誰も解けない図形問題…結論出ました!

ある日弟が塾の先生に出されたという問題… その問題は3年間にわたり兄弟を苦しめ続け、ついにひげおはツイッターに助けを求めたのだった… 問題内容は最初のツイートで!
150
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ひげお @Higeow

あーうんうん!そーそー!ってなる

2015-01-26 17:13:12
みち @KswdMsk

@Higeow フォロー外から失礼します 合ってたら良いのですが…… pic.twitter.com/zgFCOo7fbr

2015-01-26 19:38:13
拡大
ひげお @Higeow

ちょっと疲れてぼーっとしてた、確認します。

2015-01-26 19:38:52
ひげお @Higeow

@KswdMsk その連立いいですね!僕も少し前にやろうとしてました(が力尽きましたw)検算してみますね!

2015-01-26 19:44:34
ひげお @Higeow

あ、ちがうじゃんばか!質問しようとしてリプ欄開いたのに!

2015-01-26 19:46:33
みち @KswdMsk

@Higeow 合ってたら良いのですが……笑

2015-01-26 19:47:37
ひげお @Higeow

たいへん!消しゴムがない!

2015-01-26 19:52:45
ひげお @Higeow

@KswdMsk なんかすごく行けそうです!方針はあってそうなのでこれは些細なことの質問になるかもしれませんが、⑥はどうやって導出していますか?ちょっと計算が合わなくて…教えてくださいまし><

2015-01-26 20:01:24
ひげお @Higeow

なんかできs…できない、計算がうまくいかないなぁ…教えてもらおう。

2015-01-26 20:04:05
みち @KswdMsk

@Higeow 間違ってますね……やっぱり汗 少し練り直します

2015-01-26 20:09:08

今のところの結論→解けない

u5 @brand_new_u5

@Higeow 中学生には解けません。答えは先ほどの図のθで表すと5×5×π×(3θ-90°)になります。θは無理数なので中学生には計算できません。ただし、θは3:4:5の直角三角形の一番小さい角になるので、中学生の教科書では「約37°になる」などと教えているのかもしれません。

2015-01-26 12:48:33
ひげお @Higeow

@brand_new_u5 そうですね、このやり方だと中学生には解けませんね…。今それ以外で何人かの人がチャレンジしてくださってますが、今のところu5さんの方法が一番現実的に算出できていると思います。ただ・・・中学生に出された問題なんですよね…。

2015-01-26 12:53:33
u5 @brand_new_u5

@Higeow 僕の答えが正しいとすればですが、どういう方法をとっても無理数が出てきてしまので、中学生には解けない問題なのではないかと思います。積分で検算してみますね。

2015-01-26 13:13:42
u5 @brand_new_u5

@Higeow 5×5×π×(3θ-90°)÷360°、でした。あと図の2θは40/3が正しいです。いろいろと書き間違えてますがこれで正しいと思います。

2015-01-26 13:50:11
u5 @brand_new_u5

@Higeow このようなサイトを見つけました。10×10×π÷4-10×10÷2-(サイトで求められている黄色の面積)で検算出来ました。このサイトでの小学生の解法は「正確に描いて分度器で測って求める」だそうです。 a19.jp/blog/?p=1641

2015-01-26 13:58:27
ひげお @Higeow

u5さんのやり方が一番ちゃんと面積でるんだけど、いかんせん中学の範囲ではないんだよなぁ…。

2015-01-26 12:55:11
ひげお @Higeow

@brand_new_u5 あ、勘違いしていました!焦るとダメですね!やはり良さそうかと思います!またじっくりみてみます!

2015-01-26 18:34:10
u5 @brand_new_u5

@Higeow あってるはずですが書き直してみました。 pic.twitter.com/y01hLXf9UO

2015-01-26 18:12:10
拡大
ひげお @Higeow

(RT)u5さんの三角関数を使った解法です。三角関数は中学範囲を超えていますが、この解法から「中学範囲では解けない」ということが示せる、そうです(自分じゃやってない)

2015-01-26 18:58:15
ひげお @Higeow

今のところ、僕の疲労も相まって「解けない」に収束しようと(させようと)しているんだけども・・・とりあえずu5さんの言ってる確かめて、なんも問題なければこれで終わりかもしれぬ…

2015-01-26 19:02:14
ひげお @Higeow

(RT)凱弥さんの積分を使った解法です。こちらもまだ試していませんが、これから積分で実値だすとしたら参考になりそうです、とても。

2015-01-26 18:59:43
ぬぺらぴゃ@でんたく @nupe_0b

@Higeow @nupe_0b FF外から失礼します 4/5=sin54° という近似で4/5πと出ました、一応

2015-01-26 03:46:27
ぬぺらぴゃ@でんたく @nupe_0b

@Higeow ごめんなさい答えだけパッと出しただけですね…解法提示します

2015-01-26 21:33:56
前へ 1 ・・ 6 7 次へ