憲法は何のために存在するのか ― 憲法記念日2015

「憲法は何のために存在するのか」をはじめとした憲法に関係する話題を、散発的につぶやいてみました。(1~3) まとめの後半では、わたしのツイートを目にした人や、憲法くん(さん?)のツイートを目にしたわたしの反応の一部などをまとめています。(4~6) 最後に、憲法から少し外れる内容に関する反応をまとめています。(7)
16
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

その1

べべ @bebechat9

@admi_tan 行政法について学問的な話だと左翼っぽく、実務な話だと右翼っぽく、多少聞こえがちなのではないかなと思います。

2015-05-04 03:41:57
行政法たん @admi_tan

@bebechat9 「学問的な話だと左翼っぽく、実務な話だと右翼っぽく、多少聞こえがち」っていうのはたしかにあるかもしれません。学究的な話だと現状(≒実務)批判をすることも多く、保守派を批判するような論調になることがままありますし。

2015-05-04 03:51:00
べべ @bebechat9

@admi_tan はい、全くその通りの意図です。それと、140字では批判の先まで言及することは難しいですしね。

2015-05-04 03:53:35
行政法たん @admi_tan

@bebechat9 それと、まだ法学たん @Juris_tan がTwitter上にいたとき、法学たんが憲法の話をした際にも「左翼っぽい」って評価を受けていたので、通説的な憲法の話をするとそれだけでも左翼と評価されやすい…って可能性もある気がしています。

2015-05-04 03:52:54
べべ @bebechat9

@admi_tan その可能性はあると思います。学問たんが扱う程度の内容にそのように言及する人は実社会での法は知っていても学生時代に法理をあまり勉強されなかった方が多いのではないか、と個人的に思っています。

2015-05-04 03:59:52

その2

政治学史たん @seijigakusitan

@admi_tan 突然失礼します。お答えできる範囲で構わないのですが、立憲主義の議論に関してそのようなコメントがついたのでしょうか? 立憲主義に基づく憲法の位置付けや個人主義に関するツイートは読んでいましたから、その辺かなと思ったのですが。

2015-05-04 03:48:00
行政法たん @admi_tan

@seijigakusitan そう。立憲主義に基づく憲法の位置付けに関するところだね。 憲法は個人の自由と権利を守るためにあるものだってつぶやいた、このツイート twitter.com/admi_tan/statu… について「左翼っぽい」って評価するツイートがあったんだ。

2015-05-04 04:03:22
行政法たん @admi_tan

憲法は何のために存在するのか…って? 個人の自由と権利を守るためだよ。 国民が自分たちの中から国家の権力を行使する公務員を選んで、公務員に憲法を守る義務を課し、権力を制限し、分立させ、互いに抑制させあうことによって、国家が憲法に定められた基本的人権を守るよう仕向けているんだ。

2015-05-03 21:19:26
政治学史たん @seijigakusitan

@admi_tan 憲法とは政府に対して市民の課した制約であるはずですが……自分たちが有する自由と権利を如何に保障するのか。ある種の分業で、政府に対して役割を認めるのが現代立憲主義ですよね。勿論それ以前は政府に仕事をさせない方向でしたね。 左翼っぽいというのが良く分かりません…

2015-05-04 04:17:37
行政法たん @admi_tan

@seijigakusitan わたしは「左翼っぽい」って評価されることについて、さしあたり次のような仮説を立てているんだ。 護憲派には左派(共産党、社民党など)が目立つから、日本国憲法を擁護するような論調を見ると「左翼っぽい」と感じる人が出てくるのかも、って。

2015-05-04 04:24:01
政治学史たん @seijigakusitan

@admi_tan ごめんなさい。一点だけ疑問がありますね。 日本国憲法を擁護しているように見えないのですよね。あくまで憲法の位置づけですから、構造として市民と政府の関係を説明した時に憲法が登場するに過ぎないと思うのですが……?

