ベーシックインカムに関する個人的考えのまとめ1

自分の発言の中からベーシックインカムに関係するものを抜き出してみた。 自分の考え方の変遷が分かって面白い。 ほんの少し前まで、完全否定派だったのね、私w 途中にあるように、私の場合、BIの実現が目的なのではなく、 続きを読む
0
Alpha @a_alpha_m

RT @minimomi: さすがにこれは日本を捨てる。RT @neta__ 45%って…ホント働いたら負けだな^^; http://j.mp/9hIIJU [痛いニュース(ノ∀`):「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論]

2010-03-26 15:14:55
Alpha @a_alpha_m

普通に考えて、ギリギリの生活の人は働かなくても良くなるor生活レベルが一定ならその分仕事を減らせる→所得が減るので所得税減少→減った所得税で給付を賄うために一層所得税が高額に→給付依存の人が益々増える。

2010-03-26 15:23:16
Alpha @a_alpha_m

現在高所得な層は、所得税が増えればとんでもない額を持っていかれる→高額所得層ほど簡単に海外へ移住するようになる→高額所得層が抜けて所得税は大幅に減少→減った所得税で給付を賄うために一層所得税が高額に→ますます海外へ

2010-03-26 15:25:46
Alpha @a_alpha_m

この二つのループで、最終的にはほとんど働かない人ばかりになって破綻する予感…。いちばんキツイのが、逃げることも底辺に落ちることも出来ない中間層だな…。

2010-03-26 15:27:06
Alpha @a_alpha_m

おお?私も読んだ当時すごい衝撃と共感を得ました。今でもカバンに入れっぱなしなくらい…。RT @ToshioOkada: ダイヤモンド社が「これは15年早いFREEだ!」って言ってくれて復刊が決まった。昨日の講演内容も足されて大幅に加筆するよRT @Mitsunaga04:洗脳社会

2010-04-18 06:28:04
Alpha @a_alpha_m

TL消化中。岡田斗司夫さん @ToshioOkada のexとやらの話が面白いなぁ。エンゼルバンクの「ベンチャー企業の社員の一番の報酬は”仕事”だ」って言うのをさらに数段階発展させたイメージ。

2010-05-01 22:21:56
Alpha @a_alpha_m

目立ちたい人は、自分でコアになる。目立ためのコストを減らす為にexを利用するみたいなイメージかしら? RT @ToshioOkada: 逆だよwRT @ubzm: え?意外です。みんな目立ちたいからそうしたexに入るのだとばかり思っていました。RT そうなんだ。社員の大半はそう

2010-05-02 11:34:43
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

目立つよりも「役に立ちたい」人の方が多いよね。実感としてはRT @a_alpha_m: 目立ちたい人は、自分でコアになる。目立ためのコストを減らす為にexを利用するみたいなイメージかしら? RT @ubzm: え?意外です。みんな目立ちたいからそうしたexに入るのだと

2010-05-02 11:40:30
Alpha @a_alpha_m

自分で信じたものを支えたい、という人の気持ちはわかります。RT @ToshioOkada: 目立つよりも「役に立ちたい」人の方が多いよね。実感としてはRT @a_alpha_m: 目立ちたい人は、自分でコアになる。目立ためのコストを減らす為にexを利用するみたいなイメージかしら?

2010-05-02 11:44:13
Alpha @a_alpha_m

@ToshioOkada 個人的な経験の範囲内でのイメージでは、マイナーなジャンルのファンがそのジャンルを支えるために、自主的に資金や技術、時間等、それぞれが出せるものを出しあって活動するイメージ。報酬はそのジャンルそのものの成長と活動を通じて得る経験や繋がり。

2010-05-02 11:51:16
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

ありがとうございます。昔からのファンですRT @takagengen: 了解しました。岡田さんの「会社」は、違法ではないそうです。 RT 「違法」ではありません。町山さんも話の流れでそういう表現をしただけです。弁護士に相談したので、ここは修正お願いします

2010-05-02 13:31:51
Alpha @a_alpha_m

@ToshioOkada お金を払って労働をさせられる、と考えるから気持ち悪いのであって、その労働そのもの、もしくは労働の結果による評価を得たいと望む人が、その対価としてお金を払う。と考えれば、現在の金銭経済的感覚でも違和感はそれほどないはず。思考転換の第一歩として。と考えました

2010-05-02 13:42:15
Alpha @a_alpha_m

@ToshioOkada exの仕組み。ああそうか、これは昔のパソコン通信のフォーラムじゃないか。しかも有料ネットの。ユーザー(社員)は課金(給料)を払ってフォーラム(会社)に参加し、自主的に書き込み(労働)をして貢献する。この経験の有無が理解に影響を与えそう。

