フランスにおける、風刺画の社会的背景、表現の自由、政教分離、多文化主義の政策、等について、収集してみた。

フランスの政教分離と多様性の問題、風刺、差別表現、信仰上の問題、などに関するTwitter上の議論や、ウェブの記事を拾ってます。
0
前へ 1 ・・ 4 5
@YOW_

「19世紀以降のフランスで同化の対象(フランス市民)となるのは、形式的には共和主義的理念に賛同する者ということになっている(フランスの教育典は『共和主義の理解』が第一の目標に掲げられている) 社会契約」

2015-01-20 23:24:12
@YOW_

「それゆえ、カナダやオーストラリア、オランダでは当然のことである、エスニシティ別に異なる言語や風習に基づく教育や政策はフランスではとられない(たとえば公教育でカトリックを含め宗教的な配慮や教育は認められない)」

2015-01-20 23:26:04
@YOW_

いちおうフランスも多文化主義であるとするのは正解なんだな。多文化主義の対になるのが「同化」。

2015-01-20 23:28:12
@YOW_

「この同化主義共和主義的統合といった理念は、有効に機能していないとみられるようになった」「ムスリム系フランス人だから統合が進まないのではなく、彼らがポスト工業社会に直面しているゆえに、統合が困難になっているのではないかという視点」

2015-01-20 23:33:26
@YOW_

911から、「ムスリムは彼らがイスラム教を信仰しているから差別されるべき存在(本質主義に基づく差別)なのではなく、建国の理念を犯すゆえに矯正しなければならない存在(形式主義に基づく差別)なのだ、という言説を展開するように」

2015-01-20 23:36:27
@YOW_

「フランスの左派は、最後まで植民地アルジェリア解放に消極的だったように、人権が普遍的なものであると考えるゆえに、伝統的に多国の人権問題に介入することに積極的である。そのことが結果的に足元の人権問題をこじらしてしまうという、にっちもさっちもいかない状況が生じる」

2015-01-20 23:41:14

2016年1月

@YOW_

”死亡した難民の3歳児が「痴漢」に シャルリー・エブド風刺画に批判” cnn.co.jp/world/35076297… やれやれ…

2016-01-15 18:25:04
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

CHの件、固有名があるし子どもの家族にとっては名誉毀損以外の何ものでもないので訴訟をすればいい(そもそもこれまでもよくあること)と思う一方で、すごく刃の鋭いところがあって、全否定する気にはなれないという立場。問われているのは我々の物の見方でもあると感じるから。

2016-01-15 18:06:22
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

欧州にいた頃、社会調査で「肌の色の違う子ども(たとえばアジア系とか)がCMに出てくるとみんなカワイイ!と大歓迎だけど、大人となると急にそっぽを向いて使いたがらない」という、人々の偽善を突いたものがあった。それを何か思い出してね

2016-01-15 18:08:22
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

多分、メディアも、そして我々一般人も無意識のうちに、肌の色や文化の違う人に対し、それが幼い子どもである場合と大人(の特に不審な行動をする男性)である場合とで、ものすごく対応を分けてる。CHのあの絵はその扱いが一番極端に違う部分を、つないでみせたところにすさまじさがある。

2016-01-15 18:13:28
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

あと、「世界のどうしようもなさ」というものも感じさせられたのは、実際に、全く可能性のないことは描いていないという現実…この社会はそういう苦難を超えて移住した人々の子弟が追い込まれて、性犯罪をそそのかすような宗教的原理主義団体にのめりこむような構造を実際に持っている

2016-01-15 18:16:24
へぼやま @heboya

シャルリーのこの風刺画、やはり見落としてはいけないのは文末の「?」 つまり「問いかけ」。 問いかけであるということは、「問いかけられている対象」がある。 で、タイミングを見ればそれ、ドイツの「難民犯罪罰則強化」の方針では? pic.twitter.com/G6eZwlkfbT

2016-01-15 18:48:39
拡大
須賀原洋行 週刊アサヒ芸能で4コマ漫画『うああな人々』新連載。 @tebasakitoriri

あの風刺画、「生きて上陸できてても、難民は社会のお荷物扱いされ、あげく『女に悪さする犯罪者』あたりの末路になっちまうんだろう。難民を受け入れる国の善意たってそんなもん」って意味じゃないのかな。表現の仕方は極めて醜悪で、作品として評価する気は全くないけども。

2016-01-15 23:37:30
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

↓これについて、少なくともドイツの例については各地で手口が似ていることから、計画的なレイプ犯罪であったのではないかという議論が仏メディア他では出ている franceculture.fr/emission-le-jo…

