正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

東南アジア食紀行/朝日記者とともに

インドシナ半島、特にタイの片田舎に暮らしたBoが望郷の思いに駆られる。新聞記事にふと目を留めると東南アジア料理を探る旅に出た若手記者が、胃袋丸ごと地元の料理に託す姿があった。味わおう、料理も文化も人々の暮らしも。食事を共にすれば言葉は通じにくくても心はきっと通じる。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Saori Watanabe @wsary

「ムスリム系住民のロヒンギャへの排除が、中部のメッティーラでも仏教徒とイスラム系住民との衝突がある。」【SYNODOS】アウンサンスーチーの言葉からみえるビルマ(ミャンマー)のいま/久保忠行 / 東南アジア地域研究 synodos.jp/international/…

2014-03-05 22:17:40
nisizawa @nisizawa

コメ担保融資の不正手段 少なくとも20種類以上 th-jp-train.blogspot.com/2014/02/20.htm…

2014-03-10 21:56:58
T.Suga @chatabi2010

《雲南お茶散歩 2006》昆明、景洪(3)1987年以来の西双版納。当時は桃源郷だったのだが、もうこの時は中国のありふれた街になっていた。chatabi.net/chatabi/215.ht…

2014-03-16 12:40:30
うにうに @uniunichan

タイはチェンライのナイトバザールのステージ。なんか無茶苦茶味があってタイやばい。 vine.co/v/MhXvAAM2uVP

2014-03-18 21:35:17
内田晃 Akira Uchida @uchidakira

来ました!GLOBEのWEBオリジナル記事。宮崎記者渾身のルポ「むしをくらう」(むし嫌いの方は、お控え下さい)。 むしをくらう むしにまなぶ -- 朝日新聞GLOBE globe.asahi.com/feature/side/2…

2014-03-20 10:18:17
宮崎勇作@AL!VE Sports @yskmiyazaki

お待たせいたしました。タイ、メキシコ、日本で昆虫食巡りをした記事をアップしました。特集「むしにまなぶ」の紙面よりかなりリアルに書いたつもりです。globe.asahi.com/feature/side/2… pic.twitter.com/qPLpIlBqTB

2014-03-20 12:17:34
拡大
uda @udashan

ビルマ(ミャンマー)では、中華系イスラームをパンディ・ムスリムという。彼らは自らの「民族性」を強く主張しているわけではない。彼らは国民としての権利保護を、他の少数派民族と同じように保障されているからか《マンダレー2014年4月》 pic.twitter.com/U5C7NpZ50y

2014-04-27 22:56:56
拡大
pherim⚓ @pherim

ブログ更新しました。「この掌のさきに」 ch.nicovideo.jp/mundo/blomaga/… 旅行と生活、バンコクという時間軸、職場の一年、シェムリアップとFacebook、ヴェトナムの森のトーチカ、物語る膂力のこと、ボルネオ島Dusun族のガイド達、タイの暑季、触覚と心と昏さ、etc。

2014-04-30 23:46:42
古田大輔 @masurakusuo

そんな僕が朝日に入ったのは、別に朝日の報道姿勢に共感したからではありません。もともとフリーライターになろうと思っていましたが、とあるフリーライターに「新聞記者からフリーライターにはなれるけれど、逆は難しいからとりあえず記者になれば?」と言われたのがきっかけです。

2014-05-05 20:57:02
日経 写真映像 @nikkeiphoto

スコール中のメコン川。この後、何事もなかったように漁をつづけていましたvine.co/v/MgXi3a5M1w7(健)

2014-05-11 21:35:37
赤津陽治 YojiAkatsu @yojiakatsu

インドシナ東西回廊を行く タイからヤンゴンへ 山越えの悪路 | newsclip newsclip.be/article/2014/0… @newsclip

2014-05-13 23:23:47
Moty @KittyMomayKung2

#บางกอกในอดีต ถนนพระราม 1 -รถรางประตูน้ำ คศ.1959 pic.twitter.com/PVT2DaDfnO

2014-05-18 01:07:13
拡大
500drachmas @500drachmas

経済発展するカンボジアの稲から米の流通・販売の鎖(筑波銀行)カンボジア王立農業大学でボランティアで講義している元農業研究センターの人によるtsukubabank.co.jp/corporate/info…

