[第2回]中ザワヒデキから学ぶ 日本現代美術史のABC

青山ブックスクールにて行われた『現代美術史日本篇1945-2014』刊行記念講座に出席したのでその実況の記録 2015年1月16日
3

※基本的に個人的な講義受講メモのつもりです


青山ブックスクール
『現代美術史日本篇1945-2014』刊行記念講座
中ザワヒデキから学ぶ 日本現代美術史のABC ~戦後1945年から現在2014年まで日本の現代美術のムーヴメントを追う 

[第2回]
第1章 1945-1954 シュルレアリスムと多様性、
第2章 1955-1959 前衛

場所:青山ブックセンター本店
日時:2015年1月16日(金)

http://www.aoyamabc.jp/culture/contemporaryart-abc/ 

[第1回]http://togetter.com/li/756961
[第2回]http://togetter.com/li/770860
[第3回]http://togetter.com/li/782571
[第4回]http://togetter.com/li/794561
[第5回]http://togetter.com/li/809598
[第6回]http://togetter.com/li/821873


青山ブックセンター本店 @Aoyama_book

【本日1/16第2回開催!】中ザワヒデキから学ぶ日本現代美術史のABC 。第1章:藤田嗣治、東山魁夷、岡本太郎、桂ゆきなど、第2章:白髪一雄、村上三郎、田中敦子などをとりあげる予定。途中受講も可能です。お気軽にお問合わせください!aoyamabc.jp/culture/contem…

2015-01-16 13:47:41
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【本日】「日本現代美術史のABC」第2回 2015年1月16日(金)19時~ 第1章 1945-1954 シュルレアリスムと多様性 第2章 1955-1959 前衛 *受講者ハ本書持参之事 @ABC_culture #現代美術史日本篇 aloalo.co.jp/nakazawa/2015/…

2015-01-16 13:58:11
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ講座 青山ブックスクール 第二回 pic.twitter.com/hoIGtiQ0RR

2015-01-16 19:00:16
拡大
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワヒデキから学ぶ 日本現代美術史のABC ~戦後1945年から現在2014年まで日本の現代美術のムーヴメントを追う 第2回 2015年 1月16日(金) aoyamabc.jp/culture/contem…

2015-01-16 19:04:07
みそむーおでん @misoni_2013

第1章 1945-1954 シュルレアリスムと多様性 第2章 1955-1959 前衛

2015-01-16 19:04:11
みそむーおでん @misoni_2013

その後の章の図版をざっと見ています

2015-01-16 19:11:01
みそむーおでん @misoni_2013

本論前に、中ザワの予定について 来週からベルリン、ロンドンでトーク、フランスのマルセイユ等へ行く。 トークは渡辺真也の尽力によるもの。 facebook.com/events/4050896…

2015-01-16 19:12:53
みそむーおでん @misoni_2013

渡辺真也の紹介  shinyawatanabe.net  ユーラシアを探して、というヨゼフ・ボイス等を紹介する映画のプレゼンで多忙中。

2015-01-16 19:13:41
みそむーおでん @misoni_2013

渡辺真也は日本において「アトミックサンシャインの中へ – 日本国平和憲法第9条下における戦後美術」で名が知れたと思う。 shinyawatanabe.net/atomicsunshine/

2015-01-16 19:14:36
みそむーおでん @misoni_2013

ベルリンのトークは渡辺真也の尽力によるもの

2015-01-16 19:15:02
みそむーおでん @misoni_2013

ロンドンのトークは、エイドリアンファベルの尽力によるもの。 ここでは国際交流基金から助成金を得て行われる。 中ザワとしては初めて国際交流基金から助成金を得た企画となる

2015-01-16 19:16:02
みそむーおでん @misoni_2013

エイドリアンファベルによる中ザワによるロンドントーク紹介ページ。 パリのトークについても触れている。 adrianfavell.tumblr.com/post/108068392…

2015-01-16 19:16:52
みそむーおでん @misoni_2013

日本でまともな著書が無い中、外人の手で日本の美術動向がまとめられた本があり、それを出したのが、エイドリアンファベル。「Before and After Superflat」 adrianfavell.com/BASF.htm

2015-01-16 19:18:26
みそむーおでん @misoni_2013

南仏ではセットとマルセイユ、二箇所の美術館で「へたウマ」の展覧会を現在している。「Heta-Uma」と「Mangaro」展。 Mangaroとはマンガとガロを合わせたネーミング。 miam.org/actu1.htm lafriche.org/content/mangaro

2015-01-16 19:20:40
みそむーおでん @misoni_2013

日本の今の若手作家もそこに呼ばれライブペインティングをしてもらってる。そこで第四の表現主義にあたる作家も参加している。 福士千裕、mogragなど

2015-01-16 19:22:30
みそむーおでん @misoni_2013

日本側の窓口がタコシェの中山あゆみ、フランス側がパキートだが、フランスではへたうまと表現主義動向が、エログロ・反体制的だと捉えられしまいがちだが、そこで中ザワによる現代美術史日本篇が美術としての言語を使うことで良い解説になると話していた

2015-01-16 19:24:45
みそむーおでん @misoni_2013

で、2月15日、メディア芸術祭で中ザワはシンポジウムに登壇する。 1部、2部だてとなるが、1部では横浜国大の室井、2部ではgnckと塚田優と話すことになる。

2015-01-16 19:26:46
みそむーおでん @misoni_2013

先ほど会議をしてきたが、横浜国大の室井は、すでに美術なんて終わってると盛んに話す人だったが、そこでなぜ日本なのかとなり盛り上がりかけたが、予定があって結局そこで終わった。

2015-01-16 19:27:45
みそむーおでん @misoni_2013

第1章 1945-1954 シュルレアリスムと多様性

2015-01-16 19:28:44
みそむーおでん @misoni_2013

第1章は第二次大戦直後。 色々な価値観が変わった状況だ。 その諸々の状況の変化について非常に微妙な問題を含み、テキストとして書くのは表現程度をどうするかなどで難しい。そこで今回のようなトークで話したい

2015-01-16 19:31:00
1 ・・ 4 次へ