仏教いろは・仏さまの分類&ヒエラルキー

如来・菩薩・明王・天…仏さまには色々あるけど何?どう違う?教科書が教えてくれない「仏」の分類とランク付け!
19
リンク Wikipedia 地蔵菩薩 地蔵菩薩(じぞうぼさつ)は、仏教の信仰対象である菩薩の一尊。 サンスクリット語ではクシティガルバ(क्षितिघर्भ [Kṣitigarbha])と言う。クシティは「大地」、ガルバは「胎内」「子宮」の意味で、意訳して「地蔵」としている。また持地、妙憧、無辺心とも訳される。三昧耶形は如意宝珠と幢幡(竿の先に吹き流しを付けた荘厳具)、錫杖。種字は ह (カ、ha)。 大地が全ての命を育む力を蔵するように、苦悩の人々を、その無限の大慈悲の心で包み込み、救う所から名付けられたとされる。 日本における民間信仰では
まとめ こよみの地蔵考 「お地蔵さん」地蔵菩薩が、日本で民間信仰として根付いた文化史について考えてみました。 3724 pv 92 167
ちーたん @s12b051

@yamatokoyomi @volcano_tan @rinaiwamura @jishin_tan あとね あとね もししってたら教えてほしいんだけど 首がないお地蔵さんっているけどあれは 悪いお地蔵さんだったりするのー?

2014-09-27 08:50:49
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そしてもひとつ見落としりぷ>< 首がないお地蔵さんは、ん~たぶん明治維新の時代、それまで神仏習合だったのを分離して神道を実質国教にした反動や、幕府の庇護を受けてあぐらかいてた仏教界への怨みなどが混ざって、廃仏運動が起きて…その時壊されちゃったのかな…@s12b051

2014-10-01 14:06:52
リンク Wikipedia 神仏習合 神仏習合(しんぶつしゅうごう)とは、日本土着の神祇信仰(神道)と仏教信仰(日本の仏教)が融合し一つの信仰体系として再構成(習合)された宗教現象。神仏混淆(しんぶつこんこう)ともいう。明治維新に伴う神仏判然令以前の日本は、1000年以上「神仏習合」の時代が続いた。⇒神仏習合と神仏混淆(混交)は別の概念である 神々の信仰は本来土着の素朴な信仰であり、共同体の安寧を祈るものであった。神は特定のウジ(氏)やムラ(村)と結びついており、その信仰は極めて閉鎖的だった。普遍宗教である仏教の伝来は、このような伝統的な「神
リンク Wikipedia 神仏分離 神仏分離(しんぶつぶんり)は、神仏習合の慣習を禁止し、神道と仏教、神と仏、神社と寺院とをはっきり区別させること。 その動きは早くは中世から見られるが、一般には江戸時代中期後期以後の儒家神道や国学や復古神道に伴うものを指し、狭義には明治新政府により出された神仏判然令(神仏分離令。慶応4年3月13日(1868年4月5日)から明治元年10月18日(1868年12月1日)までに出された太政官布告、神祇官事務局達、太政官達など一連の通達の総称)に基づき全国的に公的に行われたものを指す。 江戸時代に入ると、岡山藩や水
リンク Wikipedia 神道国教化 神道国教化(しんとうこっきょうか)は、明治初期に行われた神道を理念の中核に置いた国民教化運動。実態としては教化運動であるが、天皇の神格化や祭政一致を求める動きを背景とした皇室祭祀・神社祭祀の改革と合わせて、神道を日本の国教にしようとする動きとして理解されることが多い。 明治2年(1869年)に神祇省内に宣教使を設置して大教宣布が開始されてから本格化するが、教義・人員両面の不十分さから進展しなかった。また、皇室祭祀と神社祭祀の改革を行って両者を結びつけた神道の教義・祭祀の確立を図る提案が神祇省で行われたがこ
リンク Wikipedia 廃仏毀釈 廃仏毀釈(廢佛毀釋、排仏棄釈、はいぶつきしゃく)とは、仏教寺院・仏像・経巻(経文の巻物)を破毀(破棄)し、僧尼など出家者や寺院が受けていた特権を廃することを指す。「廃仏」は仏を廃(破壊)し、「毀釈」は、釈迦(釈尊)の教えを壊(毀)すという意味。日本においては一般に、神仏習合を廃して神仏分離を押し進める、明治維新後に発生した一連の動きを指す。 仏教が日本に伝来した当初は『日本書紀』の欽明天皇、敏達天皇、用明天皇の各天皇記をもとにすると物部氏が中心となった豪族などによる迫害が行われたが、仏教が浸透していくこと
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

特に、江戸時代までは神社の境内に仏堂や仏塔、梵鐘、経蔵などが当たり前にあったのが、「民族浄化~虐殺じゃ~!」みたいな感じで、軒並み破壊されたり、よそに放り出されたりで…貴重な文化財がいっぱい失われちゃったのでした(´・_・`) @s12b051

2014-10-01 14:10:07
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

あとは、やっぱり首って脆い部分なので、ふつうに地震とかで倒れた拍子に折れちゃったとか…かなぁ。別に悪いお地蔵さんだから首斬られちゃったってわけじゃないと思うの! @s12b051

2014-10-01 14:21:09