はかる,かぞえる,… 単位の古今東西/山崎 昶さん サイエンスカフェにいがた第85回

第85回サイエンスカフェにいがた『はかる,かぞえる,… 単位の古今東西』 ゲスト:山崎 昶さん(前 日本赤十字看護大学教授) 山崎さんからPR: 自然科学分野のみならず,われわれの生活環境に多大の影響を与えるいろいろな「単位」について,現実と教育の両分野簡の乖離がいささか大きくなりつつある.これには,現在の不勉強なマスコミも,杓子定規的なお役所とともに主な責任を負うべきものではあるのだが,多少なりともその隔たりを埋めて,上手な活用ができれば,異分野との情報交換に益するはずであるし,さらに無根拠の風評(デマ)や,トンデモ学説に惑わされる事も減らすことも可能となる筈である. 期 日:2015年4月25日(土)15時30分~17時00分 続きを読む
6

休憩

藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

化学同人さん ご提供、ゲストの山崎さんの連載が掲載されている「化学」です。本日 特別に参加者にプレゼント! #ngtsc pic.twitter.com/brsbSGCl3Y

2015-04-25 16:23:17
拡大

後半開始

藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ヤードポンド法を使っている国、ビタミン類やホルモンを測る単位もある。SI単位系を無理やり使うのは混乱の元。使いやすいものを使う方が良い。インチ尺を使っているものは気がつかないけど、いろいろある。電球、鉄道のゲージ3フィート6インチが日本の普通の鉄道のレール幅。 #ngtsc

2015-04-25 16:34:21
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

新幹線のレールの幅はもう少し広いけれども、やっぱりフィートで定義されている。 #ngtsc

2015-04-25 16:35:06
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

SI単位系が活用できる範囲は物理学、化学などの分野が中心。地学、医学、農学などは大きすぎたり、小さすぎたりして、使いにくい。統一マニアがいるけれども、それは迷惑な場合も多い。 #ngtsc

2015-04-25 16:37:33
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

便利な方を使うのがよい。例えばコンピュータ画面、インチ尺。電球。鉄道のゲージ。 無理にメートル、キログラム、秒を当てはめなくてもいい。ところが、それを認めない人が世の中にはいる。 #ngtsc

2015-04-25 16:36:00
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

キリのいい数値。パッと見てわかることが一番大事。 #ngtsc

2015-04-25 16:38:37
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

現実世界でSI単位系がよく当てはまるのは半分くらいの場合に限られる。折り合いをつけて使っていくのが大切。実用上のモーメントもある。鯨尺、使う人が1世代したらいなくなるだろうという見込みで廃止されたけれども、今でも使っている人がいる。便利な単位は廃れない。和裁教室など #ngtsc

2015-04-25 16:40:20
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

今の科学的メートル法は、実は全然科学的ではない。 #ngtsc

2015-04-25 16:44:19
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ボクシングでもポンドを用いて計量している。Kgで無理やり測定させるのは意味がない。 #ngtsc

2015-04-25 16:42:15
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

一升升を定めたのは、太閤様ということになっている。米粒が1万粒くらい 入る計算。そろり助左衛門の逸話。これを無理やりリットルに直すと、ぜんぜん実感がわかない。 #ngtsc

2015-04-25 16:51:54
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

イギリスはヤードポンド法。十進法ではないので混乱した。ポンドにも3種類あり、常用と、金をはかるオンスという単位。 #ngtsc

2015-04-25 16:57:59
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ポンドには3種類くらい定義がある。常用のポンドとオンスと関連する(金相場の)ポンド、金の国際取引の単位はオンス!などなど。 #ngtsc

2015-04-25 16:54:28
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

水銀の単位は「フラスコ」いろんな金属と反応するので、ガラス容器で持ち運ばれたため。イザベラ女王(コロンブスのスポンサー)の時代から。 #ngtsc

2015-04-25 16:57:26
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

羽二重(絹織物)の単位も匁(もんめ)。薄いものは3匁。これは十二単に使われる。シルクハットに使う生地は30匁くらい。 #ngtsc

2015-04-25 16:58:42

さらに質問コーナー

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

質問:姫路城の修繕などはメートル法?尺貫法? 答え:宮大工は金尺(裏尺)を使う #ngtsc

2015-04-25 17:02:29
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

A:尺貫法を使っていただろう。社寺、宮大工さんは鯨尺をすり合わせる「かね合わせ」で全員の単位を合わせてから施工したと思われます。 #ngtsc

2015-04-25 17:01:19
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

質問:ダイヤモンドのカラットという単位は? 答え:メートル法で200mg、もともとポンド法で205mgくらい。 #ngtsc

2015-04-25 17:04:35
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ダイヤモンドの単位「カラット」が0。2gとSI単位系とピッタリ合うのはなぜ?A:豆の重さ押し切りたかったけでど、いろいろもめめてSI単位が勝って、押し切った。 #ngtsc

2015-04-25 17:03:28

アフターレポート