「産業立国日本から産業力を奪う“原子力アレルギー 川口マーン惠美」を読んで(2014.10.10)

12
もうれつ先生 @discusao

産業立国日本から産業力を奪う“原子力アレルギー goo.gl/jiuUTY ヘンな理屈① 揚水式発電はどんな発電と組み合わせれば一番合理的か?一番良いのは原発だ。燃料コストが全体に占める割合は1割以下で、文句なく安い。

2014-10-09 21:24:39
もうれつ先生 @discusao

ヘンな理屈② 火力発電の場合は、燃料コストが5割から7割になる。そもそも火力は、つけたり、止めたり、強めたり、絞ったりの能力が高く、日中の需要変動に対する調整力としての役割が高い。夜間に動かしている火力もあるが、本来なら要らないときは止めておいた方が得だ。

2014-10-09 21:26:47
もうれつ先生 @discusao

ヘンな理屈③ 日本経済が落ち込めば、日本人は貧しくなる。だったら質素にやればよいと言う人たちは、世界の弱肉強食の掟が分かっていない。質素にやるのは結構だが、本当の貧乏人が質素にやれば、国の主権も国民の人権もあっという間に保てなくなるだろう。

2014-10-09 21:27:55
もうれつ先生 @discusao

ヘンな理屈④ アベノミクスが上手くいきそうに見えるものの、何となくどこかで足を引っ張られているように感じるのは、私だけではないはずだ。その原因は、化石燃料の輸入のために失われる年間4兆円が大きい。

2014-10-09 21:29:13
もうれつ先生 @discusao

ヘンな理屈⑤ そのうえ、火力発電所は無理な稼働でパンク寸前、古い発電所はいつ故障しても不思議ではないのに、点検のために止める暇もない。それも、消費する電気ではなく、揚水式の水力発電所を動かす電気まで、わざわざ化石燃料で作っているのだ。

2014-10-09 21:29:53
もうれつ先生 @discusao

よく知らない事情: 山梨県では、さらにショックな話も聞いた。買い取り制度のせいで、再エネがどんどん伸びているのだが、商業用の大規模なソーラーパークが、山や森を崩して造られているという。 そもそもメガソーラーは、投資家に大きな利益をもたらすが、公共の利益にはあまりならない。

2014-10-09 21:32:27
もうれつ先生 @discusao

産業立国日本から産業力を奪う“原子力アレルギー goo.gl/jiuUTY なんだこの記事書いた川口マーン惠美って日本エネルギー会議の発起人の一人じゃないの。中立的で何も知らない風な書き方しといて、いやらしいね。enercon.jp/originators/%E…

2014-10-09 22:58:23
リンク enercon.jp 川口マーン惠美 | 日本エネルギー会議 日本エネルギー会議の説明文
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

こういう妄言はきちんと記録しておく必要があるだろう→ 「原子力の場合には、燃料コストが全体に占める割合は1割以下で、文句なく安い」 (2014.10.01 川口マーン 惠美) jbpress.ismedia.jp/articles/-/418…

2014-10-10 10:50:01
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

補足すると、もともと揚水発電は、出力調整の利かない原発の夜間の出力を活かすために作ったものだから、原発と相性がいいのは当たり前。火力で揚水発電を行っているというのは効率が悪いが、それをもって原発が必要という話にはならない。いまは原発に頼らない電力再構成が必要というだけの話。

2014-10-10 14:00:33

日本エネルギー会議に関連するまとめ

まとめ 有馬朗人(元東大総長・科学技術庁長官)と原子力業界の関わり 元東大総長・参議院議員・文部大臣・科学技術庁長官という輝かしい経歴を持つ有馬朗人と原子力業界とのかかわりについて、JCO臨界事故・2013年2月にエネルギー・原子力政策懇談会の名で首相へ原発再稼働を提言したことなどを軸にまとめました。 20685 pv 504 4 users 116

原発コスト・電気料金に関連するまとめ

まとめ 内閣府発表資料に記載されている「原発停止による輸入燃料費増加の内訳」(2014.7.28作成) 内閣府より試算が公表されました。 「鉱物性燃料の輸入数量増加とその間の輸入価格上昇による輸入金額の増加額は『1.6 兆円』」 →これは、発電ゼロの原発を維持するための年間経費「1.4兆円」とほぼ同額 →つまり、原発さえ持っていなければ、電力会社は赤字にならなかったということ 6686 pv 142 4 users 93