船乗りが中国東方之星号転覆海難を予測解説

勘ですよ情報ないですもん・・・
7

中国語出来ない問題

Keyzo @WakazoMarine

東方之星号の情報が中国共通語出来ないので収集出来ない・・・

2015-06-04 10:23:44
Keyzo @WakazoMarine

全くと言って良いほど東方之星号の技術的な情報が入ってこない・・・何故沈没したのか気になるのに・・・

2015-06-04 16:11:04

そもそも長江の大型船で単胴船という問題

Keyzo @WakazoMarine

中国東方之星号の報道内容に「喫水が浅くて復元力が足りなかった」との内容が見られますが正確性に欠けるんじゃないかなあと感じてる次第です。

2015-06-04 09:41:24
Keyzo @WakazoMarine

中国東方之星号は正確に言えば「長江は淡水であり浮力が小さいため喫水は海洋用よりも大幅に取らないといけないが、長江は深度が浅く喫水が深く取れない状況であり、採用する船体構造が単胴船であることがそもそもの誤りの可能性がある」だとボクは思います。

2015-06-04 09:45:51

海難原因予測解説

Keyzo @WakazoMarine

じゃあとりあえず東方之星号の海難の予想解説をしますか。

2015-06-06 10:23:54
Keyzo @WakazoMarine

船というものは浮力があるから浮くというのは皆さん知ってのとおりです。通常の形で浮いている状態では重さの中心である重心と浮力の中心である浮心は中心線上に位置しています。 pic.twitter.com/JlRoGiQMNK

2015-06-06 10:26:40
拡大
Keyzo @WakazoMarine

船は復原力というのを持っており、これらの計算をGM計算と呼びますが、船は建造する時にこれらを計算して転覆しないようにしています。GM計算の細かいことについては長くなるので省略します。ちなみに図の「復元」は誤植。正確には「復原」(白目 pic.twitter.com/42ce6T77Fg

2015-06-06 10:31:19
拡大
Keyzo @WakazoMarine

東方之星号の場合は無計画な構造変更によりGM計算が狂っているのにもかかわらず対策を講じなかったことが転覆海難発生の最大の原因であると予測ができます。ボクがキールに違和感を感じたのはこのためです。 pic.twitter.com/oE2wI4vpYe

2015-06-06 10:35:09
拡大
Keyzo @WakazoMarine

じゃあ東方之星号がどのような対策を講じたほうが良かったのか?と言えばキールの増設です。しかし長江は水深が浅いのでキールの増設は不可能でしょう。ビルジキールなら増設出来たかも知れません。 pic.twitter.com/fpmICCadBc

2015-06-06 10:37:42
拡大
Keyzo @WakazoMarine

ちなみにさきほどの解説は映像や写真などから船の専門家としての判断・・・まぁぶっちゃけて言えばです。ボクは中国共通語が出来ない上に、いくら調べても学術的な情報が見当たらないのでおそらくこういう原因だろうとの余足なので半信半疑にしておきましょう。正確なの判れば再度解説します。

2015-06-06 10:55:26
Keyzo @WakazoMarine

中国語出来る人で学術的な情報っぽいもの見付けた方はボクに報告していただけると、ボクは何とか読み取って解説しますのでよろしくお願いします。

2015-06-06 10:57:42

関連する会話

れおポン @Leopon_A

@WakazoMarine ニュース映像ではキールがなくて、一体どの辺りが見えているのか不思議だったのですが、やはり、キールは無かったのですね。素人目に見ても奇妙な形に感じて、とても不思議でした。

2015-06-06 17:48:12
Keyzo @WakazoMarine

@Leopon_A いえキールが無いわけではないです二重底構造なので内部にあるはずです。喫水線下が短すぎて数値計算するまでもなく復原力に不安を感じてしまうのです。

2015-06-06 17:51:43
Keyzo @WakazoMarine

@WakazoMarine 日本の船舶で先駆者とも言える工学博士「和辻春樹」先生は「船は美しいほど合目的的適應度が高い優秀なものである」と発言してます。れおポンさんが「奇妙」と感じたのは正しいと言えます。東方之星号は工学的に美しくないのです。

2015-06-06 18:02:12
れおポン @Leopon_A

@WakazoMarine 中国製品を見て感じることですが、どうも、外見だけ真似して、オリジナルはなぜその形にしたのか、その理由は考えずにコピーしているように見える。あの船も「デザインの理由」が無いのかもしれないと思えます。

2015-06-06 18:09:14
Keyzo @WakazoMarine

@Leopon_A これは予測でしかないですが東方之星号は中古船だと思われます。本来は長江のために設計された船でないですね。そういった意味では長江に関する「デザインの理由」はあえりませんね。

2015-06-06 18:13:31

9さん(💉2023年秋接種済) @930_jp

龍驤は設計建造に紆余曲折あったせいで、上部構造が大きく、復原性がかなり小さくなってしまったんですよね。バルジに入れたバラスト用の重油使うと、さらに重心が高くなって危ない。公試時に最大船速で舵を切ったときに大傾斜を起こしたとか。 twitter.com/WakazoMarine/s…

2015-06-06 10:37:55
Keyzo @WakazoMarine

@930_jp まぁ実はあまり知られてないことなんですが、復原性が低い船舶は比較的に回頭性能が高いです。龍驤の就航にGOサインが出たのはおそらくはそういう考えもあったものと考えられます。どうしても空母は甲板面積が広く爆撃を受けやすいという欠点がありますから。回避いけるんじゃね?

2015-06-06 10:43:03

続編

まとめ 船乗りが中国客船東方之星の海難原因が徐々に判明してきたから解説 以前ボクが予想解説したこととほぼ同じで当時の航行情報を追加した感じです 24236 pv 118 18 users 11