#たんばな2 を勝手にまとめないかね。~無所属・結社全般・その他雑談編~

大木はちさんの呼びかけで始まった『短歌な話をしないかね2』を勝手にまとめました! 長くなるので勝手に分けました!
2
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
御糸さち @MEATsachi

(さっき、会費は月に3000円前後って書いたけど、年額20000円しないところも多いんですね) #たんばな2

2015-05-22 19:32:52
御糸さち @MEATsachi

だから私が結社に入らない理由は「そこまで真面目に取り組んでいない(取り組むつもりがない)から」ではなくて、「毎月〆切を守って投稿出来る自信がないから」です!マジメなので出せなかったら「私ってなんてクズなの!!!」って罪悪感に押し潰されると思うんです! #たんばな2

2015-05-22 18:34:37
御糸さち @MEATsachi

(「投稿」と「出詠」もニュアンスが違うのかな?) #たんばな2

2015-05-22 18:36:30
御糸さち @MEATsachi

「真面目に」短歌をやっている方々から見れば私の関わり方は実に不真面目なんだろうとは思うけど、そんな私から見た結社は決して「真面目に」短歌に取り組む人達ばかりの集まりではなくてもっとカジュアルなもの…だと、最近は捉えている。 #たんばな2

2015-05-22 18:24:47
村田香 @kaoru_murata

結社に入ると毎月一定数出詠しなければいけないのではないか、とお考えの方もおいでと思いますが、毎月の出詠は義務ではないと(個人的には)考えます。出詠する権利を有するに過ぎません。欠詠はしないに越したことはありませんが、自分のペースで短歌に接していけばいいのです。 #たんばな2

2015-05-22 20:24:37
郁葉 @asunarokonatu

月詠は毎月規定の数を出せなくても大丈夫かと。私の場合、入会後必死に毎月10首出す→黒瀬さん「無理に10首出さなくても5首でも良いからね?」私「はーい」→真に受け過ぎて毎月5首出す→黒瀬さん「3ヶ月に1回は10首出そうね…」私「はーい」→毎月7〜8首出す←イマココ #たんばな2

2015-05-22 20:57:34
郁葉 @asunarokonatu

もちろん、結社によって違うかと思いますのであくまでも一例です…。 #たんばな2

2015-05-22 20:58:28
富田睦子 @mutsutom

欠詠に関してですが、もちろんペナルティがあるわけではなく、完成度を求める方で頻繁に欠詠される方もいらっしゃいます。でも、個人的には、どんなに苦しくても月に10首は作っていくことが、長い目で見たときにものすごい力になります。三か月以上開くと鈍ります。 #たんばな2

2015-05-22 21:23:31
塩谷 風月(しおたにふうげつ) @sfugetsu

結社の月詠提出は義務ではないのは事実です。 出す出さないは本人の自由。損をするのは本人ですから。 ただ「未来」の岡井隆選歌欄の場合、欠詠が続くと岡井さんが悲しみます。 それはつまり、師はいつも、あなたを気にかけていて、待っていてくれているということです。 #たんばな2

2015-05-23 11:46:26
知己 凛🌗 @Chikorin7

「結社」ってなんだろう?っていうのが私の率直な感想です。短歌をはじめたきっかけは、詩吟で和歌が使われていたのを知ってから。全く何も知らない状態で31音を楽しんでいますが、結社に入るとか入らないとかということより、単純に「何か」ということを知らないんです。 #たんばな2

2015-05-22 18:45:26
西巻 真 @cocoatalk2

「結社」‥それぞれ明治時代あたりから長い歴史のある俳句、川柳、短歌の同人機関のようなもので、(漢詩の場合「詩社」というのがあった)、座の文芸と言われている短詩系には、仲間同士でそれぞれ作品を発表しましょう、という伝統みたいなのがあった。 #たんばな2

2015-05-22 19:22:51
西巻 真 @cocoatalk2

僕の勝手な解釈だけど、短い詩型の場合、小説と違って短い短詩形の文学では、そもそも仲間で共同して作らないと紙面が持たない、という理由もあったのだろう。小説にはなくて、短詩型にはある。 #たんばな2

2015-05-22 19:25:06
西巻 真 @cocoatalk2

それが時代が経るにつれて、短詩系の文学というのがだんだん世の中から離れた感じになってきてしまい、日本語を話している人でも、「あれ、結社って何?」的な感じになってしまった。結社っていうイメージは、だれでも、最初はつっかえる文脈の違いかなあ。 #たんばな2

2015-05-22 19:29:23
Matsuki Shu @reracise1972

このタグ、まひる野勢が強力だなあ。私は短歌人の魅力をうまく書けないので、村田さんあたりに参戦してもらいたい。 #たんばな2

2015-05-22 18:52:46
しま・しましま @simashima9

結社に入るなら、今使ってる名前はどうだろうか……。そこが一番気になったりして。 #たんばな2

2015-05-22 18:55:20
みちくさ @michikusa_31

@simashima9 見本誌をいただいたのですが「短歌人」と「塔」には明らかにペンネームと思われるお名前がありました。 #たんばな2

2015-05-22 22:09:38
村田香 @kaoru_murata

短歌人はどんな筆名を使おうと自由です。もちろん、本名を使っても構いません。 #たんばな2

2015-05-22 22:16:36
村田香 @kaoru_murata

長く短歌を続けるなら結社に入らない手はないと思うんですがねえ。 #たんばな2

2015-05-22 19:06:12
ゆら@カフェ・オ・タンカ @TANKAmore

なんか結社って不思議。アマとプロの間にある感じがします。小説とか他の文芸や、もっと別の趣味でもこういうのあるのかな。 #たんばな2

2015-05-22 19:08:19
村田香 @kaoru_murata

ゆらさんは結社を短歌のアマとブロの間と仰っていますが、そもそも短歌ではプロは存在しないと私は考えています。 #たんばな2

2015-05-22 19:34:10
ゆるカワ短歌bot(椿貴) @tottokonyantaro

どこかに所属することへのあこがれはずっとあるけど、魅力的な会や結社が多すぎるなって最近思う。調べれば調べるほど、「ここもいいなあ」ってところが増えちゃうの。 #たんばな2

2015-05-22 19:40:07
気球 @k9zary

結社の毎月出る本って分厚いイメージです。テキスト、短歌雑誌、うたの日選評はじめとするTwitterなどなど今読みたいものだけでいっぱいなのに、結社の本を繰り返してよみとく自信がないです。きちんと読めていますか。 #たんばな2

2015-05-22 19:43:32
天野うずめ(AMENO-UZUME) @uzume_no_hijiri

ポトナムの結社誌は薄いです。けど、中身は濃いです。特にちょろ玉さんの掲載記事は勉強になります。 #たんばな2

2015-05-22 19:46:43
村田香 @kaoru_murata

短歌人は未来、塔、コスモスに比べたら薄いです。しかし、毎月精読するだけの余裕はありません。必要なところ、気になるところを重点的に読みます。 #たんばな2

2015-05-22 19:51:20
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