ソーシャルメディアとウェブの進化

言及されているサイト Togetter - 「mixiを初期から使っているユーザーのmixi談義」 http://togetter.com/li/75423 Web広告は「トリプルメディア、トリプルスクリーン戦略」へ -INTERNET Watch 続きを読む
14
加野瀬未友 @kanose

@raf00 ブログって初めてきた人には不親切で、どの記事読めばいいんだよーってのはありますからね。あと時事性の強い話題が多く、リンク先消えていたりして後から読んでもわからないとか

2010-12-06 02:08:25
しの(77.0kg) @raf00

@kanose 「この話題何度目だって、そんなん俺も知らん」っていうのが当たり前になっているのはちょいと「整理できていない」ですよね。そろそろネットという世界で「情報が整理される」という志向があっても良いのではと思ったり。見果てぬ理想ですけど。

2010-12-06 02:10:35
しの(77.0kg) @raf00

「情報を整理すること」「100年先に情報が残ること」という2点を今後のネットで生み出したいなと思うのだけれども、こういうことが広く語られるとしたら「Webなんてんぜろ」なんだろうか。

2010-12-06 02:11:51
加野瀬未友 @kanose

@raf00 非モテ論議だ!>この話題何度目だ 情報が整理されないことによって、延々と話を続けられるということが、一部の人にとっては良いのかなと思うことがあります

2010-12-06 02:13:39
しの(77.0kg) @raf00

@kanose メリットでしょうね。過去に論破された説をなかったことにしたり、自説に有利な関連話題だけを引用したり…というのがすごく容易になっていますし。しかしそんな論議にどれだけ価値があるのかよと。

2010-12-06 02:16:50
しの(77.0kg) @raf00

@kanose その点でここのところの2ちゃんねるは停滞しているようで意外と着実に前に進んでいるのが面白いなとか思いました。「※ただしイケ に逃げるのいい加減にやめようぜ」ってのが何度か見られるようになったこととか。

2010-12-06 02:18:12
しの(77.0kg) @raf00

図書館の貸し出し履歴論議について未だにガタガタ言っている人たちは、現代社会がどれだけ自分たちの行動履歴を取っているかについてあまりにも楽観的過ぎるし、それを恐れるなら最初にやるべきことはネット回線切ることだろうと。

2010-12-06 02:34:01
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

.@raf00 さんと @kanose さんの議論が、かなり深いところまでえぐりつつ、淡々と肩の力が抜けていていいねえ。こういう意見交換がもっと広がっていくと、ウェブにも成熟感が出てきそう。誰かトゥギャッターにまとめるといいよ(他力本願)

2010-12-06 02:39:03
しの(77.0kg) @raf00

00年代に入ってから「個人から見たインターネット」と「企業から見たインターネット」というのが異様なくらい離れていっていたのが、去年から今年にかけて一気に近づいてきているのは面白い傾向。

2010-12-06 02:43:30
加野瀬未友 @kanose

@Tristan_Tristan @raf00 ありがとうございます。こういう意見交換ができたのは、しのさんとは面識があって、共有している前提が多いからかと

2010-12-06 02:47:34
しの(77.0kg) @raf00

@kanose 記事にしようとして何度も何度も「前提として出さなきゃならない情報」が膨れ上がって、まとめられないままevernoteのメモが膨大に増えております……。長い割に身のない話ですしw

2010-12-06 02:52:20
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

面識があると違いますよね。でも面識なくても話が発展する「様式」みたいなものが、そろそろウェブには必要じゃないかという気もしています。 RT @kanose @raf00 ありがとうございます。こういう意見交換ができたのは、しのさんとは面識があって、共有している前提が多いからかと

2010-12-06 02:54:33
しの(77.0kg) @raf00

@Tristan_Tristan @kanose そうした「様式」ができるためにも、文脈がしっかりまとまり可視化されるようになることを夢見ますね。ブログの「話題重視時間軸重視」だとその人となりを見出すのが難しくて。

2010-12-06 03:00:27
しの(77.0kg) @raf00

@Tristan_Tristan という部分では広大すぎる観測範囲とそれらをきっちり頭に残しているkanoseさんというのはネット論壇においてとんでもねえ存在だと思います。「村長」どころじゃないと。

2010-12-06 03:01:49
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@raf00 @kanose いくらでもリンクできるんだけど、孤立している感じがありますね。実は新聞も、継続して読んでもらわないと文脈などは伝えきれなかったりするので。「本」がいいのは、ある程度の閉鎖系で、文脈への位置づけなどもじっくりと把握できることなのかも。

2010-12-06 03:12:58
しの(77.0kg) @raf00

@Tristan_Tristan @kanose 果たしてそうした文脈をまとめることがWEBで可能なのか、それはWEBの役目なのかというところを考えると頭が痛いですが、考えないことにはコンテンツの価値が下がる一方ですね。

2010-12-06 03:21:13
加野瀬未友 @kanose

@Tristan_Tristan @raf00 新聞やブログというのは、定期的に更新され、話題の流れる中で位置づけられることが重要ですが、パッケージメディアである本は文脈を自分で管理できる利点がありますね。フローとストックの違い

2010-12-06 03:24:13
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@raf00 @kanose ウェブがコミュニケーションの基盤になるとすると、その役割を担わざるを得なくなるでしょうねえ。とりあえず、「良識あるマス層」が厚くなってくれないといろいろつらいです。

2010-12-06 03:26:26
しの(77.0kg) @raf00

@kanose @Tristan_Tristan 加えて新聞と書籍には、書き手そのものや、出される情報に一定の前提の共有があって、情報そのものをどう受け取るべきかが明確なのがメリットとしてありますね。低レベルな部分でいえば「ポジショントークか否かが明確」だったり。

2010-12-06 03:34:48
しの(77.0kg) @raf00

@Tristan_Tristan @kanose 実名になればクリアできるかというと、そんなことも決してないのですが、いずれ壁になってくる話ではありますよね。日に日に「時間ばかりかかって効率が悪いツール」になってきていますし。

2010-12-06 03:36:38
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@raf00 @kanose 「何でもありだと何もできなくなる」問題ですね。その辺、今すぐは無理でも、将来的な方向性とかを見定められるといいなあと。

2010-12-06 03:41:42
しの(77.0kg) @raf00

@Tristan_Tristan @kanose だれかエレガントな解決方法作ってくれないかなぁと願っているのですが、業界にそっち方面に進めたがっているひとが少なくて、よく考えたら自分その業界の人じゃん!とか思うので日々方法を考えてはいます思いつきませんけど。

2010-12-06 03:47:28
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@raf00 @kanose 作る人いないですねえ。「炎上」した方が目先の注目浴びたりするし。2chが徹底的に枯れたりすると案外いいのかなとか無責任なことを考えたり。

2010-12-06 03:49:29
加野瀬未友 @kanose

@raf00 @Tristan_Tristan 面白い話だなーと思いつつ、いい反応が思い付きませんでした。ネットはどうしても瞬間瞬間の消費で終わっちゃうのが弱いですねえ

2010-12-06 04:14:16
しの(77.0kg) @raf00

@kanose @Tristan_Tristan 長いスパンでのインセンティブ、というのは考えていくべきでしょうね。「今目立つために!」というモチベーション以外で戦えるように。

2010-12-06 04:17:53