江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較つき) ほか 第Ⅱ部

江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較つき) ほか http://togetter.com/li/78092 の続きです。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@Lew_Chew

わらし…女王じゃにゃいぱ。RT @amneris84: わらしは女王ではにゃく、タレ様チビ様にお仕えする、しがにゃいお給仕係ですにゃん RT @miwatsubaki ネコ語の女王がおっしゃるなら…

2010-12-12 18:06:53
NHachiya @Khachaturian

のはずで、それなら普通は臭気も問題ない範囲だと思います。 @Hideo_Ogura: 駅で売っているものは車内で食べて当然。RT 通常の食事時間なら許容できます @OG3_GREENILL 全席指定の新幹線だと、難しい問題ですね。 @mass_com @amneris84

2010-12-12 18:07:16
@hara_yut

@amneris84 おねこ様の前では人間は単なる給仕役になってしまいますよねー

2010-12-12 18:07:43
渡邊裕介 @onyusk

スキー客が多かった田舎のこと。寒いホームの立ち食いそばやから丼を車内に持ち込んでそばを啜るのが冬の風物詩だったな。持込容器もあったし。僕の知ってる昔の日本の旅の話。阿呆列車のなかでの飲み食いも好きなエピソード。これは内田百閒のいた日本。 @amneris84

2010-12-12 18:08:55
d6rkaiz @d6rkaiz

「江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較つき) ほか」 http://j.mp/fSIO2r // 外国がどうのこうのって関係ないだろ。日本の話なんだから。

2010-12-12 18:10:50
t_nihon @t_nihon

仕事に戻るので、最後っ屁を。結局、マナーというルールに固執するんじゃなくて、マナーをひとつの基準として、そのときそのときでどう人に気をつかえるか、ということかなと思いました。 RT @Hideo_Ogura @Khachaturian @mass_com @amneris84

2010-12-12 18:12:11
いとうひろし @casseroleeditor

では、お楽しみはあとでにゃん♪ ラジオがんば、ですぅ^^ RT @amneris84: ざんねんにゃがら、これからラジオの収録うぃる RT @casseroleeditor お、講演お疲れ様^^ 帰りの新幹線かな? 当然、ぷしゅっ、にゃう?

2010-12-12 18:19:21
Shoko Egawa @amneris84

@OG3_GREENILL ご意見ありがと。お仕事がんばってにゃ~

2010-12-12 18:19:21
siriri @sironeday

昔の車内飲食は旅行や遠出に限ってたんでは。だいたい今の都内の車内飲食は人混みで不特定多数に不愉快な思いさせるかも、という気遣いなんか皆無 @amneris84 食堂車ある頃だって、座席で飲食してたからこそ、駅弁とかがあるわけですにゃん

2010-12-12 18:23:32
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@Hamyuts_Meseta さんの「江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だ..」が2000PVを超えたんだって!私も読みに行かないと! http://togetter.com/li/78092

2010-12-12 18:24:01
NHachiya @Khachaturian

マナーとルールは違うけど、同意です。 @OG3_GREENILL 結局、マナーというルールに固執するんじゃなくて、マナーをひとつの基準として、そのときそのときでどう人に気をつかえるか、ということかなと思いました。 @Hideo_Ogura @mass_com @amneris84

2010-12-12 18:25:00
あたしンちのおとうさん @atasinti

.@Hamyuts_Meseta さんの「江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較.. http://togetter.com/li/78092

2010-12-12 18:27:10
@photobra7

私もそう思うが、マナー論じゃなかったのかにゃ?RT @asaichigo 「私は不愉快に思うから止めて」はアリだと思います。 @photobra7: 「マナーを押し付けるな」というマナーを押し付けてるように思える。RT @amneris84 とっても同意ですにゃん

2010-12-12 18:30:44
asaichigo @asaichigo

とはいえ、「お互い様」と許容する社会のほうが私は過ごしやすいかも。 @asaichigo: 「私は不愉快に思うから止めて」はアリだと思います。 @photobra7: 「マナーを押し付けるな」というマナーを押し付けてるように思える。RT @amneris84