2010-05-02 14:23:42
Alpha @a_alpha_m

やりたい人がやりたい仕事をする。ということですねw RT @ToshioOkada: 誘導よりも自然発生的なものを期待する方が、エレガントかな、と思ってwRT @sengnadow: とすると、本来は今までのツイッターのログなりをまとめた簡潔なガイダンスページを作って、誘導するの

2010-05-04 11:02:53
Alpha @a_alpha_m

起業というとつい計画を立て資金を集め人を雇ってと難しく考えちゃうけど、自分ひとりでも事業を起こせはそれで起業なんですよね。RT @KTetsuro: 告白します。実を言うと「漫画家はともかく、日本て企業の困難な国かな〜」と、漠然と思ってた自分もいました。(笑) @teinenpi

2010-05-04 11:01:15
Alpha @a_alpha_m

漫画家は特に資本と利益が比例しないですね例ですねw 同人も含めれば起業のハードルは恐ろしく低いRT @KTetsuro: その通りだと思います。でも、たとえば漫画家で言えば、結果的に何百億、何千億以上の市場を築く方もおられるわけですから、あんまり舐めたものでもないんですよね(笑)

2010-05-04 11:30:40
Alpha @a_alpha_m

面白かった。相続税100%って一瞬違和感あるけど、そもそも家族が無いなら相続も無いなで納得。RT @ToshioOkada: あ、すごい!もう今日のtwitter公開読書「未来改造のススメ」のまとめ、できました! #otakingex http://bit.ly/d2dYV9

2010-08-24 03:46:41
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

本の中で僕が紹介している「思い出の本はミニチュア化して、データだけ持ち歩け」という発想は、神戸講演での「国民スナフキン化計画」にも繋がる話。僕たちはもう、不動産や賃貸住宅から解放されてもいいんじゃないかな? #otakingex

2010-08-23 21:06:32
Alpha @a_alpha_m

ランドセルのミニチュア化とかの延長上か。確かに物を持たなければ、定住生活の必要もないのか…。RT @ToshioOkada: 本の中で僕が紹介している「思い出の本はミニチュア化して、データだけ持ち歩け」.. http://togetter.com/li/44197

2010-08-24 04:00:14
Alpha @a_alpha_m

思い返してみると、現状で自分の生活必需品なのは、服と携帯とPCぐらい。どこにいてもネット環境が保障されるならPCそのものはクラウドでかまわない。とすると問題は服か。これはどうしよう? RT @ToshioOkada: 「国民スナフキン化計画」 #otakingex

2010-08-24 04:06:22
Alpha @a_alpha_m

それを望む人にはそうする権利もあるのでは?それなりのコストを支払って RT @nyanzoukun: "巣"としての家がないと不安になりそうです(´・ω・`๑)QT@ToshioOkada: コストがバカらしくなれば充分。RT @Tats_y: 持ち家信仰 #otakingex

2010-08-24 04:10:42
Alpha @a_alpha_m

もしくは、気に入った公共ネカフェを巣とすればいい。スナフキンが時々帰ってくるように。家族が崩れ柔軟な同居が前提ならそれらも複数の巣に RT @nyanzoukun: "巣"としての家がないと不安になりそうです(´・ω・`๑) QT@ToshioOkada: #otakingex

2010-08-24 04:14:27
Alpha @a_alpha_m

現在平時でもすでに出来てないw でもITで解決しそう。全員に国民IDと連動した携帯支給とか。BIやるなら人の把握は必須だし。ネットが最低保障ならなおさら RT @arima81: @ToshioOkada 震災や疫病が発生したら生存者把握が難しそうw。 #otakingex

2010-08-24 04:18:44
Alpha @a_alpha_m

BIの議論をチラッと覗いて思ったこと。BIの効率性の話。困っている人に重点的にあげた方が効率的、というのは「ボトルネック解消」の話で、BI派の人はそもそもボトルネックの判定にコストが掛かりすぎるから一律にしちゃえば効率的。と言ってる気がする。#bijp

2010-09-10 15:46:07
Alpha @a_alpha_m

でも、そもそもBIは、生活保護とイコールで比較するものなのかな…? RT @mayousa_desuga: いま生活保護に対する支出は3兆円くらいでしたか。10倍出しても30兆円にすぎないのに、72兆円のBIがいかに効率悪いかはご理解いただけるものと思います。 #bijp

2010-09-10 16:15:11