ベーシックインカムに関する個人的考えのまとめ1

自分の発言の中からベーシックインカムに関係するものを抜き出してみた。 自分の考え方の変遷が分かって面白い。 ほんの少し前まで、完全否定派だったのね、私w 途中にあるように、私の場合、BIの実現が目的なのではなく、 続きを読む
0
Alpha @a_alpha_m

なんかすごいしっくりきた。 RT @wagonthe3rd: ベーシックインカムを弱者への救済のより一層の充実という観点で賛成派も反対派も捉えているから議論がおかしくなる。一番肝心なのは、ライフスタイルの選択に中立な税制と社会保障の確立だ。 #bijp

2010-09-11 16:14:17
Alpha @a_alpha_m

BIって、生活保護ではなくて、国から個人への財源移譲だと思ってみるとどうだろう? 地方へ移譲しても結局自治体が住人のために使うとは限らない。一旦BIの形で個人へと税金を委託し使途を個々人が独自に決定する形。 #bijp

2010-09-11 23:37:45
Alpha @a_alpha_m

なにやらBIクラスタが盛り上がっている。 企業での労働の減少がイコール個人での労働の減少につながるわけじゃないよね? BIで生活が保障されるなら、生活とは無関係の労働をすることも出来るようになるんじゃないかな? #bijp

2010-10-13 20:25:36
Alpha @a_alpha_m

人口の中で物質的な生産労働に携わらない人の割合が増加していく新しい中世を迎えるにあたって、BIは、有効なシステムであるように感じられる。 #bijp

2010-10-13 20:32:32
Alpha @a_alpha_m

かつては教会や宗教がそれらを支えていたのだけど、さすがに、いまさらそんなものに依存したシステムを再構築するわけには行かないw #bijp

2010-10-13 20:35:58
Alpha @a_alpha_m

ちょっとわかる人なら誰でも知ってるような簡単な事でも、片っ端から答えていくと割りと評価された思い出 RT @ToshioOkada: 普通に人助けして感謝される。それがまっとうな評価です。そこを無視してるのが本書 #otakingex

2010-10-17 10:15:21
Alpha @a_alpha_m

その点ならすでにもう充分低下している気がする…。いい大学でいい会社で将来安泰なんて今の学生は思ってるかな? RT @wagonthe3rd: ベーシックインカム制度、本当の問題は学習意欲の低下だろう。いい大学いい会社に入る目的が、将来安泰だったんだから。 #bijp

2010-10-21 19:54:56
Alpha @a_alpha_m

労働に意義と喜びを見出すことをベーシックインカムは否定していないはず。RT @YMKjp: 小林よしのり「ベーシックインカムは合理主義過ぎて絶対成功しない。労働自体に意義と喜びがある」 #bijp http://nico.ms/lv29327943#1:50:19

2010-10-21 22:23:47
Alpha @a_alpha_m

BIを実施するに当たっての国民背番号制の導入が必要か議論されてるけど、逆にBIするしないに関わらず、背番号制が必要になるのは時代の流れだと思うけどなぁ。みんな何をそんなに恐れているんだか。住所+名前で管理してたのが、扱いやすい記号に置き換えるだけでしょ? #bijp

2010-10-22 00:28:13
Alpha @a_alpha_m

一般的には、背番号制に対する反対は、ベーシックインカムに対する反対よりも強いのかな…? これから本気で電子社会を迎える気なら情報は扱いやすいようにしておくに越したことは無い。悪用する人間はどんな形にしたって現れる。一元化することでそれ以上のメリットを目指したほうが。 #bijp

2010-10-22 00:50:02
Alpha @a_alpha_m

年金は個人に対応する統一されたユニークIDが無かったから、こんなことになったんじゃなかったっけ? #bijp

2010-10-22 00:53:41
Alpha @a_alpha_m

おそらくどんな人間が管理しようと、人間がやる以上、完璧な管理なんて出来ないと思う。情報の漏洩は絶対起きる。でも、それは現在のシステムでも同じこと。じゃあ一切の情報管理をしなければいいかと言えば、そんなわけには行かない。 #bijp

2010-10-22 01:03:56
Alpha @a_alpha_m

統一するのは単純に現行のシステムのアップデートに過ぎないと思うのだけど、強烈な拒否感を示す人が多いのが不思議。現在でも充分個人は管理されているというのに。その上、年金や住民票に抜けがあると管理が足りないと騒ぐ。 #bijp

