「リプロの視点から「女性の健康の包括的支援に関する法案」を考える集会」関連ツイート

2014/09/06 東京・文京区民センターで行われた集会についてのツイートをまとめました。私が把握できた範囲内だけですので、追加可能にしておきます。
18
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

以上、3時間もの長丁場ではあったが、「女性の健康」を軸とした女性の要求実現に向けて、参加者それぞれが課題を共有し、これからの要求行動に向けてエンパワーされた、大変充実した集会になったように思う。 主催者の方々、集まられた皆さまの要求が実現されていくよう願います。 (17・完)

2014-09-07 08:39:55

山口智美先生の意見&感想ツイート群。

パネリストとして参加された山口智美先生のツイート群です。私の至らない点をしっかり補強していただいております。感謝。

山口智美 @yamtom

リプロの視点から「女性の健康の包括的支援法案」について考える集会での配布レジュメ d.hatena.ne.jp/yamtom/2014090…

2014-09-07 10:52:27
山口智美 @yamtom

昨日の集会で私が配布したレジュメは、個人ブログにアップしておきました。リプロの視点から「女性の健康の包括的支援法案」について考える集会での配布レジュメ - ふぇみにすとの論考 d.hatena.ne.jp/yamtom/2014090…

2014-09-07 10:56:51
山口智美 @yamtom

とはいえこれをそのまま話したというわけでもないのでちょっとこれだけじゃわかりづらいかとは思うけど、とりあえず。

2014-09-07 10:57:13
山口智美 @yamtom

しっかりした集会レポートは、たぶんSOSHIRENニュースあたりに出るのだと思うので、私はランダムな感想くらいをツイートする程度にしてみます。

2014-09-07 10:59:59
山口智美 @yamtom

「女性の健康の包括的支援法案」(sangiin.go.jp/japanese/joho1… から法案リンクあり)に、リプロの視点、とくにリプロダクティブ・ライツが落ちていることが集会の大きなテーマだった。

2014-09-07 11:05:35
山口智美 @yamtom

第二条の3項を、「女性が自ら選択する」という意味だと読み取れるという意見、いやそれは自己責任論にしか読めないという意見。私は後者だと思うし、この第二条第三項の規定は怖いと思う。法案を推進している人たちは、法案の行間を読めというが、法律の文言はやはり重要ではないか。

2014-09-07 11:08:23
山口智美 @yamtom

ジョイセフの石井さんが法案への期待として語ったのは二点。一点目は法案12条に「国際的な動向及び連携について配慮」と書かれていることで、国連などでのグローバルな動きを無視できなくなるということ。だがフロアからはリプロダクティブ・ライツは国連レベルでも厳しい状況だという指摘があった。

2014-09-07 11:11:36
山口智美 @yamtom

あと私がまとまった話しとして展開できなかった点だけど、「国際的な動向及び連携について配慮」ということで、必ずしも国連を参照するとは限らないのでは。むしろ日本政府の様々な対応見ている限り、国連の提言など盛大に無視してきているわけで。

2014-09-07 11:14:40
山口智美 @yamtom

例えば、リプロダクティブ・ライツが危機的状況にある州も多く、そもそも貧困層の医療アクセス問題が最悪なアメリカなんかを「国際的な動向」としてもってこられたら非常に困ったことにもなりうると思う。

2014-09-07 11:16:22
山口智美 @yamtom

石井さんの期待する点もう一点が、第5条で3月3日から9日までの「女性の健康週間」の設定が定められていること。法律の文言でこうした「週間」が定められるのはほとんどないことで、健康を考えるきっかけづくりになり大きなインパクトをもちうるのでは?ということ。

2014-09-07 11:19:11
山口智美 @yamtom

でも、「○○週間」みたいなのってそんなインパクトもちうるものなのかなあと思ってしまう。啓発系イベントが開かれたりはするんだろうけれども。逆に、「健康な女性」の表彰とかなんとか、わけわからない事業がスタートしてしまったりしたらいやだよなあ…

