「テロ」情報流出で、プロバイダー数十社が警視庁公安部に情報提供

このニュースが気になったので、さまざまな人の書き込みをまとめてみました。 まとめているうちに、強制的に差し押さえされたプロバイダー2社の前に、数十社のプロバイダーが警視庁公安部に情報提供していたことに気が付きました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
Soup&Salad @SPcrime

「公安テロ資料流出:警視庁が強制捜査に乗り出す!差し押さえも」。しかし警視庁は「内部資料かどうかは調査中」との立場は崩していない。なんの犯罪捜査なのかもハッキリしないままではプロバイダーは「個人情報」として任意提出拒否は当然である。強行に「差し押さえ」するにはまず罪を認め謝罪せよ

2010-12-04 02:35:48
HIGE VISION @higevision

RT @sakichan: 任意含めて数十ISPの契約・接続情報って通信の秘密はどこへ?というか火事場泥棒にすら見える RT @tedie: テロ資料流出:警視庁が強制捜査に乗り出す 差し押さえも - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/XKNznVi 偽計概念を広げすぎやろな。…

2010-12-04 03:09:54
おりたのサブアカ @toronei_sub

"容疑者不詳のまま偽計業務妨害容疑で、国内のプロバイダー2社の契約者情報と接続記録を押収した。同庁は差し押さえた契約者情報などを基に、ファイル共有ソフト「ウィニー」上に捜査情報を最初に公開した人物の特定を急ぐ。..." http://tumblr.com/xwnygoijv

2010-12-04 03:31:41
@xiaoheike

どうしようもないな...。  警視庁、私物パソコンを内規に反し使用か テロ情報流出 http://t.asahi.com/s25

2010-12-04 04:18:29
真面目系クズ @askalium

今更かよ!まあ普通に考えて特定はほぼ不可能だろうな 【文書流出、警視庁が接続記録差し押さえ】 http://bit.ly/fyNkOX

2010-12-04 04:44:36
NHKニュースBOT @nhk_newsbot

情報掲載された男性 警察批判: 警視庁のものとみられる国際テロに関する内部文書がインターネットに流出し、本として出版された問題で、文書に個人情報が掲載されているイスラム教徒の男性が会見を開き、「文書が流出してから不安と心労が... http://bit.ly/hOzJIU

2010-12-04 05:04:23
A/U @Ayumi_Sw

警視庁のテロ情報流出事件で、被疑者不詳のまま強制捜査を開始。遅すぎます。結局、内部不祥事だった時に責任を取りたくないから、協力者を危険にさらしたり、国際的信用を落としても放置していたのでしょう。政治家も官僚も責任を取りたがらない無責任国家ですね。偉い人の高給は、その責任にある筈。

2010-12-04 05:46:52
maruru @maruru2178

警察機密流出問題 偽計業務妨害容疑って・・・(´・∀・`)拡大解釈にも程があるでしょうに。こんな拡大解釈して取り締まろうとする警視庁を、表現規制的に信用出来るのか。段々警察の横暴が表面化してきている事に、危機感を持たない行政や議員が多過ぎる。たかが性描写規制じゃないというのに。

2010-12-04 06:02:12
だいちゃん @kes221125

中国漁船衝突映像の流出事件については、犯人探しをマスコミ、ワイドショーが面白そうにしていたのに、警視庁の秘密文書流出事件では、さっぱり出てこない。むしろこちらの方が重要なのでは?でもいつになったら、犯人が判るのだろう?迷宮入りか(笑)?

2010-12-04 06:27:16
@tundere01

警視庁より 情報提供をお願いしております★ 『悪魔の凶悪犯罪ファイル』 http://a.r10.to/hBJjsw

2010-12-04 06:29:33
毎日新聞 by twinews @mainichitn

【毎日】 警視庁:テロ捜査資料流出 接続記録を押収 プロバイダー2社から http://bit.ly/dTuwWS

2010-12-04 07:11:05
このツイートは権利者によって削除されています。
国思う一国民 @aichikenSE

RT @nihonjintamasii: 警視庁の「国際テロ情報」流失問題。まず、国家公安委員長の「岡崎トミ子」は、責任を取り、即刻辞任するべきだ!また、警視庁は「国際テロ情報」の流失を正式に認めるべきだ!岡崎トミ子も警視庁も腐っている。日本の警察に対する「威信」は、地に落ちた。内部犯行の疑い強い!民主党政権による犯行?