2010-10-22 01:13:49
Alpha @a_alpha_m

「自分の力~しているなら」は前提条件なんだろうか? BIは世界に対し悪意を抱いている人も容赦なく救う気が RT @wagonthe3rd: 自分の力の及ぶ範囲で世界のためになることをしようとしているなら、食べるに困ることがない世界というのは、やはりさすがに夢想ですか? #bijp

2010-10-25 12:23:04
Alpha @a_alpha_m

なのでそういう外部の勝手な判断を無くすためのBIなんですよね? RT @wagonthe3rd: 悪意、善意は他者の勝手なラベルに過ぎない。> @a_alpha_m BIは悪意の人も容赦なく救う RT: 自分の力の及ぶ範囲で世界のためになることをしようとしているなら #bijp

2010-10-26 11:52:25
Alpha @a_alpha_m

会社から給料を止められたら困るから会社に逆らえないのは会社の奴隷であると言ってるのと何が違うのかな?しかも、国トップは選べるが、上司は選べない RT @tttt_taka: ベーシックインカムは奴隷制である。橘さんのブログ。http://bit.ly/9uuT3z #bijp

2010-10-29 19:36:18
Alpha @a_alpha_m

逆にBIは、会社の奴隷から独立して個人として生きる権利を保障するものだと思う。その結果国の奴隷になったとして、民主主義国家であるならば、その国の所有者は国民である自分自身のはず。それを実現するためには個人のレベルが低いとダメだめど。 #bijp

2010-10-29 19:40:39
Alpha @a_alpha_m

一番のポイントは日本が民主主義国家であること。 RT @kerokerokero3: 「BIは、人類史上最悪の奴隷社会を生み出す」全文読んだけど、確かに一理あるかも。:ベーシックインカムはどうですか? - 【BLOGOS】 http://bit.ly/bLWveZ #bijp

2010-10-30 14:13:57
Alpha @a_alpha_m

BIは、こつこつ真面目に働く自由も、自力で荒稼ぎする自由も、阻害しない。BIが導入されて「働かない人が増える」ことは問題ではない。BIを恐れる人は「働けなくなる」と誤解しているか、「人を(低賃金で強制的に)働かせられなくなる」と気づいてる奴隷主なのでは? #bijp

2010-10-30 14:21:33
Alpha @a_alpha_m

その為には主権者である国民が賢くある必要がある。しかし、国民が常に賢い保証は無い。でも、それは結局国民自身の責任。 RT @kerokerokero3: 独裁者が現れた時、民主主義がまともに機能してればいいんですけどね。そこがなんか不安。 #bijp

2010-10-30 14:29:49
Alpha @a_alpha_m

国民が賢くないから間違った選択をして独裁者を生み出してしまう。これは事実だけど、逆に、だから賢い私が国民を安全に指導すべきだ。という発想は最終的には独裁者に繋がる。結局は独裁を許さないためには国民は賢くあるしかない。 @kerokerokero3: #bijp

2010-10-30 14:37:08
Alpha @a_alpha_m

逆に独裁者が現れたと仮定したとき、独裁者は他を支配しているから独裁者なのであって、そこにはBIの有無は無関係に思える。BI以外にもほとんどの国民は国のサービスに依存しているし、BIを停止できる独裁者なら、増税で脅して支配することもできる @kerokerokero3 #bijp

2010-10-30 14:41:29
Alpha @a_alpha_m

元の記事http://j.mp/9V6DDUで一番引っかかったのがそこでした。BIが導入されたら、という議論が独裁者が現れたら、にすりかえられてる。 RT @kerokerokero3: 確かにBIの問題ではなく、独裁者がいるかいないか、の問題のようですね。 #bijp

2010-10-30 16:20:20
Alpha @a_alpha_m

これは考えてなかったw 案外、もっとも根強い反発の元になるかも…w RT @Take_J: それから「俺が稼いでやってんだぞ!」と内心思ってる亭主とか。つらいなあ。RT @a_alpha_m 「人を(低賃金で強制的に)働かせられなくなる」と気づいてる奴隷主なのでは? #bijp

2010-10-30 14:43:48
Alpha @a_alpha_m

戦争と食料自給率について。全世界を敵に回した戦争が起きて輸入が停止したとき、食料自給率が低ければどうしようもない。これは確かに。でも、逆に、全世界と戦うはめになった時点で、食料自給率があってもやっぱりどうしようもない気もする。

2010-11-12 04:18:04