渡邊芳之先生ynabe39 の「「言論の自由を守る」ことが目的のテロが起きたらそれになんと言うか。」

この問題で「言論の自由を守れ」というのが「疑いようのない正義」だと思うのはちょっと楽観的すぎるのではないか。正義だと思っているから(自分が正義だと思っていない)安倍さんがそれを言うのに「お前が言うな」と言うんでしょう?
29
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

《タカ》 @taka_paris

風刺画家カビュ氏、そして犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。画像は彼なりの日本を描いた作品「Cabu au Japon」。 fr.wikipedia.org/wiki/Cabu pic.twitter.com/3KvQscFfwN

2015-01-07 22:01:58
拡大
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

イスラム社会は少なくとも西側自由主義社会が発明したような「表現の自由」概念は採用していないのだから西側にはイスラムの神をいじる権利はないんじゃないだろうか。フランスは「表現の自由」が人類普遍の真理だと勘違いしているのか。「個人」や「人権」を発明した国だからその辺に傲りがあるのも。

2015-01-07 23:38:49
西山雄二 / Yuji Nishiyama @yuji_nishiyama

パリでの「シャーリー・エブド」襲撃事件は仏の9.11になるのか。夕方、早速、主要都市約40以上で自発的に支援集会が開始。こうした市民的連帯の動きは早い。合言葉は「私はシャーリー Je suis Charlie」。lemonde.fr/les-decodeurs/…

2015-01-08 01:47:58
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

「日本人は宗教に寛容」というフォークロアを検証するときは、たいていの日本人がどーでもいいと思っているキリスト教(や下手すると仏教も!)などではなく、まあ天皇と国家神道とイスラム教持ってきて当てはまるか考えてみるといいと思うなー。

2015-01-08 02:07:26
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

前に同様の話題が出て来たときに「では同僚のムスリムが社食にハラルフードを要求したり、ユダヤ教の同僚が金曜日の遅番拒否したりするようなことがあっても寛容になれるんだろうか」と書いたら案の定支離滅裂なリプライをたくさん頂いたのであった。選択的寛容ッぷりが垣間見られるイイ話でした。

2015-01-08 02:09:39
千々岩英一 @EiichiChijiiwa

朝日の記事から【フランスの週刊新聞「シャルリー・エブド」は風刺画が売り物で、前身は1960年に創刊された月刊紙「アラキリ」。アラキリは極左的な過激な紙面が売りだったが、60年代に2度の発行禁止処分を受けた。】アラキリHara-kiriは勿論ハラキリ、つまり切腹のことです。

2015-01-08 02:53:45
渡邊芳之 @ynabe39

選択的なものを寛容と言うのだろうか。

2015-01-08 03:07:40
nofrills🍉文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など @nofrills

どう傾いているかって、こうですよ。上から5つ目。 1月8日、3:28 (日本時間)のキャプチャ。 pic.twitter.com/sh4PcWtwVj

2015-01-08 03:29:52
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

自分はもともと「責任能力論」とその基盤にある法制度の人格主義、動機主義自体に疑問を持っていた。

2015-01-08 03:30:12
渡邊芳之 @ynabe39

言論の自由を守れ、というテーゼに差別意識が相乗りする、というのは世界中で起きている。

2015-01-08 03:31:44
神田 大介 @kanda_daisuke

Je suis Charlie! 俺は日ごろ「フランス的ユーモア感覚」なんぞクソ食らえと思っているが、こんなに悲しいことはない。だが、ペンは剣には決して負けない。

2015-01-08 03:43:52
渡邊芳之 @ynabe39

テロの対象になった雑誌が日本や日本人についてどのようなことを書いていたかを知ったうえで、誰かにとって不快な言論、自分から見て不道徳な言論の自由を守るということについて考える。

2015-01-08 03:55:17
渡邊芳之 @ynabe39

安倍さんが「テロを断固非難」と言うのは政治的に当たり前だよね。これに「お前が言うな」というのは何かがズレてる。

2015-01-08 04:04:40
渡邊芳之 @ynabe39

この問題で「言論の自由を守れ」というのが「疑いようのない正義」だと思うのはちょっと楽観的すぎるのではないか。正義だと思っているから(自分が正義だと思っていない)安倍さんがそれを言うのに「お前が言うな」と言うんでしょう?

2015-01-08 04:07:48
遠藤(寓話収集) @endoucom

@ynabe39 「言論の自由」をいかなる場合も守れ、ということになるとヘイトスピーチも認めることになりかねない。ちょっと困っています。

2015-01-08 04:13:09
渡邊芳之 @ynabe39

@endoucom 私はヘイトスピーチも言論だし言論の自由の対象だと思いますよ。ただし自由は社会的同意に基づいて制限しうる。最初から自由でないのと自由だけど制限するのは結果は同じでも別のことです。

2015-01-08 04:15:35
渡邊芳之 @ynabe39

「言論の自由を守る」ことが目的のテロが起きたらそれになんと言うか。

2015-01-08 04:10:03
渡邊芳之 @ynabe39

誰もイスラムへの侮蔑は「ヘイトスピーチ」とは言わないのな。

2015-01-08 04:16:27
遠藤(寓話収集) @endoucom

@ynabe39 フランスは、反-教権闘争によって共和国が成立してきたので、「公的空間」での宗教との敵対意識はいっそう強い面があるかもしれません。

2015-01-08 04:16:52
文鳥 @gyiyg0

@ynabe39 ペンは剣より強しって言葉をみんな言うんですが正直すごく嫌いな言葉になりましたね

2015-01-08 04:17:12
渡邊芳之 @ynabe39

なにしろこれで「みんなが街に出て言論の自由を守れと叫んでいる、フランスはすばらしい」というのはなんらかの不感症だと思う。

2015-01-08 04:29:09
buvery @buvery

CNNの報道では、風刺漫画にボカシが入っています。Gawkerなどはそのまま出しているけれど、宗教的問題の場合は、『問題がある』とは報道するが、その『問題の漫画』そのものを報道するのを控える傾向が米国にはあります。ボカシに文句を言っている人もいるんだけれど。

2015-01-08 04:37:52