2014-05-23 16:55:54
500drachmas @500drachmas

【タイ】軍事クーデターでも急がれる地域格差の是正(ニッセイ)地域別の1人当たり所得(月額)を見ると、バンコク都市圏と東北部では約 2.5 倍もの開きがある。タイ・プラス・ワンで地域格差が深刻化の恐れnli-research.co.jp/report/researc…

2014-05-26 16:57:35
Natto ナット 🇹🇭🇯🇵🇺🇸🇰🇷🇨🇳 @j_doramanga

รัฐบาลพลัดถิ่น 亡命政府 กลุ่มฮารด์คอร์ 強硬派グループ กลุ่มฮารด์คอร์ติดอาวุธ 武装組織を抱えた強硬派グループ ขบวนการใต้ดิน 地下活動 ยึดอาวุธ 武器を押収する

2014-05-26 19:13:46
内田晃 Akira Uchida @uchidakira

山を1時間ほど登った後、突然ゴリラが現れて驚きました。写真は群れのナンバー3のシルバーバック。密林の中は暗く、ゴリラが驚くので撮影にフラッシュも使えません。きちんとした写真が撮れるか、冷や冷やしました。 pic.twitter.com/lHeyYFaX3u

2014-06-01 16:04:17
拡大
タイ語ことわざbot @thaiproverb1

ดอกพิกุลร่วง ピグン(ミサキノハナ)の花が落ちる。何も喋らず身動きもしない人のこと。ピグントーンという心の美しい女性が口を開くと、言葉が金の花になったという故事に由来する。ピグンの樹はロッブリー県の県樹。 twitpic.com/e4y0cf

2014-06-02 15:50:24
拡大
若曽根了太 @チェンマイ @ryota5bkk

タイ教員セミナーでの講演を終えて、恩師を思う。 | タイの人びと、 タイの街角 bit.ly/T6xygB

2014-06-18 18:12:18
近藤康太郎 @nuke3928

本日朝日新聞の朝刊で「アロハで田植えしてみました」、無事連載がスタートした。なんか、すごい反響。こんなに反響があったのって、2001年9月11日、NYのツインタワー下にいて、そこからの脱出記を書いて以来。すごい。…ていうか、「その間のおめーの原稿がつまらなかったんだ」ってことか。

2014-06-19 19:30:16
今井淳一@ハノイ @imajun

うーん、97年にバックパッカーで昆明訪れた時、雲南大学の招待所に「旅行するために留学してる」留学生沢山いた、そんな昆明を思い出します-第1回:貧乏ITライター、中国のスラムに住む(昆明・城中村) #jisedai ji-sedai.jp/series/yaminab… @ji_se_dai

2014-07-02 00:00:08
日経 写真映像 @nikkeiphoto

タイの東北部を訪れました。近道をしようと林道に入ったところ迷いかけ、困っていると、キャッサバを運ぶトラックのおじさんが道を教えてくれました。トラクター用のエンジンを積み、悪路もへっちゃらなようです。それにしても、派手だなぁ(浦) pic.twitter.com/H04FWA5QHx

2014-07-03 17:08:18
拡大
ヤスジー🇹🇭ปู่ยาสุ @lug_yas

『タイの素麺?みたい』*【やすやすとチェンマイ暮らし】 ブログ更新しました!fc2.to/0hmBKQ

2014-07-06 21:26:04
近藤康太郎 @nuke3928

どっちがいい、というわけじゃない。両方いい。つーか、整理部の見出しにゴチャゴチャ文句ぬかす記者が大っ嫌いで、自分は一切しないし、デスクの時もそういうボケは許さなかった。文句ない見出しがとられるような記事書けカス! 仕事できない馬鹿に限って、整理のつけた見出しにぐちゃぐちゃ抜かす。

2014-07-23 15:50:09
とらちゃん★Peace★ @toracyan06

とらちゃんの動画大集合! : ガイアの夜明け "和牛(WAGYU)"... その知られざる真相 2014年07月29日 blog.livedoor.jp/hanatora53bann…

2014-07-30 08:30:10
石戸諭@『ニュースの未来』発売中 @satoruishido

インドにおけるカレーとは何か。この難問を特派員が考察している。某グルメ漫画カレー編冒頭の問いと同じだ。→チャイ屋の片隅で:(2)インド人はカレーばかり食べるのか - 毎日新聞 mainichi.jp/feature/news/2…

2014-08-11 18:33:09
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