2010-12-12 18:31:26
@photobra7

そんなツイートする方が注意すべきところは注意し、席を譲る時は譲る人であることを願います。私は書かないけど日々実行しています。RT @asaichigo とはいえ、「お互い様」と許容する社会のほうが私は過ごしやすいかも。 @amneris84

2010-12-12 18:36:41
さらやしき @norutti

綺麗なみけちゃん(^o^) RT @amneris84: きもちよさそうだにゃあ RT @muuko_s ホットカーペットを発明した人にノーベルポカポカ賞をあげたい! http://bit.ly/gJ7Gkd

2010-12-12 18:38:27
yamamedaisuki @keiff1

電車では飲食しない。列車では飲食可、という区分けがあったと思う。“@amneris84: 食堂車ある頃だって、座席で飲食してたからこそ、駅弁とかがあるわけですにゃん RT @mass_com 昔は食堂車等飲食は別場所でしたよね。崩れてきたのでしょう

2010-12-12 18:39:26
ヨネ @yon_laboratory

よ〜するに、今回携帯固有の問題があったと… ほう。 RT @Joha_woodcraft: 今回の総務省試験は発着信時の増幅も考慮に入れてあるようです。僕が直面した女性の抗議は携帯が2G世代だった為か?電磁波の問題はこれからでしょうね。 RT @amneris84

2010-12-12 18:39:35
zumi @ozyszm

というか義務かと。QT @asaichigo 交通機関は不要な不安を与えてきたのですから、通常使用で影響がないことを啓蒙して欲しい。 “@ozyszm ペースメーカー装着者を怯えさせてるし。QT @amneris84 同意 RT @asaichigo「マナー化」されている逆効果

2010-12-12 18:48:16
kakehi @ippei__

何が迷惑なんだか意味がわからないよねRT @miochin: とっても同意。みんなピリピリしすぎ。 RT @amneris84: 電車の中の携帯電話マナーは、大声での会話はいけません、混んだ車内では会話はなるべく短くできるだけ小さな声で、っていうくらいがいいんじゃにゃいかな

2010-12-12 19:10:02
tomoco.st @tomocoincidence

ドイツの特急にはサイレント車両があって納得したにゃ。日本は「機微」を大事にする国なのに、マナーについては利己的だにゃあん。 RT @amneris84: 電車の中では一切喋ってはダメというルールでもつくるかにゃ?

2010-12-12 19:18:29
みつや @mitsuya_niwa

現行の公選法で選挙中のツイッターでの応援は禁止。県警は検挙しようか迷っていた。この動きを支持したい。RT @kurokitakaaki20: [選挙] ツイッターで支援呼び掛け 市選管が指導、金沢市長選:... http://bit.ly/eUBtHo@amneris84

2010-12-12 19:25:33
ttmmjtptjj @masanishijima

通勤列車と長距離列車は違うと思うRT @amneris84: 食堂車ある頃だって、座席で飲食してたからこそ、駅弁とかがあるわけですにゃん RT @mass_com 昔は食堂車等飲食は別場所でしたよね。崩れてきたのでしょうか…RT @amneris84: …車内販売 RT @mas

2010-12-12 19:42:30
ひこ @hiko0214

最近は、病院でも、電源オフではなく、『通話はご遠慮下さい。』になってきていますよね。 RT @amneris84 携帯が危ないという誤った情報が流布してて、不安を煽られているのはたいへんお気の毒ですにゃあ RT @redkumakuma 自分の母もペースメーカーつけてますが…

2010-12-12 19:43:30
サイファリスト @cypheristON2F

ホラーとしては接近するIH面白いかもw@KONDY1121 ま、でもIH C.H. の方から近づいてくることはないですけどね(笑) RT @takaaki_ap : IHクッキングヒータはペースメーカーの人は使えません。RT @shamilsh @amneris84

2010-12-12 19:47:23
前へ 1 ・・ 3 4 次へ