佐賀戦国研究会による「五州太守・龍造寺隆信、その生涯」

佐賀の戦国史アカウント@sagasengokuによる連続ツィートをまとめさせていただきました。 肥前国佐賀に生きた戦国大名龍造寺隆信、その生涯をともに追ってみませんか? 関連まとめ:佐賀戦国研究会による「もうひとつの”西の関ヶ原”」「関ヶ原西軍敗北後の流れ」http://togetter.com/li/759200
6
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(42ー3) 天正12年(1584年)56歳。3月24日未明。中央隊:本陣 龍造寺隆信+旗本隊(四天王含む)+小姓衆・僧侶ら。部下が担ぐ駕籠(板輿とも)に乗り、戦線を進む。正面には森岳の砦有り pic.twitter.com/HRM9CP8v1f

2015-02-10 00:47:20
拡大
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(42ー4) 天正12年(1584年)56歳。3月24日。(フロイス日本史10巻より御紹介)沖田畷開戦。龍造寺勢は大量の銃を構え射撃、かつ先陣が押出し有馬・島津(家久勢)を包囲し銃撃を加えた後突撃開始(かなり長時間苛烈な砲火を浴びせた)

2015-02-11 18:34:12
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(42ー5) 天正12年(1584年)56歳。3月24日。(フロイス日本史10巻より)龍造寺一斉射撃の後、槍隊前進し攻防一時間。数に勝る龍造寺軍が極めて優勢、島津有馬隊を後退させる。敗色の島津家久、士気を鼓舞し死を賭して総員突撃を命ず。

2015-02-14 23:54:58
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(42ー6) 天正12年(1584年)56歳。3月24日。(フロイス日本史10巻より)浜手の戦線では、海上から大砲を二門搭載した有馬の家老の軍船が、キリシタン外国人の操作によって江上+後藤隊を遠隔砲撃。一群が空へ舞い飛ぶ大打撃を受け潰走。

2015-02-15 00:03:05
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(42ー7) 天正12年(1584年)56歳。3月24日。(フロイス日本史10巻より)島津有馬勢を柵塁の内へ数度押し返し前進する龍造寺勢。至近戦となり鉄砲の効力が薄れる。島津隊が大軍めがけ死を覚悟の突撃開始。優れた弓射術で龍兵を散らし進む

2015-02-16 21:56:19
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(42ー8) 天正12年(1584年)56歳。3月24日。(フロイス日本史10巻より)前線へ迫出していた隆信の本隊。決死の突撃で深く斬り込んで来た島津家武将、川上左京亮隆信を発見し一声発すると共に槍でひと突き、首級を挙げた【隆信、散る】

2015-02-16 22:07:13
佐賀の戦国史 @sagasengoku

■五州太守・龍造寺隆信、その生涯■★最終回(終) 龍造寺隆信戦死を以て総崩れ、譜代の重臣や軍勢多数討死する惨状、総軍撤退。/ 島津勢は島原を出ず佐賀へ攻入る事は無し。島原の民によって龍造寺方多数の戦死者が手厚く供養される。島津義久から川上家累代へ隆信の供養を指示、近年まで続いた。

2015-02-16 23:15:38