2010-12-04 07:25:48
高馬卓史(こうま たかし) @kouma64

対応が遅すぎますね。これじゃ、国際社会のもの笑いです…▼「公安情報」流出、通信記録を押収 警視庁が強制捜査 http://t.asahi.com/tap

2010-12-04 07:31:05
@TriggerJones42

RT @Ayumi_Sw: 警視庁のテロ情報流出事件で、被疑者不詳のまま強制捜査を開始。遅すぎます。結局、内部不祥事だった時に責任を取りたくないから、協力者を危険にさらしたり、国際的信用を落としても放置していたのでしょう。政治家も官僚も責任を取りたがらない無責任国家ですね。偉い人の高給は、その責任にある筈。

2010-12-04 07:34:37
@Ralit

RT @adimexio: 12/1 於:出版労連 河合幹雄氏 28 前田さんをやたら任命した任命権者(石原都知事)がいけない。日本の警察は都道府県レベル。警視庁のトップは石原慎太郎。警察は地方自治体との付き合いが物凄く大事。

2010-12-04 07:42:08
てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

RT @maruru2178: 警察機密流出問題 偽計業務妨害容疑って・・・(´・∀・`)拡大解釈にも程があるでしょうに。こんな拡大解釈して取り締まろうとする警視庁を、表現規制的に信用出来るのか。段々警察の横暴が表面化してきている事に、危機感を持たない行政や議員が多過ぎる。たかが性描写規制じゃないというのに。

2010-12-04 08:12:16
報 道男 @michio_mukui

【社会】 テロ情報流出、接続記録を押収 警視庁が強制捜査 (東京新聞): 警視庁外事三課などが作成したとみられる国際テロ関連文書がインターネット上に流出した問題で、同庁公安部は三日、偽計業務妨害の疑いで、容疑者不詳のまま、国... http://bit.ly/gY1kCi

2010-12-04 08:26:44
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

警視庁の国際「テロ」関連文書が流出した問題で、警視庁公安部が、国内の接続業者二社の接続記録と契約者情報を押収した。流出問題での強制捜査は初めて。東京新聞→ http://bit.ly/dOpRE1

2010-12-04 08:32:33
えんさん @enjoy_goodjob

RT @nihonjintamasii: 「海老蔵暴行傷害」事件の問題点。海老蔵にも問題があった。しかし、警視庁は、犯人を特定しながら、逮捕してない。マスコミは犯人の詳しい状況報道しない。警視庁も、マスコミも、動きが鈍ぶすぎる。警視庁とマスコミが、裏の世界の力にコントロールされているのではないか?国民の信頼はもはや無い!

2010-12-04 08:39:10
HiroshiITO @evo553

私の主義主張と座右の銘が人間の幸せとは何ぞや!: 人気のあるものを持つことと知ることは、違います。敗戦後65年経過しても、未だに・・警察は「とっこう」の気分が代議士の命令で動くために抜けないのでしょう。私は、警視庁の内部資料とは何か?です。 http://t.co/VtGUwBv

2010-12-04 08:46:11
リョウ@プロカと固定ツイ読んで!おおい済 @sky56_yrmk

RT @maruru2178: 警察機密流出問題 偽計業務妨害容疑って・・・(´・∀・`)拡大解釈にも程があるでしょうに。こんな拡大解釈して取り締まろうとする警視庁を、表現規制的に信用出来るのか。段々警察の横暴が表面化してきている事に、危機感を持たない行政や議員が多過ぎる。たかが性描写規制じゃないというのに。

2010-12-04 08:49:18
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

警視庁公安部は、自分のところの失態を棚上げして、プロバイダー接続記録と契約者情報を強制的に押収した。警察がやりたければ、我々の通信記録を自由に押収できるのか?

2010-12-04 08:51:29
@MediTsuna

RT @atsukoba: 警視庁公安部は、自分のところの失態を棚上げして、プロバイダー接続記録と契約者情報を強制的に押収した。警察がやりたければ、我々の通信記録を自由に押収できるのか?

2010-12-04 08:52:53
田中輝 @tatelll

マスゴミ曰く、仙谷氏は『左翼』だそうだ。ホント(p。・ωq)?共産主義というより、ヤクザ関係でしょ。ヤクザと政界の繋がりを言えば、統一教会とさほど変わらなく、実は公安とも深く結び付いてるらしい…ιι(+_+)こんな国はもうイヤ!

2010-12-04 09:05:52
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