誰が為に規制は成る:東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案について。

29
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
廃村阻止 @haisonsoshi

小学生に現実を見せても訳わかんないんじゃないかって思うので、わかりそうなぐらいまで見せないってのは「意味がなさそう」という点において正しいと思うんです。でも中学生ぐらいなら全部見せてもいいよねっていうか

2010-12-08 15:10:28
廃村阻止 @haisonsoshi

「有害だから見せない」っていうのは違うと思うんですよ。

2010-12-08 15:11:02
前田昭彦 @to4kanhiko

たくさんの的を得たツィートありがとうございます。だけれど、これには同意できないなぁ。 RT @yutakioka: そもそも子供にエロコンテンツを見せたくないなら、エロコンテンツを見ない様な子供に育てればいい

2010-12-08 15:11:44
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@haisonsoshi そう思います、分かる分からないは外部が決めることじゃなくて、みた本人がどう思うかですよね、それを無視してまで”社会”が判断する、というのは全体主義的な気がします。

2010-12-08 15:12:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@to4kanhiko なるほど、構いませんよ~。よろしかったら、その納得できない理由を教えてください、興味がありますので。RTたくさんの的を得たツィートありがとうございます。だけれど、これには同意できないなぁ

2010-12-08 15:13:52
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 優さんのご指摘分かりますが物事の判断、所謂有害無害の判断可能になる年齢に達する迄は社会全体の責任として対策を打つべきではないでしょうか?その年齢に達してからは別として。

2010-12-08 15:15:15
廃村阻止 @haisonsoshi

つまり私の中では「有害か無害かを決めるのは本人」だけど、「有害か無害かを判断できるかどうかの年齢」まではゾーニングしてもいいと思うのですね。中学生ぐらいになればある程度の分別はつくと思いますし別にこれは各家庭でも簡単にできますけど。

2010-12-08 15:15:16
廃村阻止 @haisonsoshi

んで、別に法でそれをやる事はないんじゃないかって結論になりますかね。私は。

2010-12-08 15:16:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@_philo_sophia 了解です。私は大人と同程度の権利を認めるべきだとは思いませんが、選挙などの社会権を除いて自己決定権を認めたとしても、他者の自由を損害することはないので、個人の権利に限り認めるべきと考えます。RT反論すると長くなるし、なにより面倒なので流します。

2010-12-08 15:16:55
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku ですから、その年齢というのが問題でして、子供の発育には差があるわけです、10才でもう必要な道徳観念が身についている子供もいれば、15歳でも今一つと言う場合があるわけです、ですから、その個性を無視して、何歳だからと区切るのは個性を無視した暴力です。

2010-12-08 15:18:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku 例えば、Piajetという認知心理学者の研究によれば、道徳観念の習得の個人差は大きいそうですよ、先ほど言いましたように、彼の定義する道徳観念に達さないで大人になる場合もあれば、先ほどのように10才でもう大人と同等な道徳観念がある子もいるわけです。

2010-12-08 15:20:18
廃村阻止 @haisonsoshi

@yutakioka 小学生だと見せても多分わからないし中学生まで待ってから見せようかな。みたいな感じですね。精神的な成熟はある程度待ちたいかなって思うので。見せても理解できなさそうなら理解できるぐらいになってから見せようって程度の。規制はやりすぎだと思います

2010-12-08 15:20:37
廃村阻止 @haisonsoshi

@a4_yuki 自分で調べて閲覧する程度に興味があれば中学生を待たずとも理解できると思うので、見せたらいいとおもいます。個人差はあると思うので

2010-12-08 15:21:24
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@Tshinsaku ですから、規制をやるというのなら、年齢ではなくて、その子供の道徳観念・道徳能力に応じて、やると言うのなら賛成できます。ですが、緒別事情を勘案しない規制には反対です、ということです。

2010-12-08 15:21:29
歩く配慮事項さん @KamPinTang

それは酷なRT @yutakioka: そもそも子供にエロコンテンツを見せたくないなら、エロコンテンツを見ない様な子供に育てればいいわけで、フィルターでそれを実行しようなんて、親の怠慢。自分の子供には自分で責任とれ親なんだからと私は思う。フィルタリングは子育てのアウトソーシング。

2010-12-08 15:22:47
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@haisonsoshi そうですね~私は小学生時に理解してみていましたが。(笑)。一律に規制はやりすぎっだと思うんですね。判断能力がない子供限定でやるというのなら分かるんですが道徳能力も判断能力もある子供までその規制対象に入る恐れがあるのに個性を無視した規制なので反対なのです。

2010-12-08 15:24:27
廃村阻止 @haisonsoshi

@yutakioka 他からもとんできたのですが、「自分でネット上で検索して閲覧するほど興味をもった小学生」については理解できそうだから見せちゃっていいとおもいます。

2010-12-08 15:25:32
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@YaKa1224 それぐらいの覚悟がないなら親になるなって、私の両親だったら怒鳴りますよ。それくらい子育ては必死にやるべきものなのだと私の両親は教えてくれました。RTそれは酷な

2010-12-08 15:26:45
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@haisonsoshi そうなんです、それがいい基準になると思いますね大賛成です。そういう子以外は規制でもかまいません。(笑)RT他からもとんできたのですが、「自分でネット上で検索して閲覧するほど興味をもった小学生」については理解できそうだから見せちゃっていいとおもいます。

2010-12-08 15:31:11
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 道徳観念の観点からのご指摘分かります、でもそうなるとエロ的な映像を含めた大部分を見る事が可能になります、道徳観念による対策は同意出来るのですが…(続)

2010-12-08 15:42:58
津留晋作 @Tshinsaku

@yutakioka 国防問題と同列に論じるのは適さないと思いますが対策を万全に過剰に期してそして何も起こらなくてよかった、その様な考え方も短期・中長期的問題含め必要ではという問題意識は過剰でしょうか?(終)

2010-12-08 15:43:11
廃村阻止 @haisonsoshi

@a4_yuki 大体今規制しよう見せないようにしようとかいうのって、親として自分が子供の責任を取りたくない部分が多少なりともあるのではないかって思うので。

2010-12-08 15:46:17
廃村阻止 @haisonsoshi

子供は大人が思っている以上に大人ですよ。大人は子供が思っている以上に子供ですよ。

2010-12-08 15:47:00
@Kurodiamond

三つ子の魂百まで RT @haisonsoshi: 子供は大人が思っている以上に大人ですよ。大人は子供が思っている以上に子供ですよ。

2010-12-08 15:48:31
廃村阻止 @haisonsoshi

結局は子供のためというよりは、自分の都合なのではないかと

2010-12-08 15:48:59
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