
続・戦国クラスタが作る!永禄3年(1560年)の全国戦国大名勢力図
-
Seto_yasu1987
- 94600
- 180
- 230
- 185

大きな反響があった大名勢力図、その後また多くの指摘もあり世戸口さんが修正版を完成されました

【桶狭間合戦期の戦国大名勢力図(修正・分割版)】 先日の投稿の大きな反響にとてもビックリしています!! それからたくさんのご指摘や発見があったので修正版を投稿したいと思います。技術的な問題で分割版となりましたが、こちらの方が見やすいかもしれません。参考にしていただければ幸いです。 pic.twitter.com/s4SCy1CNbg
2017-03-30 13:20:54



再び、勢力図完成までの流れを追っていきます。

【桶狭間合戦期の戦国大名勢力図】 この地図を作製するにあたって、惜しみない協力をしていただいたすべての方に心より感謝申し上げます。 小学生の教材としては使えないでしょうが、この時期の歴史を考える上で何らかの参考になれば幸いです。 この地図を全ての歴史ファンに捧げます。 pic.twitter.com/Y1PXSzyZy4
2017-03-26 23:51:07

@Tdr_moeguti4065 ありがとうございます!とても疲れましたが、やってよかったです!今まで自分が全然戦国史を知らなかったということに気が付きました(笑)でも北畠氏などの発見もあって、ツイッターというか、歴史ファンの方の力を結集すると本当にすごいんだなあと思いました!!
2017-03-26 23:58:43
@mikan_burg0312 ありがとうございます!しばらくは地図プロジェクトはやらないかもしれませんが、そのうちまた何かやると思います!
2017-03-27 00:07:37
@kotosakikotoko すいません(><)でもいつか、南部氏小勢力も反映させた完全版奥羽マップを作りたいです!その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2017-03-27 00:00:09
@kotosakikotoko 60年縛りはさすがにきついですよねw自分でもヤバかったですwwたぶん次は関ヶ原編をそのうちやると思うのですが、その時期の北奥羽の情勢をチェックしていただけたら幸いです!
2017-03-27 00:09:26
ちょっと違う部分だけ指摘しとくと、下北半島の先は八戸氏領だし、八戸氏の島守地域は独立領主ねー。 twitter.com/Fransisco1530/…
2017-03-27 00:05:06
@Fransisco1530 1枚目・赤丸が八戸氏領では無い部分です。2枚目が下北八戸領。 pic.twitter.com/pcEE6iJoiv
2017-03-27 00:20:37


@kotosakikotoko うわっ、飛び地もあるのですか…。キッツイですねこれは(震え声)とりあえず、明日元地図に反映させたいと思います!
2017-03-27 00:28:04
@Fransisco1530 とりあえず完成としてもちょこちょこ微調整した方がいいかもですね。あとはゆっくりで、今日はお疲れ様です。
2017-03-27 00:31:05
桶狭間の戦いの時点では長宗我部の当主ってまだ国親だったっけ? それとも病気だったから元親になったんだっけ? 国親もまだ生きてたとは思うんだけど…… やっぱり知識が足りないなぁ…… twitter.com/Fransisco1530/…
2017-03-27 00:41:00