丹生谷貴志ツイートまとめ(2014年12月)

丹生谷貴志さんの2014年12月のツイートをまとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4
nibuya @cbfn

ダウンがあったかいことは分かっていても、例えばショッピングモールで誰も彼もがダウン姿、それを見ていると膨大な量の羽毛がもわぬわときしっている感じに襲われて不思議な気分になる。どうせならビッグバードがたくさん歩いているなら素敵なのだが・・・とか。

2014-12-26 09:40:09
nibuya @cbfn

或る説話。白人によって西海岸にまで追い詰められた或るインディアンの部族が海岸で飛び跳ねている。「お前ら何やってる?」と白人の男が尋ねる。「わたしらは西に逃げ延びるために飛ぼうとしている。もっとも、すでにお前らの食料を口にしてしまったから、残念、太り過ぎで浮ぶこともできぬのだ」。

2014-12-26 09:47:57
nibuya @cbfn

或る統計によれば現在日々の死亡者数は16万人+αである。とすれば毎日その数のカフカのいう「掟の門」が開閉する。世界中が門の開閉の一瞬の蝶番の軋みと扉が風を切る音で満たされ続けていることになる。延々と鳴る通奏低音は無音と勘違いされる。世界は持続する轟音として存在し実は結構うるさい。

2014-12-26 10:05:20
nibuya @cbfn

先ほどの百歳を五十歳に替えても千年は20人の人間による連続に還元(!)され、千年の歴史は20人の人間の「伝言ゲーム」として推定され得る(!)ことになる。・・・「京都は千年の都ですから・・・」「ああ、20人の伝言ゲームですね?」・・・会話の簡略化。

2014-12-26 10:25:39
nibuya @cbfn

相変わらず「最近の日本人は本を読まない」なんていう与太話。繰り返すがむしろ誰も彼も本を読みすぎる。勘違いしてはならないが「文学」とは究極において「本を読むことをやめさせ不可能にする」装置となることへの渇望でありもはや誰も「本を読まない」ことへの夢想であり、例えばまたもやベケット。

2014-12-26 10:35:18
nibuya @cbfn

小説を書き出したという甥だかにオースティンが書いた手紙の勝手な読み替え「貴方はきっとみんなに読んで貰いたくてお書きになる。でも私は小さな象牙の板に細かく細かく書くようにします、できるだけ誰にも読まれないでもすむように」。

2014-12-26 10:41:15
nibuya @cbfn

私事。ネットで知人の近況を’調べる習慣はないのですが、ふと稲垣美晴はどうしてるだろと思って調べると「猫の言葉社」という出版社などを作ったりして相変わらずフィンランド児童文学の翻訳紹介に精出してるみたいで素晴らしい。稲垣さんは少し年上だが芸大の時の同級生、最高に可笑しな人。

2014-12-26 11:36:04
nibuya @cbfn

まったくどうでもいい話。「ビンタ」の語源を調べたら「鬢+打」とか 鹿児島弁「頭+打」とか出てまして、いや本当にどうでもいいのですが僕はてっきり、「ダサイ」が「田舎」のインチキ音読みのガキ言葉だというのに似て、「鞭撻」の日本らしいインチキナマリかと思ってたもんで。

2014-12-26 17:50:45
nibuya @cbfn

ずいぶん前のこと、豊崎光一さんだと記憶するが、「現代フランス哲学」の中でデリダ系といい得ようものたちが或るコロニーのようなものを形成する傾向があるのは何故なのか、と問いかけていた。その問いは直感的なもので、特に答えを用意したものではなかったが、意外に注視に値する問いかもしれない。

2014-12-27 08:20:25
nibuya @cbfn

さしあたりあくまでも無責任な想像の推定だが、デリダの「誘い」はカフカの『掟の門』の前での待機に関わるように見える。一方例えばドゥルーズの「要請」は「掟の門」そのものと化し、彼岸も此岸もない開閉そのものへと化すことに関わる・・・ように見える。

2014-12-27 15:38:06
nibuya @cbfn

あらかたの「社会学者」へ僕の、恐らくは不当な偏見。社会学の論客とか呼ばれもしよう者の動作が「社会=ゲーム」を巡っての、例えば将棋やら囲碁解説者のそれにしか見えないのだ。まあ、「社会」の本体が九割がた「社会ゲーム」によって作動しているという限りにおいて解説が有効であることは認める。

2014-12-27 15:49:33
nibuya @cbfn

例えばストーンズの『19回目の神経衰弱』を僕は八王子の、客が少なくていつも氷が半ば溶けたアイススケート場のジュークボックスとその周辺・少年時のシチュエーションと分離して聴くことができないし分離すればその曲は僕には無意味になる。音楽は他の表現形式に比して形式独立性が希薄と言えるか?

2014-12-28 01:30:13
nibuya @cbfn

例えばストーンズの『19回目の神経衰弱』を僕は八王子の、客が少なくていつも氷が半ば溶けたアイススケート場のジュークボックスとその周辺・少年時のシチュエーションと分離して聴くことができないし分離すればその曲は僕には無意味になる。音楽は他の表現形式に比して形式独立性が希薄と言えるか?

2014-12-28 01:30:13
前へ 1 ・・ 3 4