2015-05-04 04:28:19
行政法たん @admi_tan

@seijigakusitan …それもそうだね。わたしも、あくまで憲法の位置付けを説明しただけのつもりだし。 今の右派で流行っている「憲法は国民も守るべきもの」ではなく、従来の(そして左派も支持する)「憲法は権力を縛るもの」って位置付けに沿った内容をつぶやいたのが理由なのかも。

2015-05-04 04:44:03
行政法たん @admi_tan

(念のため言っておくと、「右翼っぽい憲法論もあるのかな?」っていうのは皮肉じゃなくて、あるとしたらどんなものになるか、ほんとに気になってるんだよ。一応。 なんとなーくイメージできる気はするんだけど、左翼っぽい憲法論ほどうまくイメージが湧かないから、疑問に思っているところなんだ。)

2015-05-04 04:39:42
政治学史たん @seijigakusitan

RTさせて頂いた行政法たんのツイートに関して、少し心当たりがあるので書かせて貰いますね。 これは法律論と言うよりもむしろ政治学、政治思想の分類のお話しなのかと思いました。

2015-05-04 04:35:22
政治学史たん @seijigakusitan

「右翼っぽい憲法論」というものがあるとすると、それは「憲法思想」なんて呼ぶ人のいる世界なのかと思います。分野・科目名として確立しているのか、私は詳しくありません。しかし、そう呼ぶ人はいますね。憲法とは何か。憲法はどうあるべきか、といった内容について色々と議論があります。

2015-05-04 04:38:47
行政法たん @admi_tan

@seijigakusitan (わたしは哲学・思想分野にうといから、興味深く拝聴したいと思います。)

2015-05-04 04:42:01
政治学史たん @seijigakusitan

行政法たんが基づいた立憲主義もその一つだと言えますね。法学における定説ですし、私も支持する考え方です。 しかし、少し違った方向から議論する人たちもいますね。それが「右翼っぽい憲法論」なのかな、と。

2015-05-04 04:40:49
政治学史たん @seijigakusitan

立憲主義というのは政府と市民の関係性において、憲法という法律が意味を持つという事ですが、他にも憲法の内容について議論がありますね。哲学を背景とした社会科学の議論を絡めるアプローチがあると言えば良いでしょうか。

2015-05-04 04:50:49
政治学史たん @seijigakusitan

憲法の内容をどう考えるのか。どんな内容が適切であると考えるかは人それぞれですが、「適切である」という判断にはその人の内面が影響しますよね。その「内面」を思想・哲学というのだと思っています。

2015-05-04 04:54:09
政治学史たん @seijigakusitan

私の指導教授だった人が「日本人はイデオロギーを誤解している。それは個人個人の中にあるものだ」と良く言います。極論を言ってしまえば、人類の数だけ思想・哲学は存在するんです。あくまで「どの辺に分類されるか」というのが分かるように名前がついていると言えば良いでしょうか。

2015-05-04 04:57:36
政治学史たん @seijigakusitan

すみません。少し話がそれてしまいましたね。(ごめんなさい。酔いが覚めない間に書いているせいで分かりづらいですよね)

2015-05-04 04:58:27
政治学史たん @seijigakusitan

「憲法思想」という言葉を使って憲法の内容を問う人々は思想・哲学を意識して論じていると言えますね。繰り返しになりますが、自分の中にある考え方からあるべき憲法の姿を見出しているんだと思います。

2015-05-04 05:01:51
政治学史たん @seijigakusitan

前置きが長くなってしまいましたね。本題はここからで……「右翼っぽい憲法論」の背景には保守的な議論がありますね。八木秀次さんの『明治憲法の思想――日本の国柄とは何か』という著作や中川八洋さんの著作を読まれている方もいますよね。

2015-05-04 05:04:46
政治学史たん @seijigakusitan

こうした政治的保守主義の立場からすると憲法の内容は「伝統・文化・慣習に基づいたもの」であるべきなんですね。保守主義とはそういったものを大事にする人たちを分類してそう呼ぶわけですから。

2015-05-04 05:06:56
前へ 1 2 ・・ 5 次へ