2014-09-07 11:22:49
山口智美 @yamtom

労働問題、とくに非正規雇用問題で苦しむ女性が多いこと、シングルマザーの窮状などについては、法案策定の段階でのヒアリングではほとんど議論になっていなかった、という指摘も印象に残った。

2014-09-07 11:27:30
山口智美 @yamtom

私は、同時に出された「女性活躍推進法案」との関係、さらには、もうすぐ控える第四次男女共同参画基本計画の策定や、「憲法改正」の動き、そして現在の安倍政権という状況や先日の内閣改造結果などのコンテクストの中で、「女性の健康法案」も考えるべきでは、ということだったのだが通じただろか。

2014-09-07 11:32:11
山口智美 @yamtom

こうした流れの中で、この「地雷」とされる重要なイシューを文言にいれず避けまくったこの法案をみると、どうしても「産めよ増やせよ、賃労働で貢献し、育てて介護もせよ」法案みたに見えてきてしまうのです。そしてそのために健康でいるべく、女性たちの「自覚」を促すという。

2014-09-07 11:33:39
山口智美 @yamtom

この「女性の健康法案」も、「女性活躍法案」のほうにもはいっておらず、さらには安倍首相が極力避けてきているのが「男女共同参画」という言葉。せめてこれだけでも入れることはできないのか、という意見もフロアから出た。

2014-09-07 11:37:19
山口智美 @yamtom

現行の第3次男女共同参画基本計画にはリプロも女性への暴力も性的マイノリティについてもはいっている。だが、第4次ではこれらが抜けるのではないかという危機だと思う。基本計画を策定する、現在の男女共同参画会議には、高橋史朗氏もはいっている。

2014-09-07 11:39:05
山口智美 @yamtom

結局、女性と健康に関する法律をつくること自体は女性運動も目指してきたことだけれど、女性運動の意見がほとんど反映されず、そもそも知らされないうちにできてしまった法案。しかも重要なことは文言から抜けている。これをこのまま性急に通していいのかという懸念が私についてはより高まったと思う。

2014-09-07 11:43:25
山口智美 @yamtom

集会ではひとり浮くのではないかと危惧していたが、大丈夫だった。たしかに集会後半の発言者はで法案に懐疑的なのは私だけだったけど、前半発言者やフロアからは懐疑的な声もかなりあったし、集会後に話しかけてきてくれた人たちの声からも、決して私だけが浮いているわけではないという思いになった。

2014-09-07 11:47:17
山口智美 @yamtom

自己決定権などの重要な文言や、男女共同参画さえはいっていないのだが、その反面、「心身の特性」、「女性の特性」という単語はしっかりはいりこんでいるのにも不安が大きい。

2014-09-07 11:54:34
山口智美 @yamtom

「ジェンダー」が地雷ワードとされる中、そのかわりにというつもりで「性差」という単語を使っている人と、生物学的な意味で「性差」と使っている人と混在している気がする。そして現在の政権から考えて、おそらく「性差」の意味は、後者の生物学的なものがあてられていく可能性のほうが大きいだろう。

2014-09-07 11:56:41
山口智美 @yamtom

「ジェンダー」って単語自体を使わなくてもべつにいいけれど、その言葉にこめられた「社会的・文化的な性」、という意味は絶対忘れちゃいけないし、それすらどこかいったら、それこそフェミニズムの今までの蓄積はどこへ…状態

2014-09-07 11:58:02
山口智美 @yamtom

とてつもなくバラバラとした感想ツイートなので全然集会の様子わからないかも、、すみません。

2014-09-07 11:59:44
山口智美 @yamtom

私がちょうど、対馬ルリ子さんの8月31日院内集会で、「心身の特性」とは何かという私の質問に対し「ホルモン特性」と答えられたことに批判的に言及したタイミングで、遅れて会場に対馬さんご登場。一瞬焦ったが、ちょうどその発言のときに間に合っていただけてよかったかもw 

2014-09-07 12:08:07
前へ 1 2 ・・ 8 次へ