大学問題の「解決」〜それは実施可能なこと〜

まとめました。
8

議論3

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@y_mizuno @Jem0211 高校時代、受験のために勉強しなければと強要されると勉強はつまらなくなるだろう。自分がやりたいことを実現するために勉強が必要となれば、それは将来へつながる希望があり、楽しさがあるはずで勉強しがいがあるはずだ。全科目詰め込みではなく、(続)

2014-10-26 23:07:21
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@y_mizuno @Jem0211 (続)好きなものを中心にやる、という方向で良いと思う。何かを成そうとするなら、いずれ他の分野も必要になることがわかるはず。その後も必要なければ、もともと必要ないものだと考えるべきだ。大学はそのような勉強をしてきた学生を評価して受け入れるべき。

2014-10-26 23:09:59
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@UFOprofessor 「好きなものを中心にやる、という方向で良いと思う。何かを成そうとするなら、いずれ他の分野も必要になることがわかるはず。」はい、それで結構だと思います。ただし、受験しなかった科目はほぼ完全に忘れるので、一通り、理解できるまで勉強してねと。@Jem0211

2014-10-26 23:13:46
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

今も昔も満点でなければならないなんてことはありませんよね。それで(=不完全でも、一通り、必修で学んだことを学んだと思えるなら、それで)結構だと思います。@UFOprofessor 大学はそのような勉強をしてきた学生を評価して受け入れるべき。 @Jem0211

2014-10-26 23:15:31
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@y_mizuno @Jem0211 @ama_sci 今の教育では、「何のためにこれを学ぶのか」「どういう事のためにその勉強が必要なのか」が生徒に示されていないことが多いと思います。これは、教師の経験不足、力量不足によるのではと思います。「教育だけを専門」にしている教師(続)

2014-10-26 23:23:04
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私が女子大学2年生に、数学の意味を語ると、今からでもいいから数学をやり直したいと感想を書く学生。今までは数学をただ単にやっていたと…。@UFOprofessor 今の教育では、「何のためにこれを学ぶのか」「どういう事のためにその勉強が必要なのか」@Jem0211 @ama_sci

2014-10-26 23:30:10
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@y_mizuno @Jem0211 @ama_sci (続)ではなく、実際に様々な分野の仕事をして、自分の勉強したことがどのようにそれに生かされているか、ということを教えるような授業のできる教師をもっと増やすべきではないかと思います。教育学部はそういうことをしてるんでしょうか。

2014-10-26 23:24:22
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私もそう思います。それで全てでもないですが必要です。 @UFOprofessor 実際に様々な分野の仕事をして、自分の勉強したことがどのようにそれに生かされているか、ということを教えるような授業のできる教師をもっと増やすべきではないかと思います。@Jem0211 @ama_sci

2014-10-26 23:31:37
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私としては(手前味噌で本当に申し訳ないですが)京都女子大の発達教育学部というところの卒業生で、小学校の先生になった人の体験発表を聞く限りでは、非常に感銘を覚える実践をしてます。@UFOprofessor 教育学部はそういうことをしてるんでしょうか@Jem0211 @ama_sci

2014-10-26 23:35:38
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私自身が受けた高校教育は、素晴らしかったと思えますし、それは幸せです。今の学生でも、中高の先生の教育の影響で科目を好きになったという学生には結構出会います。日本の先生方に感謝。@UFOprofessor 教育学部はそういうことをしてるんでしょうか@Jem0211 @ama_sci

2014-10-26 23:38:08
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@UFOprofessor さん、でも全体としては、「そういう先生」は少ないかもしれません。。。 @Jem0211 @ama_sci

2014-10-26 23:38:50

補足

小林良彦(核物理学徒) @ph_yk

@y_mizuno @UFOprofessor @Jem0211 @ama_sci 先生方がしてくれる「これを習ったとき、こんな風に理解した」とか、「この研究の背景には、こんなストーリーがある」などと言う話は、とても好きです。“もうちょっと勉強しようかな”という気持ちになります。

2014-10-26 23:39:40
趙 秋瑾♥ @Zhaoqiujin

オジサン、そう言いながら何で大学の先生なんかやってるワケ? 自家撞着だよね♪ @y_mizuno 高校時代。つまらない受験勉強だと思うからつまらない。それを使えるレベルまで学ぼう。高校時代の勉強こそ生涯にわたって使える基礎知識になる。どんな分野に行っても高校の勉強にまで戻る。

2014-10-27 00:01:33
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Zhaoqiujin お嬢さん、それは大学の勉強も面白いと思うし、それも生涯に亘る(職業上の)基礎知識というか血肉に(発想の原点に)なっていると思うからだよ。どちらも大事だ ってことなんだろうね。

2014-10-27 00:05:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

もうこの方向性は公的なもの。mext.go.jp/b_menu/shingi/… 安倍首相がOECD閣僚理事会でそれを明.. togetter.com/li/736900

2014-10-26 23:53:13