2016-01-14 15:02:39
Hemmi Tatsuo @camomille0206

疑問符は当該文が疑問文なので文構造上置かれたもの。その限りで符号の有無そのものは些事で、ここを議論してもあまり意味ありません。問題はむしろ、この発話主体の解釈が二つにわかれているということではないでしょうか。 twitter.com/gonoi/status/6…

2016-01-16 14:22:58
Ikuo Gonoï @gonoi

@camomille0206 同風刺画を「皮肉」と評する方は文末「?」を重視のようですが、応答部分の"TRIPOTEUR DE FESSES EN ALLEMAGNE"には別に「?」は付いていないので、額面通りのスキャンダリズムかと。twitter.com/gonoi/status/6…

2016-01-16 13:29:32
Hemmi Tatsuo @camomille0206

その点を最重要視されるならば、ご指摘の結論になるでしょう。他方で、難民に性犯罪者イメージを刷りこみ、排斥の口実とする保守派のステレオタイプへの諷刺と当該画像を見る立場も成立します。ことの軽重を分かつのは何でしょうか。 twitter.com/gonoi/status/6…

2016-01-16 14:58:28
Ikuo Gonoï @gonoi

@camomille0206 疑問符が、という方がいらしたのでそう返しただけです。より重視すべきなのは発話主体の解釈が2つに分かれていることよりも、放たれた表現によって以下のように被害者家族の傷に塩を塗りこんでいることではないかと。twitter.com/gonoi/status/6…

2016-01-16 14:33:38
Hemmi Tatsuo @camomille0206

議論の発端は、図像を見て多くの方が示された犠牲者の子どもへの共苦や怒りとは、やや違う読み方を提示された発言のRTにありましたね。 欧州社会の偽善への激越な諷刺と。私にはこの読みが亡くなった子どもへの共苦の感情と矛盾するとは思えません。twitter.com/gonoi/status/6…

2016-01-16 15:33:03
Ikuo Gonoï @gonoi

保守派のステレオタイプに対する諷刺は、被害者家族にダメージを与えない形でも可能ですが、社会諷刺あえてあのような愚劣な表現をとったことが、軽重を分かつこととなったのではないでしょうか。そしてそれが、いまのシャルリエブトの方針かと。 twitter.com/camomille0206/…

2016-01-16 15:15:35
Ikuo Gonoï @gonoi

「もし幼いアイランが成長したらどうなっていた?」 「ドイツで尻を追いかけまわす者だ」 死亡した幼児を哀れむ一方で難民を嫌う欧州社会の諷刺だと居直ることで、差別表現を許容させ偏見を強化する偽善の典型かと。果たして共苦の感情でしょうか? twitter.com/camomille0206/…

2016-01-16 16:03:40
Hemmi Tatsuo @camomille0206

ご指摘されている「居直り」とはCH誌が意図的にそうしている、ということでしょうか。先の発言の方はそうは書いておられません。少なくともCH誌が偽善的態度を弄しているようには私にも思えません。やや議論がずれてきているように思います。 twitter.com/gonoi/status/6…

2016-01-16 16:16:38
Hemmi Tatsuo @camomille0206

「サンディカリスムは、いわば、「一般利益」の名の下に社会のあらゆる相においてブルジョワ的統合が巧妙にはかられていった時期にあって、この市民法的社会編成原理の浸透を頑に拒否する「対抗社会」としてきわだった存在であった」『フランス社会運動史──アソシアシオンとサンディカリスム』12

2016-01-16 16:47:12
Hemmi Tatsuo @camomille0206

「…自然の本能に復し、ブルジョワ革命の屁理屈屋が捏ねあげた、肺病やみの〈人間の権利〉などより何千倍も高貴で、神聖な、〈怠ける権利〉を宣言しなければならぬ、一日三時間しか働かず、残りの昼夜は旨いものを食べ、怠けて暮すように努めねばならない」ポール・ラファルグの言葉も引かれる。

2016-01-16 16:55:15
Hemmi Tatsuo @camomille0206

あらゆるものに対して諷刺の毒を吐き散らすCH誌に、自分はヴェイユがその終焉を哀惜した20世紀アナルコ=サンディカリスムの現代的な存続をみている。アナーキズム/サンディカリズムはCabuらの意識でもあったし、今も残る漫画家たちを唯一むすぶ絆だろう。

2016-01-16 17:03:42
前へ 1 ・・ 4 5