けいおんは男性視聴者が唯たちを所有するように作られているのか

65
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
グロール @grohl_d

けいおん とマリみて は同じだよ、百合でも萌でも無い RT @objectif_49: @tatsuzawa ではそもそもけいおんとは消費形態が違うので、比較対象にはならないと思います。マリみては女の子同士の百合関係で完結しているので。

2010-11-24 01:16:28
まめ@二律背反 @mametant

@tatsuzawa 制作者側のインタビュー読んだわけでもありませんし超個人的な意見ですが、僕は消費者側と生産者側の意図には少なからずズレが生じているとは思います。 僕は作品の表現としてヒロインを所有したくなる構造になってるようには感じていません。

2010-11-24 01:19:58
るくしお @lsxilo

俺の印象では(出た!)「マリみて」は「キャラクターを所有したくても出来ない」という所を維持している気がする。百合っつっても祥子は最初から婚約者が出てきて子供をどうするって話は再三出るし江利子は動物園の男と結婚を視野に入れて付き合ってるし柏木は一体誰を狙ってるやらって動向で。

2010-11-24 01:22:26
るくしお @lsxilo

登場人物の親がこれだけ登場する機会があり、その親子間の友好な営みが幾たびも語られてる所を見るに付け、この作品の登場人物たちに設定された潜在的なゴールは、その親達が営んで来た人生であろうという予感を感じるのだよな。

2010-11-24 01:24:47
7 @bressonien_7

今はちょっと疲れていて議論できませんが、よろしければ具体的に説明していただけないでしょうか RT @grohl_d: けいおん とマリみて は同じだよ、百合でも萌でも無い RT ではそもそもけいおんとは消費形態が違うので、比較対象にはならないと思います。マリみては女の子同士の百合

2010-11-24 01:25:10
sasahira @sshrtk

@tatsuzawa 原作者と監督の視点はさわ子先生に仮託されていると思うので、所有は少なくとも第一義ではないと思います。自分はさわ子先生に近い立場で作品を観ていました。

2010-11-24 01:30:52
パニーティン @paniitin

けいおんと比較する作品か。ひだまりとからき☆すたとか?何かを材料にって点なら、芸術、美術を題材にしたひだまりかな?基本的に女の子の物語だし。

2010-11-24 01:34:17
しんじ @shinji9

マリみては最初から祐巳視点で描かれてて、女の子同士で物語が進むのだと再三釘を刺されてるようなもんですしね 男が出てきてもあくまで門外漢扱い けいおんは第三者視点で桜高を眺めてる感じだから、同じ箱庭を見るにしてもちょっと違うかもですな

2010-11-24 01:35:42
bie @_bie

マリみてとけいおんの共通点なんて女子高とお茶会だけじゃないですか……。

2010-11-24 01:37:38
たつざわ さとし @tatsuzawa

私のマリみて比較論はダメなので、別の角度から本題の「所有」について語れないかな→けいおんは男性視聴者が女の子を所有するように作られているのか http://j.mp/egYwKr

2010-11-24 01:41:37
まめ@二律背反 @mametant

@tatsuzawa あれ?でもよく考えると、映画やドラマの基準から見ると所有欲求を満たす形にはなってる様に感じる。あずまんが辺りから女性しか出てこない作品は多く有るので、こちらが麻痺しているのか。 まぁ、少なくとも制作者側にその意図はないと感じるが。

2010-11-24 01:45:17
たつざわ さとし @tatsuzawa

杉田さんは所有できないという考えのようだった。 (live at http://ustre.am/cCS9)

2010-11-24 01:46:16
たつざわ さとし @tatsuzawa

「所有できないというか思いあがり」 (live at http://ustre.am/cCS9)

2010-11-24 01:47:13
まめ@二律背反 @mametant

@tatsuzawa むしろ、主に女性しか出てこないアニメのテンプレートとして所有欲求を満たす形は有るんだろうと思う。 そこが目的でなくても付いてくる感じ。

2010-11-24 01:48:09
bie @_bie

@tatsuzawa あ、元はtatsuzawaさんの意見だったんですか。別の人の話を聞いてましたw

2010-11-24 01:49:07
たつざわ さとし @tatsuzawa

なぜ所有できないのか理由を知りたい (live at http://ustre.am/cCS9)

2010-11-24 01:51:39
たつざわ さとし @tatsuzawa

@_bie なるほど。しんじさんのコメントは把握しております。元はこの話です http://j.mp/egYwKr

2010-11-24 01:53:50
bie @_bie

けいおんキャラの行動の許容範囲……。むしろあれは同人的な動きをさせやすい作品だと思ってた。

2010-11-24 01:54:56
哉村哉子 @bkyd

けいおんを観ていた女の人の感想って、「ああだったわけではないんだけど身につまされて時々妙に泣ける」というようなことを複数の人が言っていたような覚えがあり、基本的には完全に外部から、アクアリウムを鑑賞するようなアニメなんだろうと思って感想だけ読んでいた身にはちょっと驚きだったりした

2010-11-24 01:55:39
たつざわ さとし @tatsuzawa

所有できない話はアニメルカ3号に書いてあるので読みましょう。 (live at http://ustre.am/cCS9)

2010-11-24 01:58:52
たつざわ さとし @tatsuzawa

「アニメルカ3号」と「USTの趣旨にあった曲」は杉田さんがUSTで言っていたことです。まぎらわしくてすみません。 (live at http://ustre.am/cCS9)

2010-11-24 02:13:23
bie @_bie

マリみてが「百合的戯れ」を楽しむ作品なのかどうかもちょっと気になるところなんですけど。

2010-11-24 02:17:37
たつざわ さとし @tatsuzawa

@_bie 私もどうかと思いましたけど、いい言葉が見当たらなかったのと本題ではなかったのでスルーしちゃいました。

2010-11-24 02:19:11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