-08-31 01:27:03
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

著作権制度は間違いなく自分の専門分野だけれど、これを調べてきたこと自体が、初音ミクに出逢うための準備だったのかも知れないと思うときがある。著作権制度が創作にはめた枷と、それを解き放った初音ミクの歴史的意義を理解するには、著作権の勉強が不可欠だった。

2014-08-31 01:37:08

cocoon @cocoonP

うーん、著作権が派生作品の妨げになっているかどうかは微妙だなあ。アイデアは著作権の保護対象ではないから、「西遊記を下敷きにした話」は西遊記が死後50年以内の人に書かれた現代の作品だったとしても著作権に触れないように作ることはできる。

2014-08-31 02:39:18
cocoon @cocoonP

「著作権が二次創作の妨げになる」という言論はぼくは許容すべきじゃないと思う。あまりに見識を欠く意見だ。

2014-08-31 02:43:12
cocoon @cocoonP

「著作権が自分のビジネスの邪魔になる」と考えている人が、「著作権が二次創作の妨げになっている」と言っているんだとぼくは思うよ。

2014-08-31 02:45:15
cocoon @cocoonP

さっきから述べてきているように、著作権の存在と、二次創作が発生するかどうかにはあんまり関係ない。著作権はもともと楽譜の出版権から始まっているので、商業的にしないものについてはそれほど厳しくないし。

2014-08-31 02:46:20
cocoon @cocoonP

ぼくは、ユーザーによる、金銭的な報酬を目的としない草の根的な創作活動は無断転載や剽窃のほうがダメージを与えると思う。「ニコニコ動画で権利者に削除されたから作るのを辞めた」って人はあまり見ないが、「他人に勝手に転載されたり作者を騙られたから辞めた」って人は沢山見てきたからだ。

2014-08-31 02:49:24
cocoon @cocoonP

@cocoonP だから、著作権やオリジナル保護がCGMの敵であると認定して自由にすべきだということにはとても懐疑的だ。すでに世の中はパブリシティ屋vsクリエイターではなくなっている。「版元を介さない商売」ができるようになったからだ。

2014-08-31 02:50:40
cocoon @cocoonP

著作権法やそれに付随するモラルを捨てることは、剽窃からクリエイターを守ることができなくなることを意味する。金銭的ではないモチベーションで創作している人にとっては、商業的機会よりも自由に剽窃・盗用されることのほうが脅威なのだ。

2014-08-31 02:53:21
cocoon @cocoonP

だから、「著作権法はUGM、UGCの敵である」かのように振る舞っている者には注意を払うべきだ。彼らが守ろうとしているのは一見コンテンツクリエイターであるかのように見えるが、実態は「その商業的機会」であるにすぎない。そして、多くの「二次創作者」はそれを目的にしていない。

2014-08-31 02:54:53
cocoon @cocoonP

実は「創作」じゃないものを無理やり「二次創作」と呼んで、それの妨げになってるから著作権は悪! っていう論法はおかしいと思う。大体、いま二次創作と言われている者どもは、「創作」したいんじゃなくて、「一次創作物」に当たるものが好きだからやってるだけだ。

2014-08-31 03:00:10
cocoon @cocoonP

「創作」がしたいというのがメインの目的なら、その人が「二次創作」というかたちをとることは創作にとって妨げでしかない。不要な縛りが入るだけだからだ。だから、わざわざ二次創作をしたい人、というのは、創作ではなく「ファン活動」なんだよ。

2014-08-31 03:01:05
cocoon @cocoonP

ミクを偶像、いや女神かな。とにかくそういうアイコンにして「二次創作神話」の司祭になりたい人は多そうだ。「そういうことにしておけば会社から金が下りる」人もいっぱいいるだろうね。

2014-08-31 03:03:09
cocoon @cocoonP

だが、それはむしろそのあんたらが「崇めている」対象に対して最も無礼で不敬な行為なんじゃないの? とぼくは思うんだけどね。

2014-08-31 03:03:36
cocoon @cocoonP

「著作権を管理する者が杜撰なので利益が還元されておらず問題である」事と「著作権が悪である」事は全然別で、著作権を悪とみなすということは、クリエイターが自分の創作物で飯を食っていけなくなることを意味するんだよね。

2014-08-31 03:10:06
cocoon @cocoonP

クリエイターの飯の種を潰そうという主張が創作の保護になると考えているのはあまりに頭が悪い

2014-08-31 03:10:41
cocoon @cocoonP

創作したい、という気持ちがメインの人が「二次創作」をするのって、自分の創作にとって「説明が必要だけど省略したい」ことをバサッと省略できるケースくらいなんじゃないかなあ。だから東方とかをはじめとする「色々なキャラクターがいっぱい出てくる」作品が二次創作に使われやすいのではないか。

2014-08-31 03:28:52